エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)TBS
阿部サダヲが主演する「不適切にもほどがある!」(TBS系)の第8話が、15日に放送された。
本作は、中学校の体育教師・小川市郎(阿部)が、ひょんなことから1986年から2024年へタイムスリップし、昭和の駄目おやじの「不適切」発言が令和の停滞した空気をかき回す、意識低い系のタイムスリップコメディー。脚本は宮藤官九郎氏。(*以下、ネタバレあり)
令和へタイムスリップしたムッチ先輩(磯村勇斗)は、息子の秋津(磯村勇斗)と対面し、入れ違いで純子(河合優実)が昭和に帰ったことを知る。ムッチ先輩は「未来に来た意味がない」と騒ぎだすが、井上(三宅弘城)から“ある話”を聞くと突然パニックに陥る。
同じ頃、市郎のもとに、過去に起こした不倫スキャンダルによって閑職に追いやられた入社7年目のアナウンサー倉持猛(小関裕太)が相談に来る。
復帰のめどが立っていたにもかかわらず、リスクマネジメント部の部長が栗田(山本耕史)に変わったことで白紙に戻されたのだという。
市郎は渚(仲里依紗)も交え、倉持の復帰を栗田とその部下の瓜生(板倉俊之)に直談判。そしてようやく倉持のアナウンサー復帰がかなうが、世間の目はあまりにも厳しかった。
放送終了後、SNS上には、突然本物の小泉今日子が現れたことについて、「まさかのキョンキョン本人役で出演!」「キョンキョンがしれっと出てきてびっくりした!」「『キョンキョンだけどキョンキョンじゃない!』って名ぜりふ」「キョンキョンが読んでいた文庫本は何だろうと思ったら、主演映画の原作の『快盗ルビイ・マーチンスン』だった。80年代に映画館で見た」など、驚きの声が上がった。
一方、令和のムッチ先輩が彦摩呂だったことについての、「ムッチ先輩で始まってムッチ先輩で終わった第8話だった」「今現在は彦摩呂ってムッチ先輩最高」「ムッチ磯村くんが彦摩呂さんの衝撃! でも彦摩呂さんが若い頃は痩せていてイケメンだったことを私は知っている。確かに磯村くん系だったかも」「ムッチ先輩の将来の姿がまさかまさかの彦摩呂で笑う。錦戸亮→古田新太もそうだけど、ならないだろ!」といったコメントも上がった。
また、「1回しくじったらダメですか?」のサブタイトルに象徴される“世間の目”についての、「正義ぶって他人を批判するのをやめようと心から思った回だった」「『もはやテレビが向き合うのは視聴者じゃない、見ていない人間』『あの人たち関係ないですよね』って本当。ファンは誰も気にしていないのに、何の関係もない人たちが突然出てきてたたき始めたりするよね」といった声も上がった。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む