エンターテインメント・ウェブマガジン
「花咲舞が黙ってない」(C)日本テレビ
今田美桜が主演するドラマ「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ系)の第2話が、20日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
本作は、池井戸潤氏の小説『花咲舞が黙ってない』『不祥事』が原作。地位なし、権力なし、怖いものなしの主人公・花咲舞(今田)が、銀行内の悪事に真正面からぶつかり倒す痛快爽快エンターテインメント。
臨店班の花咲舞と相馬健(山本耕史)のもとへ、シニア管理職研修(通称:たそがれ研修)を終えた芝崎太一(飯尾和樹)が、愚痴をこぼしにやってきた。
たそがれ研修とは、これまで銀行に身をささげてきた中年行員たちに、「これからの人生は自分で切り開いていかねばならない」とハシゴを外すような話をする無情な研修で、昨年は参加者の畑仲康晴(三宅弘城)が逆上して大暴れをしたのだと聞き、舞は気の毒になる。
そんな中、赤坂支店で情報漏えいに関するトラブルが起きたので様子を見てきてほしいと臨店の指示が飛ぶ。取引先である白石珈琲の社長が、出店計画の情報漏えいを疑い、社員たちの口座に情報の見返りに謝礼金が振り込まれていないかを調べてほしいと相談してきたのだという。
舞と相馬が白石珈琲の社長・白石吾郎(斉藤暁)のもとを訪れると、白石は、ここ数年、出店を計画していた場所に、ライバルのオマールカフェが先に出店するケースが相次いでおり、このまま赤字が続けば、夫婦で始めた1号店を手放さなければならなくなると切実に訴えた。
調査を始めた舞と相馬の元へ、白石珈琲の融資担当者である八代(武田航平)がやって来た。八代の話を聞くうちに、情報漏えいの犯人は、白石珈琲の社員ではない可能性が高いことが判明し…。
放送終了後、SNS上には、悪を制する主人公・花咲舞の活躍について、「花咲舞のスカッと感がなつかしい。『お言葉を返すようですが…』のせりふの舞ちゃんが頼もしくて感動した」「絶対に諦めない強い花咲舞が大好き。半沢直樹の女性版みたいでいい」「今田美桜が大銀行を変える人物になるのか注目したい。来週も見る」といった声が集まった。
このほか、「今田美桜さんと山本耕史さんのコンビがいい」「ハヤブサ消防団で鮮烈な印象を残した浜田信也さんのうさんくさい横文字好き社長がよかった」「“健ちゃんコンビ”が、気の合うおじさんコンビになりそうでほっこり」などの感想も投稿された。
「花咲舞が黙ってない」(C)日本テレビ
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、13日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦(伊野尾慧、伊原六花)が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再 … 続きを読む