• 映画

映画」に関連する4353件の記事

浅野忠信、主演作に自信「今の自分にしか演じられない役」 濃厚ラブシーン演じた二階堂ふみを絶賛

ニュース2014年6月3日

 映画『私の男』公開直前プレミア試写会が2日、東京都内で行われ、出演者の浅野忠信、二階堂ふみ、高良健吾、藤竜也と熊切和嘉監督、紋別観光大使の紋太くんが出席した。 直木賞作家・桜庭一樹氏のベストセラー小説を映画化した本作は、流氷に包まれる北海道・紋別と東京・・・続きを読む

【映画コラム】“普通の者たち”への共感にあふれた『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』

ほぼ週刊映画コラム2014年5月31日

 実在のシンガー、デイヴ・ヴァン・ロンクの回想録を基に、ジョエル&イーサンのコーエン兄弟が脚色、監督し、2013年のカンヌ国際映画祭でグランプリを獲得した『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』が30日から公開された。  本作の舞台は1961年の米・・・続きを読む

松坂桃李が綾瀬はるかの制服姿に疑問!? 「この場を借りて謝りたい」

TOPICS2014年5月31日

 映画『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』の初日舞台あいさつが31日、東京都内で行われ、出演者の綾瀬はるか、松坂桃李、初音映莉子ほかが登場した。  本作は、名画「モナ・リザ」に隠された謎と陰謀に迫るミステリー。主演の綾瀬は日用品から美術品まで何でも鑑定す・・・続きを読む

吹石一恵「離婚調停中の役は初めて」 『六月燈の三姉妹』舞台あいさつに登場

TOPICS2014年5月31日

 映画『六月燈の三姉妹』の初日舞台あいさつが31日、東京都内で行われ、出演者の吹石一恵、徳永えり、吉田羊ほかが登場した。  本作は、傾きかけた老舗和菓子店のワケあり家族の再生と、商店街の生き残りを模索する店主たちの人間模様を描いたハートフルコメディー。 ・・・続きを読む

山田孝之「緊迫したシーンの後に裸の男が出てくる映画」 かみまくりの“早口言葉バトル”で会場大盛り上がり

TOPICS2014年5月31日

 映画『MONSTERZ モンスターズ』の初日舞台あいさつが30日、東京都内で行われ、出演者の藤原竜也、山田孝之、石原さとみ、落合モトキ、中田秀夫監督が登壇した。  本作は、ひと目見ただけで全ての人間を意のままに操ることのできる“男”(藤原)と、唯一その力の・・・続きを読む

藤原竜也、山田孝之との初共演は「いいタイミングの出会い」 “見せ場”のシャワーシーンには疑問も!?

インタビュー2014年5月30日

 映画『MONSTERZ モンスターズ』の中田秀夫監督と主演の藤原竜也が公開に合わせてインタビューに応じ、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』(10)以来となったコンビ作への思いや撮影現場の雰囲気、次回作の構想などを語った。  藤原と山田孝之が初共演し・・・続きを読む

安藤美姫、映画祭審査員に「共感しました」 別所哲也が品川祐の次回作の主演に安藤を推薦

TOPICS2014年5月30日

 米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2014」のオープニングセレモニーが29日、東京都内で行われ、安藤美姫、品川祐監督ほかが審査員を務めた。  本映画祭は俳優の別所哲也が1999年に立ち上げたもので・・・続きを読む

斎藤工が映画監督に挑戦。「逆境だと思ってやった」 悪女役続きの菜々緒はおとなしい役柄に喜び

TOPICS2014年5月29日

 米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2014」のオープニングセレモニーが29日、東京都内で行われ、司会のLiLiCo、別所哲也、各作品から倉科カナ、斎藤工、駿河太郎、菜々緒、原幹恵、広瀬アリス、審査・・・続きを読む

ヒュー・ジャックマン来日 剛力彩芽の次回作は『X-MEN:ミュージカル』?

ニュース2014年5月28日

 映画『X-MEN:フューチャー&パスト』のジャパン・プレミアが27日、東京都内で行われ、主演のヒュー・ジャックマンと日本語吹き替え版キャストを務めた剛力彩芽が出席した。  ステージに登壇したヒューは、会場に集まった700人のファンに向けて「こんにちは、・・・続きを読む

深田恭子、佐々木蔵之介を絶賛 「ちょんまげのまま生まれてきたのでは」

ニュース2014年5月28日

 映画『超高速!参勤交代』完成会見が27日、東京都内で行われ、出演者の佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、西村雅彦、寺脇康文、上地雄輔、知念侑李(Hey!Say!JUMP)、柄本時生、六角精児、本木克英監督が登壇した。  本作は、江戸時代の参勤交代を題材に・・・続きを読む

ミラ・ジョヴォヴィッチ夫妻、ファンの前で熱烈キス  黒木メイサ「本当にすてきなご夫婦」

TOPICS2014年5月27日

 映画『ポンペイ』ジャパン・プレミアイベントが26日、東京都内で行われ、来日したポール・W・S・アンダーソン監督と夫人で女優のミラ・ジョヴォヴィッチ、スペシャルゲストとして女優の黒木メイサが登場した。  本作は、西暦79年に火山の大噴火で永遠に失われた都・・・続きを読む

綾瀬はるか“恋が苦手”の顔相鑑定に「当たっています」 松坂桃李は“多情の相”に苦笑い

TOPICS2014年5月26日

 映画『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』の公開直前“鑑定”イベントが26日、東京都内で行われ、出演者の綾瀬はるか、松坂桃李ほかが出席した。  本作は、人気ミステリー『万能鑑定士Qの事件簿』シリーズを映画化。天才鑑定士・凛田莉子(綾瀬)がロジカルシンキング・・・続きを読む

爆問・太田がASKAとAKB48事件について言及 『トランセンデンス』の公開収録イベント

TOPICS2014年5月26日

 映画『トランセンデンス』“超越”ナビゲーター決定&公開収録イベントが26日、東京都内で行われ、爆笑問題の太田光と田中裕二が登場した。  本作は、死すべき運命にあった科学者の意識が、死の間際に妻によってコンピューターにインストールされたことから起きる恐るべ・・・続きを読む

【映画コラム】妻や母の存在の大きさを物語る『ぼくたちの家族』と『オー!ファーザー』

ほぼ週刊映画コラム2014年5月24日

 今回はいずれも24日から公開された“家族”を描いた映画を紹介しよう。まずは前作『舟を編む』(13)が大好評を得た石井裕也監督作『ぼくたちの家族』から。  会社を経営する夫と共に郊外の一軒家に住む妻。社会人となった長男は結婚し、大学生の次男は東京で一人暮らし・・・続きを読む

乃木坂46中田花奈「男性に手を触れられてびっくりした」 『デスブログ 劇場版』舞台あいさつ

TOPICS2014年5月24日

 映画『デスブログ 劇場版』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者で乃木坂46の中田花奈、秋月三佳、宮原華音ほかが登壇した。  本作は、不幸を呼ぶブログを運営する内気な女子高生の運命を描いた都市伝説ホラー。  本作が初主演となった中田は、出・・・続きを読む

妻夫木聡「20代前半に芝居から逃げた」 『ぼくたちの家族』舞台あいさつ

TOPICS2014年5月24日

 映画『ぼくたちの家族』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の妻夫木聡 、原田美枝子、池松壮亮 、長塚京三 、黒川芽以、石井裕也監督ほかが登壇した。  本作は、母の病をきっかけにバラバラだった家族が奮闘し、さまざまな問題を乗り越えながら再生し・・・続きを読む

入江甚儀「いい親孝行ができた」 鶴見辰吾「“悪役の美学”はハカイダーから学んだ」

TOPICS2014年5月24日

 映画『キカイダー REBOOT』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の入江甚儀、佐津川愛美、高橋メアリージュン、伴大介、鶴見辰吾、下山天監督が登壇した。  本作は、1970年代に人気を博した石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロードラマ「人造人間・・・続きを読む

大沢樹生、ASKA容疑者逮捕は「本当に残念」 諸星和己「SAY YES」の物まねを披露

TOPICS2014年5月24日

 映画『鷲と鷹』の初日舞台あいさつと囲み取材が24日、東京都内で行われ、元光GENJIの大沢樹生と諸星和己ほかが登場した。  本作は大沢の初監督作品。諸星と大沢が演じる幼なじみの2人が刑事と極道になり、互いの意地や誇りのために衝突する姿を描く。  大沢は・・・続きを読む

岡田将生、緊張で白い衣装にコーヒーをこぼす 伊坂幸太郎からの手紙に感謝

TOPICS2014年5月24日

 映画『オー!ファーザー』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の岡田将生、忽那汐里、佐野史郎、河原雅彦、柄本明、藤井道人監督が登壇した。  本作は、4人の父親を持つ高校生の由紀夫(岡田)が、ある出来事を目撃したことをきっかけに、とんでもな・・・続きを読む

大泉洋、劇団ひとりに刺激され監督デビュー!? 劇団ひとりは柴咲コウに「もうあんたとは仕事しない」

TOPICS2014年5月24日

 映画『晴天の霹靂』の初日舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋、柴咲コウ、劇団ひとりが登場した。  本作は、売れないマジシャンが40年前にタイムスリップし、若き日の両親との出会いを通して出生の秘密を知る姿を描く。  原作・脚色・出演に加・・・続きを読む

Willfriends

page top