木竜麻生「橋本愛さんや仲野太賀さんと思い切ってお芝居ができました」 デビュー10年を迎える実力派若手女優が謎の女を熱演『熱のあとに』【インタビュー】

2024年2月1日 / 11:56

 愛したホスト・隼人を刺し殺そうとした沙苗(橋本愛)は、事件から6年後、お見合いで出会った小泉健太(仲野太賀)と結婚する。平穏な結婚生活が始まったと思った矢先、謎めいた女・足立よしこが現れ、沙苗を翻弄(ほんろう)する…。2019年に起きた新宿ホスト殺人未遂事件にインスパイアされたミステリアスで鮮烈な愛の物語『熱のあとに』が、2月2日から全国公開される。本作で謎の女・足立よしこを演じるのは昨年、『Winny』や『福田村事件』などの話題作で活躍し、今年はデビュー10年の節目を迎える実力派若手女優・木竜麻生。公開を前に、橋本愛、仲野太賀と共演した撮影の舞台裏を語ってくれた。

木竜麻生(ヘアメイク:主代美樹、スタイリスト:カワサキタカフミ)(C)エンタメOVO

 

-木竜さん演じる足立の謎めいたたたずまいと緊迫感あふれる物語から、目が離せませんでした。出演のオファーを受けた時のお気持ちはいかがでしたか。

 最初に台本を読んだとき、私自身が「この映画を見たい!」と思ったんです。登場人物たちが会話の中で、日常ではなじみの薄い言葉や詩的な言葉を使う瞬間があるのですが、それが逆に魅力的で、ページをめくる手が止まらず、この人たちが織りなす物語を見てみたくて。どの登場人物も興味深かったのですが、山本(英)監督から足立役をオファーされたときは、すごくうれしかったです。というのも、こんなふうに物語をかき回すような役を任せていただくのは、初めてだったので。

-その役割を見事に果たしていましたが、沙苗役の橋本愛さんや健太役の仲野太賀さんとのお芝居で心がけたことは?

 今回は、お2人に胸を借りるつもりで現場に臨んでいました。お2人とも懐が深く、私の芝居をしっかり受け止めてくれましたし、その日の撮影が終わった後はお芝居の相談にも乗ってくれて。劇中とは正反対で、経験豊富なお2人に終始、私が助けられっぱなしでした(笑)。実は今回、ロケ地を兼ねてお借りした長野のペンションで、スタッフもキャストも一緒に2週間くらい宿泊しながら撮影していたんです。だからオフの時には、3人でボウリング場に行き、スコアに「沙苗」、「健太」、「よしこ」と役名を入力してボウリングをしたりもしていました(笑)。

-足立と沙苗のように緊張感ある関係の役を演じる場合、役者同士が距離を取ることも多いと思いますが、それとは真逆の距離感であの緊迫したお芝居が生まれたことが驚きです。

 たぶん、キャストとスタッフ全員が同じ時間と空間を共有し、風通しよくコミュニケーションを取れたのがよかったんだと思います。例えば、足立と沙苗が教会の告解室で話をする重要なシーンは、台本に「2人が手を合わせる」と書いてあったんです。だから、そのつもりで現場に行ってみたら、2人の間に格子があったので、監督が「手を合わせるのはやめよう」とおっしゃって。でも、本番を待つ間、私と橋本さんで「2人の関係を考えると、これは必要」と話し合い、監督にも提案させていただいた結果、格子を挟んだ状態で手を合わせることになりました。そんなふうに、橋本さんや仲野さんと大事な部分を共有できている感覚もあり、お互いに信頼し合っていたので、思い切ってお芝居ができました。

『熱のあとに』©2024 Nekojarashi/BittersEnd/Hitsukisha

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top