「このワクワクと躍動感、臨場感をスクリーンで味わっていただきたいです」奥平大兼、鈴鹿央士『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』【インタビュー】

2024年3月7日 / 08:00

 日本の劇映画で初めて「eスポーツ」を本格的に取り上げ、実在の男子学生をモデルに、eスポーツの全国大会を目指す学生たちの姿を描いた青春ドラマ『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』が、3月8日から全国公開される。本作で、徳島県の高等専門学校に通う郡司翔太を演じた奥平大兼と1学年先輩の田中達郎を演じた鈴鹿央士に話を聞いた。

(左から)奥平大兼(スタイリスト:伊藤省吾〈sitor〉/ヘアメーク:速水昭仁 〈CHUUNi〉)、鈴鹿央士(スタイリスト:梶原浩敬〈Stie-lo〉/ヘアメーク:永瀬多壱〈VANITES〉)(C)エンタメOVO

-最初に脚本を読んだ時の印象と、実際に演じてみてどう感じたか。難しかったとか、楽しかったとか、そのあたりから聞かせてください。

奥平 最初に脚本を読んだ時は、もちろんゲームの魅力もありますが、本当に今っぽい青春映画だなという印象が強かったです。今の若い子からすれば普通の感覚でも、親の世代とか、大人から見たら、また新しい価値観を感じるきっかけになるんじゃないかなと思いました。クランクインする前に、(古厩智之)監督と翔太について話し合った時に、「若い君たちの世代の感覚をお芝居に出してほしい」と言われたので、一生懸命やりました。本当に自由にやらせていただいたので、それほど大変なことはなく、楽しかったことの方が多かったです。

鈴鹿 もともとゲームが好きなので、最初は「eスポーツのゲームだって。やった。うれしいな」と思いました。ただゲームをして、大会を目指して頑張るというのではなくて、彼らが日々過ごす中で、楽しそうな顔をしている裏でネガティブなものを抱えていたりするというのも見えてきたから、いろんなものを抱えている3人の高専生が、一生懸命に頑張っている姿は、きっと見る方たちにも届くだろうなと思いました。だから、その一員として頑張ろうと思ったのが一つです。でも達郎は、一番勝ちに執着しているというか、勉強ができればいい、正解をすればいい、ゲームにも勝てばいいという、勝ちや正解にしか価値を見いだせないようなキャラクターだったので、それを崩し過ぎずに、ほかの2人と混ざっていけるのかなと考えながらやるのが難しくはありました。でも、苦しくはなくて、2人ともすごく楽しみながらお芝居ができたので、楽しかったです。

-共演してみて、互いの芝居の好きなところや、役との向き合い方について聞かせてください。

鈴鹿 (奥平さんは)生きているというのが見える人なので、「いいな、すごいな」と思います。お芝居でも引っ張ってくれるし、「こうしたい」というのはあまり言わないけれど、 僕が困っている時にお芝居でも言葉でも言ってくれたりもしたので、すごく助かりました。

奥平 央士くんも(チームの一員の小西亘役の)小倉(史也)さんも、僕にはできないことができる人たちだなと思っています。僕もまだお芝居を始めてからそんなに時間がたっていないですし、万能な頭を持っているわけでもないので。ただ今回は、監督から「自由にやって」と言われたので、そうしていました。撮影中は、すごく大変なシーンもあったんですけど、その時に、僕の頭では分からないようなことについて、央士くんが「じゃあ、こうしよう」と言ってくれたりもしました。お芝居を見ていても、僕とは違ったベクトルで考えているので、見ていて面白いんです。だから、一緒にやっていて、「きっとこう来るだろうな」と想像しているのとは違うことをしてくるから、自由にリアルにできたところもありました。そこは素直に尊敬できるところですし、一緒にお芝居をしてみないと分からなかったことでもあります。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top