エンターテインメント・ウェブマガジン
小児がんを抱えながらも12年の生涯を明るく生きた森上翔華さんのエピソードを基に描いたヒューマンドラマ『神さま待って!お花が咲くから』が、2月2日から公開された。本作の松村克弥監督と、主人公を見守る小児科医の脇坂和美を演じた北原里英に話を聞いた。
(左から)北原里英、松村克弥監督 (C)エンタメOVO
なるべく実話に即して作ろうとは毎回思っていますが、実話通りにいかないところを脚色で埋めていくのが、毎回苦労するというか工夫しているところです。ただ、今回の作品は、脚本を書いてくれたプロデューサーの渡辺(健一)さんが、翔華ちゃんのご両親や校長先生や担任の先生に何度もお話を聞きに行って、それをすごく広げて、深くしてくれたので、今回は、本当に脚本の力が大きかったです。渡辺さんが書いてくれた世界を壊さずに、どう描こうかということをすごく考えました。
最初に脚本を読んだ時は、すごくいい話だなと思いました。もちろん泣きましたし、自分の役がすごく大事だと思ったので、この役を演じるんだと思ったら、とても緊張しました。映画の脚本ですけど、小説を読んだような重厚感というか、何てしっかりとした物語なんだと思って、これが映画になったらすごくすてきだろうなと思いました。
監督は、それほど細かく演出をされるタイプの方ではなく、すごく任せていただいたなと思っています。実際に演じてみて、自分の中でも、この役をしっかり演じ切れたら、かなり成長につながるだろうなと思っていたので、悔いなく演じられたのはすごくよかったです。今できる精いっぱいのものは出せたかなと。この映画を撮った時に監督に褒めていただけたことがすごく心に残っていて、短い撮影期間だったんですけど、とても印象深い映画になりました。
『天心』や『ある町の高い煙突』では、ベテランの俳優さんたちと一緒にやっていて、こういう子どもさんたちが主役の映画というのは初めてだったので、どういうふうにやってこうかと思いました。今回はオーディションですてきな俳優さんや子役さんたちとも知り合えたので、クランクインをする前にみんなで集まって、いろいろと話し合ったりしました。僕は、俳優さんの最初のテンションを大切にしたいので、リハーサルはあまりやらないんですけど、今回は子役さんたちが相手で、彼らは経験も少ないので、そこは気を付けました。でも、あまり現場でいろいろと言っても仕方がないので、割と早めのテークでオッケーにして、本人が持っている子どもならではの生理や生き生きした素顔をつぶさないようにしました。
何を基準にして選んだかというと、昔ベテランの助監督さんから「オーディションで監督が選ぶコツは、お客さんが彼らと2時間付き合って見ていたいと思うかどうか。それを考えた方がいいよ」と言われました。聖菜ちゃんなら、僕もお客さんも2時間見ていられるタイプだと思いました。そうやって選ばせてもらいました。
すごく勘がいい子でよかったです。それに変な言い方ですけど、すごくかわいくてきれいなんですよ。だから見ていたいなと。それは結構大きかったです。笑顔も、ちょっと悩んでいる顔も、どれもかわいらしいんです。 そこにまたいとしさが湧くじゃないですか。この子がこの後亡くなっちゃうんだなって。僕はオーディションでそれを感じました。彼女も本当に頑張ってくれました。あとは、周りのいじめっ子役の子たちもみんな良かったです。だから北原さんと上村(佳里奈)さんの最後のシーンが僕は好きなんです。あのシーンも見どころなので、ぜひ見ていただきたいです。
映画2025年9月18日
『宝島』(9月19日公開) 1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。 村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む
2025年9月18日
朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む