「時代劇には無限の可能性があると思います」『碁盤斬り』白石和彌監督【インタビュー】

2024年5月17日 / 15:10

 身に覚えのない罪をきせられ、故郷の彦根藩を追われ浪人となった柳田格之進(草なぎ剛)は、娘のお絹(清原果耶)と江戸の貧乏長屋で暮らしていた。そんなある日、旧知の藩士からかつての事件の真相を知らされた格之進は復讐(ふくしゅう)を決意する。古典落語の「柳田格之進」を基に、白石和彌監督が初めて時代劇のメガホンを取った『碁盤斬り』が、5月17日(金)から全国公開された。公開を前に白石監督に話を聞いた。

白石和彌監督 (C)エンタメOVO

-今回が初めての時代劇ですね。ずっと時代劇を撮りたいと思っていたとのことですが、実際に撮ってみていかがでしたか。

 もう楽しいことしかなかったです。当然難しいこともありましたが、やっぱり実際にやってみないと、自分に何が足らないのか、今の日本映画界で時代劇を作る時に何ができて何ができなくなっているのか、そういうことは当然分からないので、やってみていろいろな発見があったという感じです。

-この映画の基は「柳田格之進」という落語で、脚本が加藤正人さん。今回は脚本ありきというところがあったのでしょうか。

 そうですね。加藤さんは囲碁好きで、死ぬまでに囲碁の映画を形として残したいという野望があって(笑)。仲間と一緒に飲んでいた時に、それだったら「柳田格之進がいいじゃないですか」と聞き直して、やっぱりこれだとなったらしいんです。ただ、落語のままだといろいろと話が足りない。だから、復讐の話とか、若者たちの恋愛とか、エンターテイメントとしていろんな要素を入れて。脚本になる前のプロットを読んでみてと言われた時は、大体今の形になっていました。

-実際にそれを映画にしていったわけですが、いかがでしたか。

 まあストーリーは面白いんですけど、やっぱり囲碁が難しいんです。僕は簡単なルールを知っているぐらいですが、将棋もチェスも相手の駒を取ってなんぼじゃないですか。囲碁も石を取る瞬間はあるんですけど、ぱっと見どちらが優勢なのかが分かりづらい。それを映画の中にどう落とし込むのかということをめっちゃ考えました。それで、ギャラリーに解説をさせるというところにたどり着きました。スポーツの実況みたいに、「ここは攻めだ」とか「分かんねえな」とか言わせたりして。脚本にも1回マックスで解説を入れてもらって、あとは足したり引いたりしながらやっていきました。

 また、落語だとやっぱりキャラクターが一面的になって、源兵衛(國村隼)もただのいいおじさんみたいな感じです。それを、憎まれている源兵衛が格之進と囲碁を打つことで、美しい魂に触れて優しくなっていく感じにしました。キャラクターを掘り下げたり、ニュアンスをちょっと変えるだけで、人物の奥行きが変わっていくので。

-この映画は、前半が人情話というか、ちょっとほのぼのとした感じです。それが後半の復讐劇に入ってからは、陰惨な感じに転調していきますが、そこは意識しましたか。

 とても意識しました。動と静とまでは行かないまでも、やっぱり転調してから映画の味が変わる感じにしたいと思っていました。なので、前半はできるだけ静かにしておいて、急激な変化が訪れるお月見の日を境に、話が急に変わるようにしました。だから後半は、時代劇というよりは、西部劇のように、復讐のために宿敵を追い駆けていくみたいな感じに見えるといいなと思いながらやっていました。

-格之進役の草なぎ剛さんですが、また新しい姿を見た気がしました。例えば、山田洋次監督の『たそがれ清兵衛』(02)の真田広之さんに通じるものがあると思いました。

 そう言ってもらえるとうれしいです。草なぎさんが普通に自然に、難しいことを考えずにやらせてくれたので、とてもやりやすかったのと、後半、転調してからは、さっき西部劇って言いましたけど、そこからはもう無精ひげにはなるわ、月代(さかやき)も伸ばしっ放しになるわで、どこをどう歩いてきたのみたいに汚れているんですけど、そんな草なぎさんを見て、「僕は汚い侍を撮りたかったんだ」ということに気付かされました。その瞬間、先々の映画の企画についてのインスピレーションが湧いたりもしました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top