• 特集・インタビュー

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【コラム 2016年注目の俳優たち】第8回 松岡茉優&岸井ゆきの 信繁を取り巻く二人の女優 「真田丸」

テレビ2016年7月5日

 豊臣秀吉(小日向文世)による天下統一が実現した「真田丸」は、新たな展開を迎えて新キャストが登場。最初の妻を亡くした後、すっかり男やもめ状態だった真田信繁(堺雅人)の前にも、ようやく新たな女性が現れた。大谷吉継(片岡愛之助)の娘・春と豊臣秀 … 続きを読む

【映画コラム】二つの国、二人の男の間で揺れる女心を描いた『ブルックリン』

映画2016年7月2日

 1950年代、アイルランドからニューヨークのブルックリンに移住した女性の成長と選択を描き、今年度のアカデミー賞で作品、主演女優、脚色の各賞にノミネートされた『ブルックリン』が公開された。  母と姉を故郷に残し、一人アイルランドからニューヨ … 続きを読む

「唐沢さんのアドリブがすごいんです」杉咲花(小橋美子)/「『俺は自爆した』『こういうのはまねするなよ』って」相楽樹(小橋鞠子) 【とと姉ちゃん インタビュー】

テレビ2016年7月1日

 二人の妹と母を守って奮闘する小橋常子(高畑充希)を描く連続テレビ小説「とと姉ちゃん」。6月3日から子役の根岸姫奈に代わって、小橋家の三女・美子を演じているのが杉咲花だ。当初は途中からの参加に戸惑いもあったという。撮影前の心境と合わせ、次女 … 続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】第7回 斎藤工 “セクシー”だけではない俳優としての魅力 『団地』

映画2016年6月28日

 “セクシー”“色気がある”…。そんな形容詞と共にブレーク中の斎藤工。主演したドラマ「最上の命医」(11)や「医師たちの恋愛事情」(15)などを振り返ると、そこに“知的”という言葉を加えてもいいかもしれない。さらに、モデルとしても活躍した1 … 続きを読む

「嵐のワクワク学校2016」最終公演レポート

ライブ2016年6月27日

 「嵐のワクワク学校2016~毎日がもっと輝く5つの自由研究」が26日の東京ドーム公演で最終公演を迎えた。  2011年にスタートし、今年が6度目の開催となるイベントは、嵐が“先生”となり、日々の暮らしを楽しくするコツやその気づきの大切さを … 続きを読む

【映画コラム】新感覚の心理サスペンス『二重生活』

映画2016年6月25日

 小池真理子の同名小説を映画化した異色サスペンス『二重生活』が公開された。ドラマ「開拓者たち」(12)や「ラジオ」(13)などで知られる岸善幸が原作を大胆に脚色し、自身の映画監督デビュー作とした。  大学院で哲学を学ぶ珠(門脇麦)は、担当教 … 続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第6回 高木渉&新納慎也 大河ドラマ初出演で存在感を発揮 「真田丸」

ドラマ2016年6月21日

 豊臣の大軍に包囲された北条氏政(高嶋政伸)に降伏を薦めるため、小田原城に潜入した真田信繁(堺雅人)。降伏反対派の兵士たちの襲撃を受けた窮地を救ったのは、あの男だった…。  「真田丸」第23回「攻略」のラストに登場した信繁の義兄・小山田茂誠 … 続きを読む

「実は汁かけ飯の話は僕と父の間にもあるんです」高嶋政伸(北条氏政) 【真田丸 インタビュー】

ドラマ2016年6月19日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、名門北条家の4代目として戦国の世に確かな存在感を残した北条氏政を演じている高嶋政伸。あくが強く振り幅の広い役柄を表現する苦悩を語る。   -氏政の人物像は?  脚本の三谷幸喜さんから『クォ・ヴァデ … 続きを読む

【映画コラム】好きか嫌いか自分の目で確かめるべし『10クローバーフィールド・レーン』

映画2016年6月18日

 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(15)などのヒットメーカー、J・J・エイブラムスが製作を担当した異色スリラー『10クローバーフィールド・レーン』が公開された。監督は本作が長編デビューとなったダン・トラクテンバーグ。  車の追突事故で … 続きを読む

【インタビュー】『二重生活』門脇麦 「他人を見ているつもりでも、結局そこに自分自身が見えてくる」

映画2016年6月17日

 大学院の哲学科に通う女性が、研究のために見ず知らずの他人を尾行し始めたところ、相手の秘密を知ってしまい、やがて尾行にのめり込んでゆく…。ソフィ・カルの『本当の話』の“哲学的尾行”をモチーフにした直木賞作家・小池真理子の小説を、「開拓者たち … 続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】第5回 濱田岳&神木隆之介 子役出身俳優たちの活躍 『ヒメアノ~ル』ほか

映画2016年6月14日

 井上真央、三浦春馬、池松壮亮、成海璃子、染谷将太、志田未来…。彼らは、現在活躍する若手俳優たちだが、彼らにはある共通点がある。それは、全員が子役出身ということだ。  「子役は大成しない」と言われたのも今は昔。現在の日本映画界、ドラマ界は子 … 続きを読む

「年配の方から『あんた笑顔の方がいいわよ』って言われました」細田善彦(北条氏直) 【真田丸 インタビュー】 

ドラマ2016年6月12日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、北条氏直を演じている細田善彦。名門北条家の5代目当主となったが、隠居した父、氏政(高嶋政伸)が実権を握り無力感にさいなまれる。父との確執や主人公、真田信繁(堺雅人)らとの激しい戦いを語る。   -どういうこ … 続きを読む

【映画コラム】監督ジョディ・フォスターの手腕に脱帽!『マネーモンスター』

映画2016年6月11日

 『告発の行方』(88)と『羊たちの沈黙』(91)でアカデミー賞主演女優賞を受賞したジョディ・フォスターの、通算4本目の監督作となる『マネーモンスター』が公開された。  人気財テク番組「マネーモンスター」が“買い時”として紹介した投資会社の … 続きを読む

【インタビュー】「トットてれび」中村獅童 「ニュースもプロレスもドリフターズも全部テレビで覚えた」 昭和の象徴・渥美清を演じる思いを語る 

ドラマ2016年6月11日

 女優の満島ひかりが黒柳徹子役を好演中のNHKドラマ「トットてれび」で、黒柳の盟友の一人だった渥美清を演じている歌舞伎俳優の中村獅童。実は渥美とは縁があるという獅童は「渥美さんをやらせていただくのは怖いし、語り尽くせない僕の思いもある」と秘 … 続きを読む

「ちゃんと“顔面”が映るようにカメラの前で頑張りました」浜野謙太(長谷川哲典) 【とと姉ちゃん インタビュー】

ドラマ2016年6月10日

 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、ヒロインの常子(高畑充希)らが暮らす弁当の仕出し屋「森田屋」の板前の長谷川哲典を演じる浜野謙太はミュージシャンとしても活動している。長谷川は性格が軽いため常にいじられる愛すべき存在。朝ドラ初出演となる浜野 … 続きを読む

「僕を使うなんて世の中、どうかしてきたんでしょうね」ピエール瀧(森田宗吉)/「大地さんとは犬猿の仲ということにしておいて」秋野暢子(森田まつ) 【とと姉ちゃん インタビュー】

ドラマ2016年6月7日

 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、ヒロイン常子(高畑充希)ら小橋一家が暮らす仕出し屋「森田屋」。住み込みのお手伝いさんとして雇った君子(木村多江)ら一家に対して、最初は厳しく接していた「森田屋」の人々も、今ではすっかり常子たちの“応援団” … 続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第4回 高嶋政伸&細田善彦 好青年転じて一癖ある北条親子へ 「真田丸」

ドラマ2016年6月7日

 放送開始から半年が経ち、間もなく折り返しを迎える「真田丸」。ここからはいよいよ関東の覇者・北条氏を滅亡に追い込む豊臣秀吉(小日向文世)の「北条攻め」に突入する。  その北条家の4代目当主・氏政を演じているのが、高嶋政伸。表面上は秀吉に従う … 続きを読む

【インタビュー】かつては声がコンプレックス GENERATIONS数原龍友、あらため臨んだ声優デビュー

ドラマ2016年6月6日

 DCドラマ「レジェンド・オブ・トゥモロー〈ファースト・シーズン〉」の日本語吹き替えで声優デビューしたGENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカル兼パフォーマー数原龍友。念願だったという声優デビューと、子どものころから … 続きを読む

「とにかくいけ好かないやつを演じようと」山西惇(板部岡江雪斎) 【真田丸 インタビュー】

ドラマ2016年6月5日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、名門北条家の重臣として北条氏政(高嶋政伸)とその息子氏直(細田善彦)を支える外交僧、板部岡江雪斎を演じている山西惇。豊臣秀吉(小日向文世)や徳川家康(内野聖陽)との息詰まるような交渉をこなしながら、北条家の … 続きを読む

【コラム】「真田丸」北条家の三者に聞く 高嶋政伸、細田善彦、山西惇

ドラマ2016年6月5日

 好調が続くNHK大河ドラマ「真田丸」。第22回の「裁定」では、豊臣秀吉(小日向文世)を判事役に、沼田の領有権をめぐる、原告・北条、被告・真田による“戦国裁判”の様子が描かれる。  北条の代理人は重臣の板部岡江雪斎(いたべおか・こうせつさい … 続きを読む

Willfriends

page top