エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で豊臣家の重臣、大谷吉継を演じている片岡愛之助。豊臣秀吉(小日向文世)の死後、孤立する盟友、石田三成(山本耕史)に加勢し、義を貫く壮絶な生きざまを語る。
吉継は石田三成以上に、さらに物事を俯瞰して見ている落ち着いた人物です。ただ、わーっと感情的なシーンがなく、いい人過ぎて最初はどう演じていいのか不安でした。結局、台本を読み込んだことでようやくそういう人物像に至りました。ですが、いい人キャラクターの中に冷酷さもあるんです。ですから、NHKの番組で「すごくいい人ですよ」って言った後の放送回で、千利休(桂文枝)に冷酷に切腹を言い渡していたりして、周りからは「本当にいい人なの?」って言われていました(笑)。
「すてきにかっこよく、関ヶ原の西の陣にさっそうと吹く風のような男であってください」ということでした。
それ以来です。何年も会っていませんでしたが、吉継と三成のようにすっと入れました。
そんなに深く考えたことはないですけど、役者としては関係がしっくりきて、演じやすい環境を作っていただいてありがたかったです。
そりが合っていないのかなという瞬間もあるんですが、結果的には頼りにはしてくれているのでは。信頼し合っていると思います。
そこに来てようやく熱くなれる瞬間が来たわけです。でも、一方では吉継は病にかかっているので三成に対しては心苦しい。演じがいのあるシーンでした。撮影も2人のシーンですから、ピリッとした空気がありました。ただ信頼し合っているという関係ではなく、また違った感じの男の世界。涙なしでは語れません。
当時を生きた人にしか分からないでしょう。三成との友情やいろんな思いがそうさせたのでしょう。吉継の生きざまはすてきだと思いますよ。男としての理想です。しびれますね。
役の上では年齢差があるので、雑に扱ってしまうところもあるんですが、信繁は頭の切れる男で信頼できると将来性を見込んでいます。実年齢では堺さんとあまり年が変わらないので、娘を嫁に出すというのもいろいろ複雑なんですが、堺さんは若く見える演技をされているので、すごいなと思っています。
しっかりしていると思いきや、天然のところがある。両面持ち合わせた魅力的な娘という感じです。
堺さんはぴったりで、しっくりきます。普段からてきぱきと物事をこなしているんじゃないかと思います。実際の耕史くんもなんでもできますし、冷静です。ただ彼は撮影現場では(三成と違って)ムードメーカー。面白いことを言ってくれるから場が和むんです。
4年ぐらい前に、幸村を描いた講談の「難波戦記」を歌舞伎に作り直してみたいと思うようになって、いろいろ調べ始めました。ただ作業にはかなり時間が掛かるなと感じていて、いまはストップしたままなんです。今やって、「真田丸」のブームに乗っかっていると思われても何ですので、すぐには上演しませんが(笑)、いつかはやりたいです。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む