エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で豊臣家の重臣、大谷吉継を演じている片岡愛之助。豊臣秀吉(小日向文世)の死後、孤立する盟友、石田三成(山本耕史)に加勢し、義を貫く壮絶な生きざまを語る。
吉継は石田三成以上に、さらに物事を俯瞰して見ている落ち着いた人物です。ただ、わーっと感情的なシーンがなく、いい人過ぎて最初はどう演じていいのか不安でした。結局、台本を読み込んだことでようやくそういう人物像に至りました。ですが、いい人キャラクターの中に冷酷さもあるんです。ですから、NHKの番組で「すごくいい人ですよ」って言った後の放送回で、千利休(桂文枝)に冷酷に切腹を言い渡していたりして、周りからは「本当にいい人なの?」って言われていました(笑)。
「すてきにかっこよく、関ヶ原の西の陣にさっそうと吹く風のような男であってください」ということでした。
それ以来です。何年も会っていませんでしたが、吉継と三成のようにすっと入れました。
そんなに深く考えたことはないですけど、役者としては関係がしっくりきて、演じやすい環境を作っていただいてありがたかったです。
そりが合っていないのかなという瞬間もあるんですが、結果的には頼りにはしてくれているのでは。信頼し合っていると思います。
そこに来てようやく熱くなれる瞬間が来たわけです。でも、一方では吉継は病にかかっているので三成に対しては心苦しい。演じがいのあるシーンでした。撮影も2人のシーンですから、ピリッとした空気がありました。ただ信頼し合っているという関係ではなく、また違った感じの男の世界。涙なしでは語れません。
当時を生きた人にしか分からないでしょう。三成との友情やいろんな思いがそうさせたのでしょう。吉継の生きざまはすてきだと思いますよ。男としての理想です。しびれますね。
役の上では年齢差があるので、雑に扱ってしまうところもあるんですが、信繁は頭の切れる男で信頼できると将来性を見込んでいます。実年齢では堺さんとあまり年が変わらないので、娘を嫁に出すというのもいろいろ複雑なんですが、堺さんは若く見える演技をされているので、すごいなと思っています。
しっかりしていると思いきや、天然のところがある。両面持ち合わせた魅力的な娘という感じです。
堺さんはぴったりで、しっくりきます。普段からてきぱきと物事をこなしているんじゃないかと思います。実際の耕史くんもなんでもできますし、冷静です。ただ彼は撮影現場では(三成と違って)ムードメーカー。面白いことを言ってくれるから場が和むんです。
4年ぐらい前に、幸村を描いた講談の「難波戦記」を歌舞伎に作り直してみたいと思うようになって、いろいろ調べ始めました。ただ作業にはかなり時間が掛かるなと感じていて、いまはストップしたままなんです。今やって、「真田丸」のブームに乗っかっていると思われても何ですので、すぐには上演しませんが(笑)、いつかはやりたいです。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む