エンターテインメント・ウェブマガジン
高畑充希がヒロインの小橋常子を演じている連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に、22週から家電メーカー・アカバネ電器製造の社長・赤羽根憲宗役で古田新太が登場している。雑誌『あなたの暮し』の商品試験の記事で自社製品のアイロンなどを粗悪品として批判された赤羽根は、記事のせいで売り上げが落ち込んだと、常子たちに憎悪の念を抱き、嫌がらせを始める。朝ドラ「あまちゃん」(2013年)でもクセのある“太巻”社長を演じた古田が、赤羽根という人物をどう捉えているのか、本音を語った。
前回と同じ悪役といえど、今回はコミカルな部分がないよね。結構ちゃんと『あなたの暮し』を恨んでいる企業の社長役。しかもこの社長が本気なんです。特に赤羽根は戦争に行って帰ってきて、そこから町工場を企業にまでした人なので、常子たちに対して「てめぇら邪魔する気か!」みたいなところがある。かなり重たい感じです。
充希とは、前に舞台で親子役やっていて、その時に随分仲良くなっているので、今回も現場で会ったら懐いていました。だからその時に「懐いてるだろ!」「おまえ、たたきつぶしてやるからな!」と言ったんです。それに対して充希は「うふぇふぇふぇ」みたいな反応でした(笑)
充希は「早く焼き鳥屋に連れて行って」と、それしか言わない。「おいしい焼き鳥屋があるから連れてってやるよ」という話が4、5年越しになっていて、今回の共演が決まってからあいつの頭の中にはそれしかない。まだ約束を果たせていないので。
戦後を必死に生きている人の一つの生き方だったと思います。赤羽根自身は「あの貧しい暮らしに戻るのは嫌だ」と思っていて、せっかく一代で12年かけてこれだけの従業員を抱えるようになったのに、「『あなたの暮し』ごときに批判されて物が売れなくなるなんて」と思っている。こっちにはこっちの正義があるし、高度成長にこれから入ろうという時期に「みんながもっともっと消費しなければならないんだ」という信念を持っているんだと思います。
赤羽根は常子とは考え方が正反対で「安い電化製品を庶民に」という考え方。「質が悪いと駄目だ」「製品を使うことで、事故が起こったり不都合があってはいけない」と考える「あなたの暮し」側と、「製品をみんな欲しがっているんだから、うちはどこよりも安く提供してあげているんだ」と考えるアカバネ側のぶつかり合いなんです。つまり、正義のあり方が違うんです。赤羽根は「庶民に手に入る夢を売る」という考え方で「洗濯機だけしか持ってない人より、洗濯機とトースターと炊飯器を持っている人の方が心が豊かになれるじゃないか」と真剣に思っているんです。
小橋社長が編集部員を守りたいと思っているのと同じように、赤羽根社長も200人の従業員の生活を守りたいと思っている。物語の描き方としては完全に悪者ですが、当時の日本の世情を考えると、彼のような生き方もあり得たんじゃないか、と感じています。「うちの製品でけがした人もいるかもしれないけど、製品を買った時のみんなの幸せそうな顔をおまえら見てねえだろ」というねじ曲がった正義、信念を持っている人だと解釈して役を作っています。
おいらはどっちかというと赤羽根派ですね。「高くて良い物」よりも「安くて面白い物」の方がいい。赤羽根の炊飯器というのは、“つまみ”などの温度が上がり過ぎて、炊き上がるとやけどをしちゃうぐらい熱くなる。でも、そっちのほうが欲しいよね(笑)。それを友達に「ちょっと米見てくれ」って言って、相手がやけどしたらゲラゲラ笑うみたいな。もちろん、駄目なんだけど(笑)。
お金持ちになってぜいたくを楽しんでいるという表現だと思うのですが、必ず何かしら食べている。それがカニだったり、ステーキだったりすき焼きだったりするのですが、朝見るにはヘビーだと思います。おいらだったら朝からステーキを食ってる奴は見たくないですね(笑)。
春ぐらいに「後半に出られませんか? 結構な悪者です」とオファーを受けました。よくよく聞いたら、唐沢(寿明)さんと充希の前に立ちはだかるという話だったので、それは面白そうだなと引き受けました(笑)。数字(視聴率)のいい作品に途中参加することほど怖いものはないんだけど。「おいらが出だしてから数字が下がったらどうしよう…」っていう。
2人とも顔が似ているよね。前に充希と飲んでいる時に「おまえ、唐沢さんに似ているって言われない?」って聞いたら「よく言われます」って。そんなことを言っていたら「『とと姉ちゃん』が決まった」と言うので「相手は?」と聞いたら「唐沢さんだ」と。おいらは「ウッシッシッシ」って思ったの。2人のツーショットがテレビで見られるわって。でも、テレビに写ったらそんなに似てなかったんだけど(笑)。
ただ、今回2人が演じるのは「庶民の暮しを安全に、快適に」という正義感を持っている「あなたの暮し」の社長と編集長役。ものすごく説得力があっていいなと思う。“秘めた目”をしてないというか、真っすぐ見詰める2人だからこそ、同じ方向を見詰める2人として、すごく絵的に力があると思います。
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む