1920年代、ゴージャスでクレイジーな映画業界の裏側を描いた『バビロン』【映画コラム】
2023年2月10日
『バビロン』(2月10日公開)
『ラ・ラ・ランド』(16)のデイミアン・チャゼル監督が、オリジナル脚本を書き、1920年代のハリウッド黄金時代を舞台に、ゴージャスでクレイジーな映画業界で夢をかなえようとする男女の運命を描く189分の大作。音楽は『ラ・ラ・ランド』のジャスティン・ハーウィッツが担当。
チャゼル監督は、『セッション』(14)ではジャズ、『ラ・ラ・ランド』ではロサンゼルスへの偏愛ぶりを示したが、それはこの映画からもうかがえる。そういう意味でも、これは明らかな“チャゼル印の映画”だといえる。
夢を抱いてハリウッドへやって来たメキシコ人の青年マニー・トレス(ディエゴ・カルバ)と、スターを目指す新進女優のネリー・ラロイ(マーゴット・ロビー)。彼らの人生は、サイレント映画の大スター・ジャック・コンラッド(ブラッド・ピット)との出会いによって大きく動き出す。
恐れ知らずで美しいネリーは、自由奔放な個性で観客を魅了し、スターへの階段を駆け上がっていく。一方、マニーはジャックに世話係として雇われた後、大手映画会社のプロデューサーとなる。だが、『ジャズ・シンガー』(27)を皮切りに、トーキーが映画に革命を起こし、彼らの運命が狂い始める。
ジャックのモデルはジョン・ギルバート、同じくネリーはクララ・ボウか。パーティーのシーンではロスコー・アーバックルのような男も出てくる。いずれもサイレント映画時代の実在のスターたちだ。
主役の3人に、トランペットの名手シドニー・パルマー(ジョバン・アデポ)、中国系女優のレディ・フェイ・ズー(リー・ジュン・リー)、ゴシップコラムニストのエリノア・セント・ジョン(ジーン・スマート)らが絡む。
そのほか、トビー・マグワイア、サマラ・ウィービング、オリビア・ワイルド、エリック・ロバーツ、ルーカス・ハース、キャサリン・ウォーターストン、「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のフリーらも顔を見せる。
オープニングで描かれる狂乱のパーティーや、パワフルで狂気に満ちた映画製作が、やがて映画業界に求められた社会性やヘイズ・コード(自主規制条項)の導入によって、様変わりしていく様子は、例えば、西部開拓時代の無法、無秩序がもたらしたエネルギーが、やがて文明や法の波によって終息していくさまとも重なる。
-
2023年2月6日
汚れ役ともいえる中島裕翔の“一人芝居”が見ものの『#マンホール』/全編... -
2023年1月27日
“小さな戦争”を描いた寓話『イニシェリン島の精霊』/ビートルズが今も... -
2023年1月20日
映画と映画館に恋をした少年。映画愛に満ちた『エンドロールのつづき』... -
2023年1月13日
天から選ばれた映画音楽の巨匠『モリコーネ 映画が恋した音楽家』/「... -
2023年1月6日
香港映画の光と影が浮かび上がる『カンフースタントマン 龍虎武師』/“... -
2022年12月31日
「2022年映画ベストテン」【映画コラム】 -
2022年12月23日
世界中を魅了した人気歌手の生涯とは『ホイットニー・ヒューストン I WA... -
2022年12月9日
日本独特の戦争映画の系譜に連なる『ラーゲリより愛を込めて』 ビート... -
2022年12月1日
カンバーバッチが異能の天才を演じる『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻... -
2022年11月25日
「兄弟の歌声は誰にも買えない楽器だ」彼らの曲が聴きたくてたまらなく... -
2022年11月18日
好奇心を刺激する“とんでもない映画”『バルド、偽りの記録と一握りの真... -
2022年11月11日
不穏な空気が漂うミステリー『ドント・ウォーリー・ダーリン』 亡くな... -
2022年11月4日
今泉力哉監督「主人公が受動的だったり、見過ごされるような小さな問題... -
2022年10月29日
監督はつらいよ『アムステルダム』『チケット・トゥ・パラダイス』【映... -
2022年10月21日
SFとファンタジーを通して、家族の形や生と死について描いた『アフタ... -
2022年10月14日
大作にはない味わいが楽しめる小品映画『MONDAYS このタイムループ、上... -
2022年10月7日
さまざまな愛の形や生と死が現れる『愛する人に伝える言葉』『僕が愛し... -
2022年9月30日
遺骨を通して生と死を見つめる『アイ・アム まきもと』『マイ・ブローク... -
2022年9月25日
結婚や夫婦生活に関する“あるある”が満載の『犬も食わねどチャーリーは...