世界中を魅了した人気歌手の生涯とは『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』 ショーン・ペン版『男はつらいよ』『フラッグ・デイ 父を想う日』【映画コラム】

2022年12月23日 / 08:00

『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』(12月23日公開)

『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』

 美しく力強い歌声で世界中を魅了したアメリカの人気歌手ホイットニー・ヒューストンの半生を、ヒットソングとともに描いた伝記映画。

 脚本は、クイーンを描いた『ボヘミアン・ラプソディ』(18)のアンソニー・マッカーテン、監督はケイシー・レモンズ。ナオミ・アッキーがホイットニーを演じ、彼女を見いだした音楽プロデューサーのクライブ・デイビスをスタンリー・トゥッチが演じている。

 アッキーは熱演しているが、さすがに歌はほとんどホイットニー本人のものを使用している。悪く言えば口パクだが、誰にもまねができない、ホイットニーの唯一無二の歌声を、中途半端にアッキーが再現するよりも、こちらの方がいい。むしろ潔さを感じる。

 その代わり、アッキーによる、ホイットニーのボディーアクションの再現はお見事。『ボヘミアン・ラプソディ』でラミ・マレックを指導したムーブメントコーチが、今回のアッキーも指導したのだという。

 ただ、デビューアルバム『ホイットニー・ヒューストン=そよ風の贈りもの』(85)の衝撃、その後の栄光と没落のほか、これまでタブーとされてきたホイットニーの性癖や両親との確執、薬物への依存、ボビー・ブラウンとの結婚生活などが赤裸々に語られるが、これは『ボヘミアン・ラプソディ』のフレディ・マーキュリーと同じようなパターンなので、“二匹目のどじょう”を狙ったような感じがするのは否めない。

 興味深かったのは、デイビスの曲選びのセンスとアレンジの良さだ。例えば、「セイヴィング・オール・マイ・ラヴ・フォー・ユー=すべてをあなたに」はマリリン・マックー、「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール」はジョージ・ベンソン、「オールウェイズ・ラヴ・ユー」はドリー・パートンのカバーになる。

 オリジナルは、それぞれ名曲だがいささか地味。それらを発掘し、ホイットニー用に派手にアレンジして大ヒット曲としたのだ。この映画では、デイビスとホイットニーが相談しながら、曲を見つけていく場面が、見どころの一つになっている。

 それにしても、マイケル・ジャクソンといい、プリンスといい、このホイットニーといい、天性の才能に恵まれた黒人歌手たちの人生が、なぜこうも悲劇的になるのかと思わずにはいられない。

 
  • 1
  • 2

Willfriends

page top