【映画コラム】真実とうその境界線はどこにある?『ローマに消えた男』
2015年11月14日
ローマから消えた男と現れた男の運命を描いてヨーロッパ各国で大ヒットを記録した『ローマに消えた男』が公開された。
統一選挙が近づくイタリアで、支持率の低迷に悩む最大野党の書記長エンリコ(トニ・セルヴィッロ)が突然失踪。慌てた側近のアンドレア(ヴァレリオ・マスタンドレア)は、エンリコの双子の兄ジョヴァンニ(セルヴィッロ二役)を替え玉に起用する。
ところがジョヴァンニは、機知とユーモアに富んだ話術や不思議な存在感で、アンドレアやエンリコの妻の心に変化をもたらし、やがてライバルやメディア、そして大衆をも魅了していく。
替え玉であるジョヴァンニの感動的なスピーチにたやすくだまされてしまうメディアや聴衆を見ていると、怖さとおかしさを同時に感じるが、裏を返せば、そこには現実の政治への不信や理想の政治家の登場を待望する大衆の夢が込められているとも言えるだろう。
ところで、本作のセルヴィッロのように、俳優が一人二役を演じる映画は少なくないが、ポリティカルフィクション(政治ドラマ)に限れば、喜劇王チャールズ・チャプリンが理髪師と独裁者を演じた『独裁者』(40)、ケビン・クラインが職業斡旋所の経営者と大統領を演じた『デーヴ』(93)が双璧。どちらも外見は似ているが身分も性格も全く違うというところがミソだ。
本作も偏狭なエンリコとおおらかなジョヴァンニという対照的な性格の持ち主として描いているが、実はジョヴァンニは精神科から退院したばかりという設定が目を引く。その点では、知的障害のある庭師が、自らの意思とは関係なく次期大統領候補に祭り上げられる『チャンス』(79)をほうふつとさせるところもある。
本作のような、皮肉や寓意を込めた良くできたホラ話を見ると、正気と狂気、真実とうその境界線は一体どこにあるのか、ということをあらためて考えさせられる。(田中雄二)
-
2015年11月7日
【映画コラム】食べることは生きることなのだと思わされる『起終点駅 ... -
2015年10月31日
【映画コラム】見ながら元気になれる映画。観客賞を受賞したのも納得の... -
2015年10月24日
【映画コラム】生きることとは何か、死ぬこととは何かを考えさせられる... -
2015年10月17日
【映画コラム】永遠の若さは果たして幸せなのか!? 『アデライン、100年... -
2015年10月3日
【映画コラム】 ゲーム感覚で行われる戦闘の怖さを描いた『ドローン・... -
2015年9月26日
【映画コラム】若手俳優たちを得て作られた新機軸の青春群像時代劇『合葬』 -
2015年9月21日
【映画コラム】 マーベル・スタジオからまた新たなヒーローが登場『ア... -
2015年9月12日
【映画コラム】過去の映画やゲームへのオマージュを最新技術で描く『キ... -
2015年9月5日
【映画コラム】老優の存在感と脚本のうまさで楽しませる『ヴィンセント... -
2015年8月29日
【映画コラム】“女優・大島優子”にとってエポックメーキングな作品にな... -
2015年8月22日
【映画コラム】ユニークな“年の差バディ(相棒)映画”『ビッグゲーム ... -
2015年8月15日
【映画コラム】戦後70年を迎えた今だからこそ見るべき映画『日本のいち... -
2015年8月8日
【映画コラム】夏休みは恐竜とトムの一騎討ち!? 『ジュラシック・ワール... -
2015年8月1日
【映画コラム】夏の音楽の代名詞、ビーチ・ボーイズの光と影を描いた『... -
2015年7月25日
【映画コラム】喜劇王チャプリンが天上から演出した!? 『チャップリン... -
2015年7月18日
【映画コラム】特撮の進歩とシュワルツェネッガーの変化を楽しむ『ター... -
2015年7月4日
【映画コラム】日本的なものを隠し味にした『アベンジャーズ/エイジ・... -
2015年6月27日
【映画コラム】西部劇の伝統を踏まえて作られた『悪党に粛清を』 -
2015年6月20日
【映画コラム】 30年ぶりに“狂気=マッド”の世界が復活 『マッドマッ...