【映画コラム】人間とエイリアン、生き残るのはどっちだ!『ライフ』
2017年7月10日
国際宇宙ステーション内で発生した未知の生命体と宇宙飛行士たちの闘いを描いたSFスリラー『ライフ』が公開された。
ストーリーは、火星で未知の生命体の細胞が採取され、世界各国から集められた6人の宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)で極秘調査を開始。だが、カルビンと名付けられた生命体は次第に進化、成長し、宇宙飛行士たちを襲い始める、というもの。
そんな本作の見どころは、本能に従って生き残ろうとするカルビンと、彼を地球に行かせまいとする飛行士たちの攻防だ。宇宙ステーションという“密室”で繰り広げられる死闘はまさに緊張感たっぷりで、思わず手に汗握る。
ダニエル・エスピノーサ監督は『エイリアン』(79)『遊星からの物体X』(82)『ゼロ・グラビティ』(13)『オデッセイ』(15)といった過去の類似作を参考にしながら、サイエンスフィクション(SF)ではなく、サイエンスリアリティーとも呼ぶべき自分印の映画を作ることを心掛けたのだという。確かに、単なる二番煎じには終らせなかったところはなかなかのものという感を抱かされた。
ISSの緻密なセットデザインの中で、ジェイク・ギレンホール、レベッカ・ファーガソン、真田広之ら、国際色豊かなキャストが好演を見せる。クラゲやイカを思わせるカルビンの変幻自在の不気味さも出色。あっと驚くラストシーンも見ものだ。(田中雄二)
-
2017年7月1日
【映画コラム】人物描写のバランスの取り方を間違えた?『忍びの国』 -
2017年6月24日
【映画コラム】後期高齢者応援ムービー『ジーサンズ はじめての強盗』 -
2017年5月27日
【映画コラム】やっかいだけどいとおしい家族の姿を描いた『家族はつら... -
2017年5月20日
【映画コラム】知的好奇心を刺激する哲学的なSF映画『メッセージ』 -
2017年5月14日
【映画コラム】映画館でこそ真価を発揮する『ガーディアンズ・オブ・ギ... -
2017年5月7日
【映画コラム】ウディ・アレン流『ラ・ラ・ランド』の趣がある『カフェ... -
2017年4月17日
【映画コラム】“いい話”も工夫がなければ“いい映画”にはならない『ライ... -
2017年4月1日
【映画コラム】“私映画的“な色合いがとても強い『ムーンライト』 -
2017年3月25日
【映画コラム】二人芝居で描くユニークなSF映画『パッセンジャー』 -
2017年3月18日
【映画コラム】主人公・零を取り巻く個性豊かな群像劇『3月のライオン... -
2017年3月11日
【映画コラム】少女たちが躍動する『モアナと伝説の海』と『チア☆ダン~』 -
2017年2月25日
【映画コラム】今年のアカデミー賞の大本命!『ラ・ラ・ランド』 -
2017年2月18日
【映画コラム】古き良きハートウォーム映画の雰囲気を踏襲した『素晴ら... -
2017年2月11日
【映画コラム】トム・ハンクスが久しぶりに本領を発揮した『王様のため... -
2017年2月4日
【映画コラム】トランプで揺れる今こそ見るべき映画『ニュートン・ナイ... -
2017年1月28日
【映画コラム】『七人の侍』と『荒野の七人』のDNAは本当に受け継が... -
2017年1月21日
【映画コラム】スコセッシ自身の葛藤が反映された力作『沈黙-サイレン... -
2017年1月7日
【映画コラム】デ・ニーロの○○シーンに目が点になる『ダーティ・グランパ』 -
2016年12月30日
【映画コラム】2016年映画ベストテン

