佐藤浩市が語る「鎌倉殿の13人」上総広常の最期「『何か、俺が間違っていた部分があるかも知れねぇ』という感じです」 小栗旬、大泉洋たちも「神回」と絶賛!

ドラマ2022年4月17日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。4月17日放送の第15回「足固めの儀式」では、源頼朝(大泉洋)の息子・万寿(後の2代目鎌倉殿・源頼家)の足固めの儀式が行われる中、頼朝政権自体の足固めの陰謀が進行。その結果、頼朝を支えてき … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第14回「都の義仲」群像劇としての魅力を増す木曽義仲の人物描写

ドラマ2022年4月14日

 4月10日にNHKで放送された大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第14回「都の義仲」は、平家を追討して京の都に入った木曽義仲(青木崇高)と、これに後れを取った鎌倉の源頼朝(大泉洋)が対立していく過程を軸に物語が展開した。  その中でポイントにな … 続きを読む

【連続テレビ小説コラム】「カムカムエヴリバディ」最終週 「3世代の物語」が浮き彫りにした平和の尊さ

ドラマ2022年4月10日

 4月8日、約半年にわたって放送されたNHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が大団円のラストを迎えた。胸熱くなる“アニー・ヒラカワ”こと安子(森山良子)と娘・るい(深津絵里)の再会や、自分の進むべき道を見つけたひなた(川栄李奈)の活 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第13回「幼なじみの絆」異色の主人公・北条義時を際立たせる三谷幸喜の巧みな脚本

ドラマ2022年4月8日

 「鎌倉に攻めてくる」とうわさされる木曽義仲(青木崇高)の真意を確かめるため、源頼朝(大泉洋)の弟・源範頼(迫田孝也)に従って木曽に派遣された主人公・北条義時(小栗旬)。義仲を待つ間、盟友・三浦義村(山本耕史)と次のような言葉をかわす。 義 … 続きを読む

「ハリー・ポッター」魔法ワールドシリーズ最新作『ファンタスティック・ビースト ダンブルドアの秘密』【映画コラム】

映画2022年4月8日

『ファンタスティック・ビースト ダンブルドアの秘密』(4月8日公開)  「ハリー・ポッター」魔法ワールドシリーズ最新作で、魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)の冒険を描くシリーズの第3弾。  監督は、前2作の『ファン … 続きを読む

【コラム】映画で巡る「カムカムエヴリバディ」100年の旅 チャップリンから『ラスト サムライ』まで

ドラマ2022年4月8日

 ついに最終回を迎えた朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を彩った重要なモチーフは、英語とラジオとジャズと野球、そして映画だった。ここでは、劇中に登場したさまざまな映画から、このドラマを振り返ってみたいと思う。  まずは、上白石萌音が … 続きを読む

カンヌ国際映画祭監督賞受賞作『アネット』/カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作『TITANE チタン』【映画コラム】

映画2022年3月31日

『アネット』(4月1日公開)  『汚れた血』(88)や『ポンヌフの恋人』(91)などの鬼才レオス・カラックス監督が、ロン&ラッセル・メイル兄弟によるポップバンド「スパークス」がストーリー仕立てのスタジオアルバムとして構築していた物語を原案に … 続きを読む

【コラム】栄冠はどの作品に? 『ドライブ・マイ・カー』はどうなる? 授賞式直前! 第94回アカデミー賞主要6部門の行方を占う

映画2022年3月27日

 日本時間3月28日、世界が注目する映画の祭典、第94回アカデミー賞が米ロサンゼルスのハリウッドで開催される。コロナ禍の影響を受け、日程や開催方式が大幅に変更された昨年から状況は改善。会場も恒例のドルビー・シアターとなっており、華やかさが戻 … 続きを読む

“デル・トロ・ワールド”全開の『ナイトメア・アリー』/ケネス・ブラナーが愛した場所、愛した人たちの物語『ベルファスト』【映画コラム】

映画2022年3月24日

『ナイトメア・アリー』(3月25日公開)  訳ありの青年スタン(ブラッドリー・クーパー)は、怪しげなカーニバルの一座に潜り込む。そこで、偽読心術師のジーナ(トニ・コレット)とその夫でアルコール依存症のピート(デビッド・ストラザーン)とチーム … 続きを読む

【コラム】『ベルファスト』だけじゃない! 人気スター出演の名作、力作が勢ぞろい。映画が描いた北アイルランド紛争

映画2022年3月23日

 3月28日(日本時間)に授賞式が行われる米国のアカデミー賞で、作品賞など7部門にノミネートされた注目作『ベルファスト』が3月25日から公開される。1960年代末、紛争が勃発した北アイルランドの都市ベルファストを舞台に、1人の少年と家族の日 … 続きを読む

【連続テレビ小説コラム】「カムカムエヴリバディ」第20週 3世代100年の物語が裏打ちする「それでも人生は続いていく」という言葉の厚み

ドラマ2022年3月20日

 「で、何が言いたいかっていうとやな、それでも人生は続いていく。そういうことや」  NHKで好評放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。3月14日放送の第93回の冒頭、錠一郎(オダギリジョー)が、トランぺッターの夢を諦めた自身の過去 … 続きを読む

女性のアンサンブルによるアクション映画の系譜に連なる『ガンパウダー・ミルクシェイク』【映画コラム】

映画2022年3月17日

『ガンパウダー・ミルクシェイク』(3月18日公開)  ネオンきらめくクライム・シティ。暗殺組織に所属するすご腕の殺し屋サム(カレン・ギラン)は、ターゲットの娘エミリー(クロエ・コールマン)をかくまったために組織を追われ、命を狙われることにな … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第10回「根拠なき自信」生き生きとした三谷脚本が際立たせる女性たちの活躍

ドラマ2022年3月16日

 兄・源頼朝(大泉洋)に従って常陸の佐竹氏征伐に出陣し、誰もがあっと驚くような作戦を立案しながらも、その実力を発揮する機会もなく鎌倉に戻った義経(菅田将暉)。  膝枕をした上で、「誰もが考えつかなかったようなことを九郎殿は思いつかれた。素晴 … 続きを読む

【連続テレビ小説コラム】「カムカムエヴリバディ」第19週 さまざまな人々の交わりを描く物語が、夢破れた2人の若者に示す未来とは

ドラマ2022年3月13日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。3月7日~11日に放送された第19週では、時代劇スターの夢破れた五十嵐文四郎(本郷奏多)が、条映映画村とヒロイン、大月ひなた(川栄李奈)の前から去り、長年、藤井小夜子(新川優愛) … 続きを読む

知的好奇心を刺激される『林檎とポラロイド』/すさまじい暗さが魅力の『THE BATMAN ザ・バットマン』【映画コラム】

映画2022年3月10日

『林檎とポラロイド』(3月11日公開)  冒頭、とある部屋が映り、どすん、どすんという奇妙な音が聴こえ始める。やがて、それは男が自分の頭を柱にぶつけている音だと分かる。そして、ラジオから唐突に「スカボローフェア」が流れてくるというオープニン … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第9回「決戦前夜」歴史ドラマの面白さを再認識した“富士川の戦い”。過去の大河ドラマとの違いは?

ドラマ2022年3月8日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。3月6日放送の第9回「決戦前夜」では、頼朝軍による伊東祐親(浅野和之)追討から、源頼朝(大泉洋)と義経(菅田将暉)兄弟の対面までが描かれた。定番の源平合戦を題材にしながらも、毎回のように新 … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第8回「いざ、鎌倉」多彩な表情と人間くささが際立つ源頼朝の魅力

ドラマ2022年3月3日

 2月27日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第8回「いざ、鎌倉」。この回、話題を集めたのは、ウサギ狩りで争いになった野武士をだまし討ちにした源義経(菅田将暉)の非道ぶりだった。  確かに、「りりしい若武者」「悲劇の武将」とい … 続きを読む

地元密着型のものづくり映画『あしやのきゅうしょく』『吟ずる者たち』【映画コラム】

映画2022年3月3日

『あしやのきゅうしょく』(3月4日公開)  自校式給食や栄養士によるオリジナルメニューの展開といった学校給食への取り組みが注目されている兵庫県芦屋市を舞台に、新米栄養士の奮闘を描く。監督は芦屋市出身で、『ママ、ごはんまだ?』(16)の白羽弥 … 続きを読む

【コラム】シェークスピア×映画 ~シェークスピア劇をモチーフにした映画特集~

映画2022年2月26日

 現在公開中の『ウエスト・サイド・ストーリー』の評判が上々である。同作は、巨匠スティーブン・スピルバーグが、傑作ブロードウェーミュージカルを映画化したもので、公開前は、最初に映画化された『ウエスト・サイド物語』(61)が、アカデミー賞の10 … 続きを読む

事実は小説よりも奇なりの実話を映画化した『ドリームプラン』『ボブという名の猫2 幸せのギフト』【映画コラム】

映画2022年2月24日

『ドリームプラン』  女子プロテニス界の歴史を変えたともいわれる、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の父である、キングことリチャード(ウィル・スミス)の生き方を中心に、ウィリアムズ一家の歴史を描く。  テニスは未経験のリチャードだが、壮大 … 続きを読む

Willfriends

page top