監督はつらいよ『アムステルダム』『チケット・トゥ・パラダイス』【映画コラム】

映画2022年10月29日

『アムステルダム』(10月28日公開)  第1次世界大戦下のフランスの戦地で知り合い、終戦後にオランダのアムステルダムで一緒の時を過ごし、親友となったバート(クリスチャン・ベール)とハロルド(ジョン・デビッド・ワシントン)とヴァレリー(マー … 続きを読む

【大河ドラマコラム】「鎌倉殿の13人」第39回「穏やかな一日」政治の実権を握った北条義時に漂う危うさ

ドラマ2022年10月22日

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月16日に放送された第39回「穏やかな一日」では、政治の実権を握った主人公・北条義時(小栗旬)の姿が描かれた。  これまで義時は、源頼朝(大泉洋)、頼家(金子大地)、実朝(柿澤勇人)という、 … 続きを読む

SFとファンタジーを通して、家族の形や生と死について描いた『アフター・ヤン』『天間荘の三姉妹』【映画コラム】

映画2022年10月21日

『アフター・ヤン』(10月21日公開)  “テクノ”と呼ばれる精巧な家庭用ロボットが一般家庭にまで普及した近未来。茶葉の販売店を営むジェイク(コリン・ファレル)と黒人の妻カイラ(ジョディ・ターナー・スミス)、中国系の養女のミカは幸せな毎日を … 続きを読む

大作にはない味わいが楽しめる小品映画『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』『向田理髪店』【映画コラム】

映画2022年10月14日

『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(10月14日公開)  10月25日、月曜日の朝。プレゼン資料の準備で徹夜明けの吉川朱海(円井わん)は、後輩の2人組から「僕たち、同じ1週間を何度も繰り返しています」という … 続きを読む

クリスチャン・ベールやマーゴット・ロビーが証言 俳優陣が魅了される撮影現場の“チーム一体感”とは 映画『アムステルダム』

映画2022年10月11日

  『ザ・ファイター』(10)『世界にひとつのプレイブック』(12)『アメリカン・ハッスル』(13)などのデビッド・O・ラッセル監督の7年ぶりの最新作『アムステルダム』が、10月28日(金)から公開される。その出演者たちが、ラッセル監督や撮 … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第38回「時を継ぐ者」義時と時政、別れの中に浮かび上がる親子の絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年10月8日

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。10月2日放送の第38回「時を継ぐ者」では、前回勃発した「牧氏の変」の結末が描かれ、事件を起こした北条時政(坂東彌十郎)とそれを鎮圧した息子・北条義時(小栗旬)が今生の別れを迎えた。  苦渋の … 続きを読む

さまざまな愛の形や生と死が現れる『愛する人に伝える言葉』『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』【映画コラム】

映画2022年10月7日

『愛する人に伝える言葉』(10月7日公開)  39歳で末期の膵臓(すいぞう)がんを患った演劇教師のバンジャマン(ブノワ・マジメル)は、確執のある母のクリスタル(カトリーヌ・ドヌーブ)と共に、名医として知られるドクター・エデ(ガブリエラ・サラ … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第37回「オンベレブンビンバ」義時と時政、対立の裏に隠れた家族のドラマ【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年10月1日

 「逆です。父上は、このくわだてがうまくいかないことを見越しておられる。りく殿の言う通りにすれば、必ず行き詰まる。しかし、父上はあえてその道を選ばれた」   NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月25日放送の第37回「オンベレブ … 続きを読む

遺骨を通して生と死を見つめる『アイ・アム まきもと』『マイ・ブロークン・マリコ』【映画コラム】

映画2022年9月30日

『アイ・アム まきもと』(9月30日公開)  『舞妓 Haaaan!!!』(07)『なくもんか』(09)『謝罪の王様』(13)の水田伸生監督と阿部サダヲが4度目のタッグを組み、英・伊合作の『おみおくりの作法』(13)を原作にしたヒューマンド … 続きを読む

謎のサブタイトル「オンベレブンビンバ」の意味が判明!「鎌倉殿の13人」

ドラマ2022年9月25日

 9月25日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第37回で、前回終了直後から“謎のサブタイトル”として話題を集めていた「オンベレブンビンバ」の意味が判明した。  その発端は、5月29日に放送された第21回「仏の眼差し」までさかの … 続きを読む

結婚や夫婦生活に関する“あるある”が満載の『犬も食わねどチャーリーは笑う』 ユニークなビートルズ秘話『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』【映画コラム】

映画2022年9月25日

『犬も食わねどチャーリーは笑う』(9月23日公開)  裕次郎(香取慎吾)と日和(岸井ゆきの)は結婚4年目を迎える仲良し夫婦、というのは表向き。毎日、鈍感な夫にイライラする日和は、積もりに積もったうっぷんを、SNSの「旦那デスノート」に書き込 … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第36回「武士の鑑」権力を持て余す北条時政の行く末は?【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年9月23日

 「政を正しく導くことのできぬ者が、上に立つ。あってはならないことです」  これは、9月18日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第36回「武士の鑑」で、主人公・北条義時(小栗旬)が語った言葉だ。この回は、歴史上有名な「畠山重忠 … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第35回「苦い盃」過酷な時代を「何とか」生き抜く人々の物語【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年9月16日

 「これだけは言っておくよ。おまえの悩みは、どんなものであっても、それはおまえ一人の悩みではない。遥か昔から、同じことで悩んできた者がいることを忘れるな。この先も、おまえと同じことで悩む者がいることを、忘れるな。悩みというのは、そういうもの … 続きを読む

過去の映画からの影響が強く感じられる『ヘルドッグス』と『川っぺりムコリッタ』【映画コラム】

映画2022年9月16日

『ヘルドッグス』(9月16日公開)  深町秋生の小説『ヘルドッグス 地獄の犬たち』を、原田眞人監督が映画化したクライムアクション。  元警官の出月梧郎(岡田准一)は、愛する人が殺された事件を阻止できなかった後悔から闇に落ち、兼高昭吾と名を変 … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第34回「理想の結婚」義時と泰時、複雑な感情が横たわる親子の関係【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年9月10日

 「自業自得だ!」「もう一度、申してみよ」「父上には、人の心がないのですか。比奈さんが出て行ったのだって、元はといえば、父上が非道なまねをした…」  NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月4日に放送された第34回「理想の結婚」で … 続きを読む

ユニバーサルお得意の動物パニック映画の系譜を継いだ『ビースト』 夏、青春、淡い恋、SF、ノスタルジー…定番の要素を組み入れた『夏へのトンネル、さよならの出口』【映画コラム】

映画2022年9月9日

『ビースト』(9月9日公開)  別居中だった妻をがんで亡くした医師のネイト・ダニエルズ(イドリス・エルバ)は、2人の娘との関係を修復するため、ニューヨークから、妻と出会った思い出の地である南アフリカへ長期旅行に出掛ける。  現地で狩猟禁止保 … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第33回「修善寺」闇を深めた義時の心に響く運慶の言葉【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年9月3日

 「小四郎(=北条義時)、何年ぶりだ」「15年になりますね」「おまえ、悪い顔になったな」「それなりに、いろいろありましたから」  「だが、まだ救いはある。おまえの顔は、悩んでいる顔だ。己の生き方に、迷いがある。その迷いが救いなのさ。悪い顔だ … 続きを読む

わざとデフォルメした日本や新幹線のイメージが面白い『ブレット・トレイン』【映画コラム】

映画2022年9月1日

『ブレット・トレイン』(9月1日公開)  なぜかいつも不運な出来事に遭遇してしまう、運の悪い殺し屋レディバグ=てんとう虫(ブラッド・ピット)。ブランクからのリハビリを兼ねて彼が請け負ったミッションは、東京発の超高速列車内でブリーフケースを盗 … 続きを読む

「幸せな気分で映画を作るのはこんなにいいものなんだ」『さかなのこ』【映画コラム】

映画2022年8月31日

『さかなのこ』(9月1日公開)  魚類学者、タレント、イラストレーターなど、幅広く活躍するさかなクンの自叙伝『さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~』を原作とし、少年ミー坊がさかなクンに成長するまでの過程を描く。監督は沖田修一。   … 続きを読む

「鎌倉殿の13人」第32回「災いの種」覚悟を決めた義時の心に積もる悲しみ【大河ドラマコラム】

ドラマ2022年8月27日

 「頼家さまの軽々しい一言が、忠義に厚いまことの坂東武者を、この世から消してしまわれたのです」「わしが悪いようにいうな。もともとは北条が…」「もちろん、そうでございます。しかし、よろしいですか。頼家さまのお気持ちが変わらぬ限り、同じことがま … 続きを読む

Willfriends

page top