「鎌倉殿の13人」第40回「罠と罠」義時と和田義盛の駆け引きを決着させた政子の存在【大河ドラマコラム】

2022年10月29日 / 11:01

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月23日に放送された第40回「罠と罠」では、主人公・北条義時(小栗旬)暗殺をたくらんだ“泉親衡の乱”を発端に、この計画に関わった和田一族を滅ぼそうとする義時と、その挑発に乗る和田義盛(横田栄司)が、一触即発の駆け引きを繰り広げた。しかしこの件は、双方が矛を収める形で決着する。

北条政子役の小池栄子(左)と北条義時役の小栗旬 (C)NHK

 これまでの物語を見ていると、このまま戦(いくさ)に突入してもおかしくないところだったが、今回はひとまず平穏な決着を見た。

 意外にも思えるこの展開に至った理由は何か。直接的には鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)が義盛を御所に呼んで説得し、決起を思いとどまらせたことにある。

 だが、義盛を危険な御所に呼び寄せることができたのは、「義盛を死なせたくないのです」という実朝の願いを聞いた母・政子(小池栄子)発案の女装作戦があればこそだった。

 そしてもう一つ、今回の決着の要因として挙げられるのが、三浦義村(山本耕史)を北条の味方にしたことだ。

 今まで、事を起こそうとする比企能員(佐藤二朗)や北条時政(坂東彌十郎)たちから誘われるたびに曖昧な返事でごまかし、状況に応じて有利な方に味方していた義村だが、今回は北条方につくことを事前に明言。

 その義村の真意を見抜き、宿老に取り立てることを条件に、この交渉を成功させたのも政子だった。

 さらに政子は念を押すように、実朝の前で義盛との和解を約束した義時が、なおも和田滅亡を諦めていないことを見抜くと、「戦をせずに、鎌倉を栄えさせてみよ!」と一喝する。

 これで、ようやく義時は和田滅亡を諦め、部屋の外で様子をうかがっていた義盛と真に和解、寝返りを前提に和田方にいた義村を引き上げさせようとする。

 前回のコラムで筆者は、政治の実権を握った義時が暴走する危うさを述べた。今回、早くもその片鱗が垣間見えたが、そんな義時にブレーキを掛けたのが、姉であり、亡き主君・頼朝(大泉洋)の妻である政子だったわけだ。

 
  • 1
  • 2

Willfriends

page top