」に関連する件の記事

「“東洋の魔女”は、『いだてん』が描いてきた女子スポーツの集大成」安藤サクラ(河西昌枝)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年12月1日

 世界選手権で優勝し、“東洋の魔女”と呼ばれるようになった日紡貝塚女子バレーボールチームは、紆余(うよ)曲折を経て、1964年の東京オリンピック出場が決定する。監督の大松博文(徳井義実)の下、主将としてこのチームを束ねるのが河西昌枝だ。演じるのは、連続テレビ小・・・続きを読む

森崎ウィン「恋愛は本心、本能に従いたい」 村上虹郎と共に恋愛観を明かす

TOPICS2019年11月29日

 ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」囲み会見が29日、東京都内で行われ、俳優の村上虹郎と森崎ウィン(PRIZMAX)が出席した。  本作は、世界中で再演を重ねている名作ミュージカルの日本キャスト版。現在上演中の「Season1」には、宮野真守ら・・・続きを読む

舞台「おそ松さん」パワーアップした部分は会場!? 高崎翔太「普段の舞台を見に行く気持ちで来ていただければ」

TOPICS2019年11月28日

 舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME3~」の東京公演初日会見が、千葉県浦安市の舞浜アンフィシアターで行われた。  会見にはクズでニートな六つ子と、驚くほどルックスがいい六つ子(F6)が登壇した。  ニートのおそ松・・・続きを読む

森田剛「せりふを覚える作業は受験勉強みたい」 「机に向かってとにかく読む」

TOPICS2019年11月28日

 PARCO PRODUCE 2020「FORTUNE」制作発表会見が28日、東京都内で行われ、出演者の森田剛、吉岡里帆、田畑智子ほかが登壇した。  本作は、イギリスの劇作家サイモン・スティーブンスがゲーテの代表作「ファウスト」を、現代のロンドンを舞台に・・・続きを読む

【インタビュー】『HUMAN LOST 人間失格』花澤香菜、「役を頂き続けることが難しい…」人気声優の苦悩と希望

インタビュー2019年11月28日

 花澤香菜。名前を知らなくても、その声は誰もが一度は聞いたことがあるはず。アニメ・映画・ゲーム・CMなどで大活躍の人気声優で、キュートなビジュアルもあり、今年は女優の石原さとみがイメージキャラクターを務めるビールのCMで共演して話題を集めた。そんな人気、・・・続きを読む

松田龍平、芥川龍之介役に挑戦 「ウィキペディアをたくさん見た」

TOPICS2019年11月27日

 スペシャルドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」の試写会が27日、東京都内で行われ、芥川を演じた松田龍平が出席した。  本作は、約100年前、新聞社の特派員として上海に渡った芥川龍之介(当時29歳)の姿を、彼の紀行文「上海游記」などを基に描いたも・・・続きを読む

北村匠海&芳根京子、イルミネーションを点灯 青い光に包まれてうっとり

TOPICS2019年11月27日

 「スターライトガーデン 2019」点灯式が26日、東京都内で行われ、映画『ぼくらの7日間戦争』で声優を務めた北村匠海と芳根京子が出席した。  東京ミッドタウンの「スターライトガーデン」は、広大な芝生広場に広がる宇宙空間をイメージしたイルミネーション。芳・・・続きを読む

【インタビュー】「FORTUNE」吉岡里帆、久しぶりの舞台で見せる“大人な役”に「自分の嫌なところもしっかりと見せることで役が生きてくる」

インタビュー2019年11月27日

 森田剛が主演する舞台「FORTUNE」が2020年1月13日から上演される。本作は悪魔に魂を売った男の顛末(てんまつ)を描いた「ファウスト」を、現代のロンドンに舞台を置き換えた作品。英国を代表する劇作家サイモン・スティーブンスの最新作として世界に先駆けて日本で初演さ・・・続きを読む

【映画コラム】『シャイニング』の40年後の続編『ドクター・スリープ』

ほぼ週刊映画コラム2019年11月26日

 スティーブン・キング原作、スタンリー・キューブリック監督の伝説のホラー映画『シャイニング』(80)の続編『ドクター・スリープ』が11月29日から公開される。前作の40年後をマイク・フラナガン監督が描く。  まずは、最近では、スティーブン・スピルバーグ監督・・・続きを読む

山寺宏一、水島裕、寿美菜子ら人気声優出演の笑劇 「Out of Order」稽古場取材

TOPICS2019年11月25日

 演劇ユニット・ラフィングライブ第五回公演「Out of Order」の稽古場取材と囲み取材が12日、東京都内で行われ、出演者の山寺宏一、水島裕、寿美菜子、演出の野坂実氏が登壇した。  声優、俳優、タレントとして幅広く活躍する山寺と水島、演出家の野坂氏に・・・続きを読む

ダチョウ倶楽部、本物のダチョウと対決 上島竜兵「俺は58歳だぞ」

TOPICS2019年11月25日

 映画『ジュマンジ/ネクスト・レベル』公開記念イベントが25日、東京都内で行われ、お笑いトリオのダチョウ倶楽部(肥後克広、寺門ジモン、上島竜兵)が出席した。  本作は、1995年に公開された映画『ジュマンジ』の第3作目。この日は、史上最強の敵としてダチョ・・・続きを読む

元乃木坂46・衛藤美彩、結婚後初の公の場 映画初主演に「プレッシャーがあった」

TOPICS2019年11月25日

 映画『静かな雨』の舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、ダブル主演の仲野太賀と衛藤美彩、中川龍太郎監督ほかが登壇した。  本作は、本屋大賞受賞作『羊と鋼の森』で知られる宮下奈都氏の同名小説を映画化。「第20回東京フィルメックス」のコンペティション部門・・・続きを読む

「熱量高く議論する人たちの思いが、宮藤官九郎さんの言葉の力で僕らにも乗り移ってくる。痛快です」松重豊(東龍太郎)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年11月24日

 オリンピック担当大臣を務める大物政治家・川島正次郎(浅野忠信)と対立した田畑政治(阿部サダヲ)は、インドネシアで開催されたアジア大会参加をめぐるトラブルの責任を取る形で、東京オリンピック組織委員会の事務総長を解任される。このとき、川島と田畑の間で板挟み・・・続きを読む

TOKIOが、Nスペで「食の起源」に迫る 城島「最近はヘルシーなものを選ぶ傾向にある」

TOPICS2019年11月23日

 NHKスペシャル「シリーズ『食の起源』~人類進化が教える“理想の食”~」スタジオ取材会が23日、東京都内で行われ、ナビゲーターを務めるTOKIO(城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)が出席した。  シリーズ「食の起源」(全5回)は、人間と食の知られざる・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「ピサロ」宮沢氷魚、渡辺謙との初共演に「謙さんの持つ強さや覚悟を間近で見て学んでいきたい」

インタビュー2019年11月23日

 新たに生まれ変わるPARCO劇場のオープニング作品として、渡辺謙が主演する舞台「ピサロ」が2020年3月13日から上演される。本作は、太陽を父とする帝国2400万人を従えるインカの王を、粗野な成り上がりのスペイン将軍ピサロとならずもの167人が生け捕りにしてしまうという・・・続きを読む

新たな刀剣男士も登場! 刀ステ最新作開幕 蒼木陣「人生の財産になるような大きな出会い」

TOPICS2019年11月22日

 舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たちの囲み取材が22日、東京都内で行われ、出演者の蒼木陣、櫻井圭登、玉城裕規、染谷俊之ほかが登壇した。  本作は、名だたる刀剣が刀剣男士と呼ばれる個性豊かなキャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆け巡りながら部隊を編成・・・・続きを読む

宇垣美里「ジュード・ロウはセクシーさがあふれ出ていた」 東京コミコン2019オープニングイベント

TOPICS2019年11月22日

 世界最大級のポップ・カルチャーイベント、東京コミコン2019のオープニングイベントが22日、千葉市の幕張メッセで行われた。  オープニングイベントでは、今年のアンバサダーの俳優の浅野忠信と、広報部長を務める宇垣美里のほか、海外で活躍する俳優たちが登壇。・・・続きを読む

堤真一、岡村隆史との人力車同乗に不満 「何でおまえと2人でやねん」

TOPICS2019年11月22日

 映画『決算!忠臣蔵』初日舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の堤真一、岡村隆史、濱田岳、横山裕、石原さとみ、寺脇康文、橋本良亮と中村義洋監督が出席した。  本作は、限られた予算の中であだ討ちを行おうと苦労する赤穂浪士たちの姿を描いた時代劇コメ・・・続きを読む

横浜流星「自分が一番驚いている」 今年の受賞ラッシュに喜びと感謝

TOPICS2019年11月22日

 今年、各分野で最も輝いた男性を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2019」授賞式が21日、東京都内で行われ、俳優の横浜流星、ムロツヨシ、賀来賢人、草刈正雄、石原良純ほかが出席した。  横浜は、今年1月期の連続ドラマ「初めて恋をした日に読む・・・続きを読む

キンプリ、ジャニーズグループ初の受賞に喜び 岸優太「世界進出を胸に、今後とも精進します」

TOPICS2019年11月22日

 今年、各分野で最も輝いた男性を表彰する「GQ MEN OF THE YEAR 2019」授賞式が21日、東京都内で行われ、King & Prince(平野紫耀、永瀬廉、高橋海人、岸優太、神宮寺勇太)が「ポップ・アイコンズ・オブ・ザ・イヤー賞」を受賞した。 ・・・続きを読む

Willfriends

page top