」に関連する件の記事

「ラジエーションハウスⅡ」窪田正孝“唯織”の優しさに広瀬アリス“裕乃”の恋心が加速 「広瀬ちゃん、恋だよねえ。四角関係?」

TOPICS2021年10月12日

 窪田正孝が主演する「ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~」(フジテレビ系)第2話15分拡大スペシャルが、11日に放送された。  本作は、2019年4月期の「月9」ドラマとして放送された「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の続編。天才放射・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~」大貫勇輔「いかにリアルにケンシロウを存在させられるかが大きな課題」

インタビュー2021年10月11日

 原作・武論尊、漫画・原哲夫による伝説的コミックス『北斗の拳』がミュージカル化され、12月に上演される。原作コミックスは、最終戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが、愛と悲しみを背負いながら救世・・・続きを読む

田中圭、休日の夜8時にしていることを告白 「子どもたちがYouTubeを見るので…」

TOPICS2021年10月11日

 ドラマ「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」のオンライン会見が11日に行われ、出演者の田中圭、安田顕、倉科カナが登場した。  本作は、天才遺伝子科学者・神保仁(田中)が、熱血刑事・安堂源次(安田)や科捜研の美女・乱原流奈(倉科)と共に、難事件を解き明かし、遺伝子・・・続きを読む

綾野剛「新境地の福士蒼汰がいる」 「千葉雄大は俺のアイドル」

TOPICS2021年10月11日

 フジ・月10ドラマ「アバランチ」の取材会が11日、東京都内で行われ、出演者の綾野剛、福士蒼汰、千葉雄大、高橋メアリージュン、田中要次、木村佳乃が出席した。  本作は、謎に包まれたアウトロー集団アバランチの活躍を描く“劇場型ピカレスク・エンターテインメント”。・・・続きを読む

「真犯人フラグ」第1話、ラストに“衝撃”の展開 早くも考察合戦「妻が不倫していた?」「部下も怪しい」

TOPICS2021年10月11日

 西島秀俊が主演するドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系)の初回が、10日に放送された。  本作は、家族が失踪してしまった真面目なサラリーマン・相良凌介(西島)が、SNSの投稿をきっかけに、世間から「犯人ではないか?」という疑惑の目=真犯人フラグを立てられ、・・・続きを読む

「日本沈没」初回「地震とリンクしてリアル」 香川照之や松山ケンイチの演技にも注目集まる

TOPICS2021年10月10日

 小栗旬が主演するドラマ「日本沈没-希望のひと-」(TBS系)の第1話が、10日に放送された。  本作は、1973年に刊行された小松左京の原作をアレンジしてドラマ化。日本沈没という未曽有の事態に立ち向かう環境省の官僚・天海啓示(小栗)らの姿を描く。  2023年の東京・・・続きを読む

深田恭子、子役のコメントに「心を盗まれました」 泥棒スーツは「実は結構年季が入っています」

TOPICS2021年10月10日

 『劇場版 ルパンの娘』公開直前イベントが10日、東京都内で行われ、出演者の深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類、小畑乃々が登壇した。  本作は、深田主演で2019年と20年に放送されたドラマ「ルパンの娘」(フジテレビ系)の最終章を描く劇場版。  代々泥棒一家であ・・・続きを読む

明日海りお「短時間で人と仲良くなれる才能が欲しい」 華優希、明日海との久々の共演で「ドキドキ・ハクハク」

TOPICS2021年10月10日

 ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」公開舞台稽古が9日、東京都内で行われ、出演者の明日海りお、平方元基、華優希、古屋敬多(Lead)が、初日に向けてのコメントを発表した。  本作は、福山庸治氏のフィクションコミックス『モーツァルトが実は女だった』を原・・・続きを読む

【インタビュー】ドラマ「准教授・高槻彰良の推察 Season2」小池徹平「家庭を持ったこと」で大きく変わった芝居への思い

インタビュー2021年10月9日

 「WOWOW×東海テレビ共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 Season2」が10日からWOWOWで放送がスタートする。本作は、澤村御影の人気小説シリーズを、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧とKing & Princeの神宮寺勇太出演で連続ドラマ化。完全記憶能力を持つ民俗学の准教授・・・続きを読む

濱田岳、自分が“じゃない方”だと感じる瞬間を告白 山下美月「決め顔をしていたけど、後ろの子を撮っていたり…」

TOPICS2021年10月9日

 ドラマ「じゃない方の彼女」のオンライン記者会見が7日に行われ、出演者の濱田岳と山下美月(乃木坂46)が登場した。  本作は、真面目な大学准教授の雅也(濱田)が、妻(小西真奈美)と妻“じゃない方”の美人女子大生の彼女(山下)との狭間で右往左往する姿をコミカル・・・続きを読む

【インタビュー】ドラマ「東京、愛だの、恋だの」主演・松本まりか「うまくいかなくてつらくても、愛や恋に悩む人生の方が楽しい」

インタビュー2021年10月9日

 松本まりかが主演するParaviオリジナルドラマ「東京、愛だの、恋だの」が配信中だ。本作は、大都会・東京で“今”を生きる女性たちの姿を描く恋愛群像劇。不動産会社に勤め、恋愛に悩む35歳の主人公・和田かえが、住まいを探す女性や知人たちと日々対話し、幸せの形を見付け・・・続きを読む

遠藤雄弥、カンボジアでの撮影は「水が合わなくて…」 津田寛治は減量のために“ナッツ生活”

TOPICS2021年10月8日

 映画『ONODA 一万夜を越えて』公開初日舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の遠藤雄弥、津田寛治、仲野太賀、井之脇海、イッセー尾形が登壇した。  本作は、太平洋戦争終結から約30年後に、フィリピン・ルバング島から帰還した小野田寛郎元陸軍少尉の物語・・・続きを読む

原田知世、ストレス発散法は「おいしいものを食べて…」 主演ドラマ「スナック キズツキ」が8日放送スタート

TOPICS2021年10月8日

 8日からスタートする連続ドラマ「スナック キズツキ」(テレビ東京系、金曜深夜0時12分)に主演する原田知世のインタビューコメントが到着した。  原作は、漫画家・益田ミリ氏による同名コミック。傷ついた人がたどり着くちょっと変わった「スナック キズツキ」の店主・・・続きを読む

「オオカミ少年」で俳優陣の意外な素顔が明らかに 坂口健太郎がアイスコーヒーに入れるものは?

TOPICS2021年10月8日

 8日のTBS系バラエティー「オオカミ少年」では、「秋ドラマ裏側潜入! 豪華2時間SP!!」を放送する。  ダウンタウンの浜田雅功がMCを務め、SixTONESのジェシーと田中樹がレギュラー出演する同番組は、あらゆるジャンルの情報がVTRで出題され、それが「ウソ」か「ホン・・・続きを読む

岡田准一、松下洸平が「早く売れちゃった」 「彼はこの作品でブレークするというプランが崩れた」

TOPICS2021年10月7日

 映画『燃えよ剣』公開直前イベントが7日、東京都内の上野東照宮で行われ、出演者の岡田准一、山田涼介、尾上右近、松下洸平が登場した。  本作は、新選組の志士たちの知られざる人生を描いた司馬遼太郎の同名小説を映画化。副長・土方歳三を岡田、一番隊組長・沖田総司・・・続きを読む

市原隼人「撮影初日の前夜は全く寝られなかった」 ドラマ「おいしい給食season2」がスタート

TOPICS2021年10月7日

 ドラマ「おいしい給食season2」記者会見が7日、東京都内で行われ、出演者の市原隼人、土村芳、佐藤大志、勇翔(BOYS AND MEN)、山崎玲奈と綾部真弥監督が登壇した。  本作は、2019 年10月期に放送されたドラマ「おいしい給食」の続編。給食マニアの教師・甘利田幸男(・・・続きを読む

【大河ドラマコラム】「青天を衝け」第二十九回「栄一、改正する」栄一と家康の視点のずれが生む世界観の広がり

コラム2021年10月7日

 10月3日に放送されたNHKの大河ドラマ「青天を衝け」第二十九回「栄一、改正する」は、明治新政府で働くことになった主人公・渋沢栄一(吉沢亮)の活躍が描かれた。「旧幕臣が!」と陰口をたたかれながらも、民部省内に立ち上げた「改正掛」で郵便制度を創設するなど、・・・続きを読む

坂口健太郎、ウォーリーの衣装で登場 「部屋探しは迷っちゃうタイプ」

TOPICS2021年10月7日

 「アットホーム株式会社新CM記者発表会」が7日、東京都内で行われ、俳優の坂口健太郎と女優の古川琴音が登壇した。  不動産情報サービスのアットホームは、坂口と古川を起用した新CMシリーズを9日から放映する。  CMは、絵本『ウォーリーをさがせ!』を実写化した世界・・・続きを読む

「恋です!」“ユキコ”杉咲花と“森生”杉野遥亮の恋が始動 「森生の人柄がイケメン過ぎて泣けた」

TOPICS2021年10月7日

 杉咲花が主演するドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)の初回が6日に放送された。  本作は、弱視の盲学校生・赤座ユキコ(杉咲)と、けんかっ早いけれど純粋なヤンキー・黒川森生(杉野遥亮)が、運命の出会いを果たし、引かれ合っていく様子・・・続きを読む

【映画コラム】フランス人監督が描いた“最後の日本兵”の30年間『ONODA 一万夜を越えて』

ほぼ週刊映画コラム2021年10月6日

 太平洋戦争終結後も任務解除の命令を受けられず、フィリピン・ルバング島で孤独な日々を過ごし、約30年後の1974年に51歳で日本に帰還した小野田寛郎元陸軍少尉の物語を、フランスの新鋭監督アルチュール・アラリが映画化した『ONODA 一万夜を越えて』が10月8日から公・・・続きを読む

Willfriends

page top