【インタビュー】「風の向こうへ駆け抜けろ」中村蒼「競馬の見方はだいぶ変わりました」 平手友梨奈主演のドラマで調教師役

2021年12月15日 / 06:05

 NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」が、NHK総合で12月18日と25日の午後9時から放送される。本作は、新人女性騎手の芦原瑞穂(平手友梨奈)のひたむきな情熱が、人生を諦めていた人々の心に火をつけ、仲間と共に桜花賞に挑んでいく物語。瑞穂を迎え入れる、廃業寸前の厩舎(きゅうしゃ)を営む調教師の緑川光司を演じた中村蒼が、撮影を通して感じたことなどを語った。

調教師・緑川光司役の中村蒼(ヘアメイク:Kazuya Matsumoto/スタイリスト:Takanori Akiyama) (C)エンタメOVO

-このドラマへの出演オファーが来たときの感想は?

 お話を頂く前まではあまり知らない世界でした。競馬に関しては詳しく知らなかったですし、馬に乗ったことはありましたが、いわゆるジョッキースタイルで乗ったこともない。ただ、お馬さんとこんなにも接する作品はなかったので、不安というよりは楽しみな気持ちの方が大きかったです。

-光司をどんな人物として捉えましたか。

 最初はちょっと冷たいですよね。熱心さもないし、誠実な感じもない。でも光司の周りに集まっている個性豊かな人たちを見ると、何かしら光司に恩がある人たちなんです。周囲からはよくない視線を向けられているけれど、光司だけは、そんな自分を気に入って、厩舎に入れてくれた、というようなメンバーもいます。なので、光司は調教師うんぬんの前に、ちゃんとその人の本質を見極める、偏見のない人なのかな、と感じました。心根は優しく、真っすぐな人間だと思います。

-役作りで心掛けたことは?

 前半は特に、一見嫌な人間というか、無愛想な人なので、そこは少し難しかったです。これまであまりそういった人物を演じたことがなかったので、僕自身、どうなるのか少し不安でした。

-主演の平手友梨奈さんの印象を教えてください。

 平手さんは毎シーン、リハーサルが終わるたびに「やりにくいところはなかったですか?」と、聞いてくださるんです。そうやって周りを気遣う気持ちが、あの若さにして備わっているのが主役として素晴らしいなと感じました。あとは、馬に乗るシーンは特にですが、「できることは何でも自分でやる」という気持ちだったようで、ガッツがある人だなと思いました。

-乗馬シーンを演じてみていかがでしたか。

 僕は、足が悪い設定なのですが、後半に自ら“併せ馬”(調教のときに2頭以上の馬で並んで走ること)をするシーンが幾つかありました。すごく苦労しました。お馬さんによって性格が違うので、すぐ反応してくれる子もいれば、穏やかでなかなか反応しない子もいて。乗馬の経験はだいぶ前にあったのですが、改めて撮影前に練習を重ねました。調教師という役柄上、自分が先導して発進しなければならないのですが、そこがドラマの設定とは違い、なかなかうまくいかず大変でした。

-今回のドラマ出演を機に「馬券を買ってみようかな」という気持ちは芽生えましたか。

 もともとギャンブルはしないし、お金がもったいないという価値観は変わらないので(笑)。賭けるなら、勝ちたいですし。賭け方を教えてくれる人がいたらいいのですが、僕の周りにはいないので。

-競馬に対する意識は変わりましたか。

 見方はだいぶ変わりました。今までは、土日のお昼とかにテレビでやっているのを何げなく見てチャンネルを替えていましたが、最近では、競馬のネットニュースも目に入ってくるようになりました。「絶対に勝つだろう」と言われていた馬が勝てなかったときに、「調教師によると理由は○○で…」といった記事を読むと、「なるほどな」と思ったり。馬との距離感が近いからこそ分かるんだろうなとか、いろいろ想像するようになりました。

-大きな変化ですね。

 ただのギャンブルではなく、お馬さん1頭1頭にちゃんとドラマがあること、競馬で感動する人たちがいるというのも分かるようになりました。なので、僕も好きなお馬さんができたら、今後どうなるかは分からないです(笑)。

-光司は瑞穂と出会ったことで徐々に変わっていきますが、中村さんご自身の人生を変えた出会いを教えてください。

 最近で言うと、佐々木蔵之介さんと舞台でご一緒したのですが、本当に素晴らしい方でした。「Team申(チームさる)」という、佐々木さんが主宰も出演もされる演劇ユニットなのですが、脚本から携わっていたり、「より多くの人に見てもらうにはどうしたらいいか」とスタッフさんとずっと試行錯誤している姿を見て、すごいなと思いました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

Willfriends

page top