エンターテインメント・ウェブマガジン
竹内涼真が主演するゾンビサバイバルドラマ「君と世界が終わる日に」のSeason4が3月19日からオンライン動画配信サービス「Hulu」で独占配信される。本作は、ゴーレムと呼ばれるゾンビに占拠された世界を舞台に、主人公の間宮響が、仲間たちと共に生き残りを懸けた闘いに身を投じる姿を描く。Season1から響を演じる竹内と、Season4から本作に参加する玉城ティナと溝端淳平に、それぞれが演じたキャラクターの魅力や見どころを聞いた。
竹内 こうして映画化までコンテンツを続けることができてすごくうれしいですし、楽しみです。今回は、Season1、2のときにご一緒していたスタッフの皆さんが再びチームに参加してくださっているので、まさにオールスターで挑んでいます。そうしたこともあり、とてもいい環境の中で撮影に臨めているので、ワクワクしていますし、充実した撮影が行えています。
竹内 ずっと助けようとしていた自分の恋人を撃ち殺すという、とても悲しい終わり方にも見えるSeason3のラストでしたし、演じる上でもとても難しいシーンでした。ただ、響は、いろいろな選択肢の中から、自分で彼女を撃つことを選んでいます。それは、彼女を失うことで何かを乗り越えたかったのだろうし、何かを生み出したかったからだと思います。もちろん、彼女を撃つということ、失った子どもにたどり着きたいという思い、自分はどう生きていけばいいのかという思いの中で、響はすごくもがいたと思います。そういった経験があって、Season4での響は、簡単に人を裏切るような行為を取るようになります。でもその生き方に確固たる自信がある訳ではないので、周囲にぶつけることで確認しているんだと思います。このSeason4の最終回で響がどんな人間になって、周りの人たちから何を獲得できるのかが、今回の僕のテーマです。
玉城 とても優しい人ですが、自分の信念を曲げない強さもあり、りんとした空気を持っている女性だと思います。力で抑えるのではなく、彼女の持っている優しさと頭脳でコミュニティーのリーダーとなって、人々を率いる才能もあり、とても尊敬できる人です。ですが、響と出会ったことで、お互いにいい影響も悪い影響も与え合いながら、新しい明日葉になっていきます。
溝端 加州は、いろいろなことを抑制している役だと思います。まだ詳しくは話せませんが彼にとっての唯一の希望であり、明日葉には明日葉らしく生きていくことを望んでいます。それが恋愛なのか、人間愛なのか、自分では分からないほど、彼女を大切に思っています。そんな中で、いろいろなものを失いながらも一つの希望に向かって走る響が現れて、不思議な三角関係になります。本能のままに生きている響と、全てを抑制して生きている加州の対比も面白いと思います。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
2024年に亡くなったアングラ演劇の旗手・唐十郎の初期作品『アリババ』『愛の乞食』が、全編関西弁で、8月31日から9月21日にかけて世田谷パブリックシアターで二作連続上演される。現実と幻想、現在と過去が溶け合うふたつの物語は、叙情的に紡が … 続きを読む
映画2025年7月18日
『スーパーマン』(7月11日公開) 1938年に発行されたコミックに始まり、何度も映画化されてきたアメコミヒーローの原点をジェームズ・ガン監督が新たに映画化。 いきなり、戦いに敗れ、傷だらけになったスーパーマン(デビッド・コレンスウェッ … 続きを読む
イベント2025年7月14日
俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む