武田真治、50歳を迎え心境に変化 「自分は人さまよりも健康な50歳だ、などというおごりがないようにしたい」【インタビュー】

2023年3月16日 / 10:00

 井桁弘恵が主演するドラマ「自由な女神-バックステージ・イン・ニューヨーク-」が、毎週土曜午後11時40分から東海テレビ・フジテレビ系で放送中だ。本作は、井桁が演じる地味な田舎女子・サチが、伝説のドラァグクイーン・ク―ルミントと出会い、人生が180度真逆に動き始める上京物語。本作でク―ルミント役を演じている武田真治が、本作の魅力や役を演じた感想、さらには自身が故郷から上京したデビュー当時の思いや、50歳という年齢を迎えた心境を語ってくれた。

武田真治(カメラマン/池田正之、スタイリスト/伊藤伸哉、ヘアメーク/堀江万智子)

-クールミントは、主人公のサチや多くの悩める人の人生を変えていくキャラクターですが、今回演じるに当たって準備したことや工夫したことはありますか。

 外見的には、昨年、右足のかかとを骨折して、習慣になっていたジョギングから遠ざかっていたので、ジョギングを再開して体を絞ったり、筋肉量を増やしたりとビジュアル的な工夫をしました。内面的には、クールミントは人の弱い部分に寄り添う現代のロックスターのような人だなと思って演じました。強さだけでなく、弱さもあって、主人公のサチと一緒になって成長していくところが魅力だと思っているので、決して上から目線にならないように、勢いがある中にも優しさみたいなものが込められたらなと思って演じました。

-現代のロックスターというのは、どのようなイメージでしょうか。

 僕が20代後半の頃に、伝説のロックスターの忌野清志郎さんと一緒に時間を過ごさせていただいた時期があったのですが、僕の中では清志郎さんのことを思いながら、クールミントを演じた部分があります。清志郎さんは、僕が体調を崩して心身共に折れてしまった時期に出会った不思議な方で、ちょっとしたことでつまづいて自分の夢を完全に諦めてしまっていた自分を、またステージに連れ出して、自分がいるべきところに連れて行ってくれた恩がある方なんです。僕は清志郎さんに恩返しができなかったので、この役を通じて、自分が清志郎さんにしていただいたことを若い人に伝えることができたらなという思いがありました。

-ドラァグクイーンの扮装(ふんそう)になると、気分は変わりますか。

 ダンスパフォーマンスのシーンは、照明を当てていただいて、音楽が流れて、観客役のエキストラの方がいて…という状況を作っていただいた中でノッてできたのかなと思います。第3話のクライマックスシーンは、和歌山で開催された東京ガールズコレクションのランウェーをお借りして撮影したのですが、観客5500人の前でダンスバトルをしたら、すごく盛り上がったので年がいもなくテンションが上がってしまいました。第3話は、ぜひ注目していただきたいです。

-武田さんは、17歳のときに故郷の北海道から上京して鮮烈なデビューを果たしましたが、当時の状況を振り返って、今回の物語のサチの姿に共感する部分はありましたか。

 はい。僕が上京した90年は、80年代後半から続くバブル期で、テレビで見る東京はキラキラしていて、海外のニューヨークやロサンゼルスよりも憧れの街であり、自分にとってはもっとも遠い街という印象でした。実際に東京に来てみて、サチがクールミントに出会うように、僕もいろんな人たちに出会うことができました。自分が生まれ育った環境とはまるで違う東京のスピードや華やかさ、規模。その全てに面食らって心が折れそうになる気持ちもよく分かりますし、自分を見失ったり、自信をなくしてしまいそうになることも、当時を振り返って、すごく共感しました。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

Willfriends

page top