エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2016年6月24日
大阪松竹座・新橋演舞場9月公演 舞台「ガラスの仮面」制作発表記者会見が24日、東京都内で行われ、出演者の貫地谷しほり、マイコ、浜中文一(関西ジャニーズJr.)、小西遼生、東風万智子、一路真輝ほかが出席した。 本作は、連載開始40周年の少女漫画『ガラス・・・続きを読む
コラム2016年6月7日
放送開始から半年が経ち、間もなく折り返しを迎える「真田丸」。ここからはいよいよ関東の覇者・北条氏を滅亡に追い込む豊臣秀吉(小日向文世)の「北条攻め」に突入する。 その北条家の4代目当主・氏政を演じているのが、高嶋政伸。表面上は秀吉に従う他の大名たち・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年5月14日
磯田道史の評伝集『無私の日本人』所収の短編を映画化した『殿、利息でござる!』が公開された。監督、脚色の中村義洋が、笑いあり涙ありの痛快娯楽時代劇として仕上げている。 江戸時代中期、重い年貢の取立てや労役で疲弊した仙台藩の宿場町、吉岡宿。同地で造り酒・・・続きを読む
TOPICS2016年5月14日
映画『殿、利息でござる!』の初日舞台あいさつが14日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、瑛太、妻夫木聡、竹内結子、千葉雄大、松田龍平、中村義洋監督ほかが登場した。 本作は、藩が課した重い年貢により夜逃げが相次ぐ宿場町に住む十三郎(阿部)ら“ビンボー・・・続きを読む
コラム2016年4月19日
10日放送分から舞台を大坂に移し、新たな人物も多数登場した大河ドラマ「真田丸」。脚本の三谷幸喜は、群像劇を得意とし、演じる俳優をイメージしながら脚本を書く“当て書き”をすることでも知られている。 例えば、三谷が監督した『清須会議』(13)の完成披露会見・・・続きを読む
TOPICS2016年4月6日
映画『殿、利息でござる!』の完成披露舞台あいさつが6日、都内で行われ、阿部サダヲ、瑛太、妻夫木聡、竹内結子、寺脇康文、きたろう、千葉雄大、橋本一郎、中本賢、西村雅彦、中村義洋監督が登壇した。この作品は江戸時代に起きた実話をもとに、商人・穀田屋十三郎(阿・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年3月12日
山田洋次監督が約20年ぶりに撮った本格喜劇『家族はつらいよ』が公開された。 結婚50年を迎えて、いきなり妻(吉行和子)から離婚を切り出された夫(橋爪功)、夫婦げんかが絶えない長男夫婦(西村雅彦、夏川結衣)と長女夫婦(中嶋朋子、林家正蔵)、ついに結婚を決・・・続きを読む
TOPICS2016年3月12日
映画『家族はつらいよ』の初日舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の橋爪功、吉行和子、西村雅彦、夏川結衣、林家正蔵、中嶋朋子、妻夫木聡、蒼井優、山田洋次監督ほかが登壇した。 本作は「男はつらいよ」シリーズの山田監督が描く家族の物語。結婚50周・・・続きを読む
TOPICS2016年3月3日
映画『家族はつらいよ』公開直前“金婚式”イベントが3日、東京都内で行われ、出演者の橋爪功、吉行和子、西村雅彦、夏川結衣、中嶋朋子、林家正蔵、妻夫木聡、蒼井優と山田洋次監督が出席した。 『東京家族』に出演した8人がまた違った家族を演じるこの作品は、結婚5・・・続きを読む
インタビュー2016年2月29日
NHKの大河ドラマ「真田丸」で、上杉景勝(遠藤憲一)の側近・直江兼続を演じている村上新悟。「本能寺の変」の後、上杉家が真田家と結び、信繁(堺雅人)と親交を持ったことから、兼続も信繁に大きな影響を与えていく。歴史上の人物としても人気のある兼続にどう挑むの・・・続きを読む
TOPICS2016年1月19日
映画『家族はつらいよ』の完成報告会見が19日、東京都内で行われ、出演者の橋爪功、吉行和子、西村雅彦、中嶋朋子、林家正蔵、妻夫木聡、蒼井優と山田洋次監督が出席した。 本作は、山田監督が久々に手掛けた本格喜劇。結婚50年を迎えようとする平田家の主・周造(・・・続きを読む
TOPICS2015年10月9日
舞台「No.9 ―不滅の旋律―」の公開舞台稽古および囲み取材が9日、東京都内で行われ、出演者の稲垣吾郎、大島優子、高岡早紀、マイコが出席した。 本作は、数々の名曲を生み出した天才作曲家ベートーベンが聴覚を失ってから最後の交響曲「第九番」を生み出すまでの・・・続きを読む
TOPICS2015年8月3日
映画『黒衣の刺客』の来日記者会見が3日、東京都内で行われ、ホウ・シャオシェン監督、出演者の忽那汐里が出席した。 シャオシェン監督にとって8年ぶりの作品となる本作は、唐代の中国を舞台に、数奇な運命に翻弄(ほんろう)されながらも力強く生きる女性刺客(スー・・・続きを読む
TOPICS2015年4月30日
サッポロビールによるビヤガーデン「THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN 2015 TOKYO」オープニングセレモニーが30日、東京都内で行われ、CMに出演する妻夫木聡が出席した。 サッポロ生ビール黒ラベルのTVCM「大人エレベータ・・・続きを読む
TOPICS2015年3月19日
「キヤノン ミラーレスカメラ EOS M3」新CM発表会が19日、東京都内で行われ、コミュニケーションパートナーを務める俳優の妻夫木聡が登壇した。 新CMは、フランス・パリのオペラ座屋上で撮影されたという。パリの沈みゆく夕日を真剣な表情でカメラに捉え・・・続きを読む
TOPICS2015年1月13日
映画『バンクーバーの朝日』の大ヒット御礼ティーチイン付き舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、主演の妻夫木聡、石井裕也監督が出席した。 この日は、サプライズゲストとしてボストン・レッドソックスの上原浩治投手が客席に潜伏。観客からの質問コーナーで、司・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2014年12月20日
戦前のカナダに実在した日本人野球チームの選手と家族、隣人たちの姿を、実話を基に描いた『バンクーバーの朝日』が20日から公開された。 19世紀末から戦前にかけて、貧しい日本を飛び出し、一獲千金を夢見てアメリカ大陸へ渡った日本人たち。彼らを待ち受けていたの・・・続きを読む
TOPICS2014年12月20日
映画『バンクーバーの朝日』初日舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、出演者の妻夫木聡、亀梨和也、石井裕也監督ほかが登場した。 本作の舞台は、戦前のカナダ、バンクーバー。差別や貧困の中でも、フェアプレーの精神で戦い、日系移民に勇気と誇り、希望を与えた・・・続きを読む
TOPICS2014年12月18日
フジテレビ開局55周年記念作品『バンクーバーの朝日』カナダ大使館、日本外国特派員協会共催会見が17日、東京都内で行われ、主演の妻夫木聡と石井裕也監督が出席した。 本作は公開に先駆けて第33回バンクーバー国際映画祭でワールドプレミア上映され、観客賞を受賞・・・続きを読む
TOPICS2014年12月16日
映画『バンクーバーの朝日』のキャスト・監督囲み取材会が16日、東京都内で行われ、出演者の妻夫木聡、亀梨和也、石井裕也監督が出席した。 本作は、戦前のカナダ・バンクーバーに実在した野球チーム“バンクーバー朝日”の実話を基に、日系移民の壮大なドラマを描く。 ・・・続きを読む