「堺さんから笑顔がすごくかわいいと言われて…」村上新悟(直江兼続) 【真田丸 インタビュー】

2016年2月29日 / 17:23

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、上杉景勝(遠藤憲一)の側近・直江兼続を演じている村上新悟。「本能寺の変」の後、上杉家が真田家と結び、信繁(堺雅人)と親交を持ったことから、兼続も信繁に大きな影響を与えていく。歴史上の人物としても人気のある兼続にどう挑むのか、村上が意気込みを語る。

 

直江兼続役の村上新悟

直江兼続役の村上新悟

-兼続役が決まった時はいかがでしたか。

 事務所の社長から「『真田丸』決まりました。おめでとう」というシンプルなメールが来ました。「僕が直江…?」って頭が真っ白になって、正直なところ、どうやって家に帰ったのかもよく覚えていません。うれしいというよりも「どうする?」という気持ちの方が大きかったです。兼続は(大河ドラマ第48作『天地人』で)妻夫木聡さんが演じていたし、戦国ゲームなどでもカッコいいキャラクターとして出てくるので「それを僕が?」という感じでした。

-役作りのためにどんな準備をしましたか。

 数多くの兼続に関する本を読んだり、(山形県の)米沢にお墓参りに行ったりしました。人物像に関しては、皆さん、兼続というと領民を愛して、敵にまで優しさを、という印象があると思いますが、果たして戦国時代にそれだけで上杉家を守れたのか…という疑問がありました。

-どういう理由から疑問を持ったのですか。

 領民の理不尽な訴えに対し、非道な手段で返したという逸話も残っているので、“義と愛の人”というのもあるけれど、国を維持していくための冷徹さ、そういうクールな部分もあったのだろうなと思っています。今回描かれる兼続像は、妻夫木さんの演じた兼続とは全く違うイメージなので、皆さんがどう感じるのかが気になります。

-やはり、視聴者の反応は気になりますか。

 怖くてインターネットなどはまだ見ていません(笑)。最初は「何だこいつは」と思って見ている方もいると思います。でも、のちのち兼続の真意を分かっていただけるのではと。もう少し見守ってほしいですね。

-景勝と兼続のコンビネーションはどうですか。

 二人は主従の関係ですが、演じている僕と遠藤さんは「すごく凸凹なコンビだな」って話しています(笑)。でも、それが逆にいい。“義の精神”を貫こうとする御屋形様を見て、兼続はこれから先はそれだけでは上杉家は残っていけないと感じています。もっと大局を見る目があったのです。御屋形様の進みたい方向性を何とかかなえてあげたいけれども、それができないジレンマを抱えていたのだと思います。

-遠藤さんと共演してみてどう感じましたか。

 遠藤さんは怖そうに見えてすごく優しい人。僕は遠藤さんに現場でもすごく助けられているので、一緒にいるとホッとするし、遠藤さんのお芝居を見ていると、この御屋形様を守っていかなければと思います。

-“チーム上杉”の現場の様子は?

 基本的に人が少ない。遠藤さんと二人で「真田家はいいな~」と話しています(笑)。

-信繁役の堺さんが現場に入ると雰囲気が変わりますか。

 変わりますね。堺さんが「真田丸」のガイドブックで「信繁の人生を春夏秋冬に例えると、豊臣家に行く前が春。好奇心旺盛でいろんなものを吸収する時期」みたいなことをおっしゃっていたのですが、目がキラキラしていて本当に10代にしか見えない。それがすごいと思います。

-具体的にはどんなところが?

 例えば、僕には僕のパーソナルスペースがあって、それ以上中に入ってこられると僕は引き下がってしまいます。でも、堺さんだったら、そこに入ってこられても違和感がない。人の懐に入っていくのがうまいというか、それが堺さんの“持っているもの”なのかなと思います。

-兼続は信繁をどのように見ていると思いますか。

 本音ではかわいく思っていると思います。でもそれを絶対に顔には出さない。三谷(幸喜)さんからも「表情に出さないで」と言われています。なので、意外と何を考えているか分からない感じになっていると思います。

-兼続が笑顔を見せるシーンはないのでしょうか。

 どうでしょうね(笑)ただ、台本のト書きに1カ所だけ「にっこり笑う」というのが書いてあって…。ここだけはどの程度の“笑い”にしようかなと撮影前に考えました。

-村上さんは、笑顔がとてもすてきなのに…。

 実は、堺さんにも「笑顔がすごくかわいいですね。その笑顔どこかで使っちゃえば?」と言っていただいて…。どこかで使おうかなと思っています。ただこの先、使いどころがあるのか分からないですけどね。まあ、今後を楽しみにしていてください(笑)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

筧美和子「少し心が軽くなるような言葉や、気持ちを切り替えて生きていくためのヒントが、登場人物からもらえるのではないかと思います」『オオムタアツシの青春』【インタビュー】

映画2025年10月2日

 昭和の風情が残る福岡県大牟田市を舞台に、人生につまずいた3人の大人たちが、病気を抱えながらも前向きに生きる少女との出会いを通して再生していく姿を描いた『オオムタアツシの青春』が9月26日から全国公開された。本作の主人公でパティシエの五十嵐 … 続きを読む

「冬ソナ」大ヒットの立役者、ユン・ソクホ監督が最新作に込めた思い「人と人が癒やし合うような温かな作品に」『夏の終わりのクラシック』【インタビュー】

映画2025年10月2日

 10月3日から全国公開となる『夏の終わりのクラシック』は、夏の終わりの韓国・済州島を舞台に、かつて心に傷を負った女性ヨンヒ(キム・ジヨン)と、亡き母の遺品整理に訪れた男性ジュヌ(ペ・スビン)の出会いと交流を描いた温かなドラマだ。  監督は … 続きを読む

ももいろクローバーZ・百⽥夏菜⼦が初出演  WEBデザインスクール「デザスク」のテレビCM 最新コメント到着

CM2025年10月1日

 ⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む

佐々木蔵之介が挑むひとり芝居 ヨーロッパ公演を経てついに日本公演へ「想像の翼を広げていただけるように言葉を届ける」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月30日

 佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む

草なぎ剛「この作品を通じて『生死』をより意識するようになった」 「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」【インタビュー】

ドラマ2025年9月30日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、10月13日から放送がスタートする。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品 … 続きを読む

Willfriends

page top