エンターテインメント・ウェブマガジン
8月2日に放送されるNHKの夏休みドラマ「キッドナップ・ツアー」に主演し、親子を軸にした作品で初めて父親役に挑んだ妻夫木聡がこのほど報道陣のインタビューに応じ、父親役を演じるようになったことへの思いや物語のために子役・豊嶋花と作り上げた微妙で絶妙な親子関係、あらためて思う理想の父親像などを振り返った。
角田光代氏の同名小説を原作にしたこのドラマは、小学5年生のちょっとクールな女の子ハル(豊嶋)とろくでもない父親タカシ(妻夫木)の、互いを知り成長していくひと夏の誘拐(キッドナップ)旅行を描く。妻夫木は2カ月前に家からいなくなっていた、ミュージシャン志望でお金なし仕事なしのだらしなく情けないタカシという役柄を演じた。
父親役は初めてではなくて、でも親子が軸になる話を演じるのは初めてでした。僕は父親になったことがないので父と子どもの距離感はどういうものかを考えて現場に行きましたが、岸善幸監督から「普段の妻夫木さんらしく、父親っぽくない感じの方が作品に合っているからあまり意識しないで」と言われて、父親というものを捉えては演じませんでした。
どうしようもないところはあるけど、ただのバカには見せたくなくて…。タカシはどこか放っておけないようなかわいげのある男で、実は情に深いところもある。不器用だけど人間らしいところは残していきたいと思って意識はしていました。社会にまみれていく中で、ルールにあらがいたくもなるけど従っている方が楽だし、そうしていくうちに自分らしさってなんだっけ?となるのが人間だと思うんです。タカシのマイペースで自由に生きられることもひとつの魅力なんだろうなと思うし、うらやましくもあります。
初対面のときからかまえずにぶつかってきてくれる子で、言い方がおかしいかもしれないけど一緒に演じさせてもらってすごく楽というか…。父親っぽくしないでほしいと言われていたけど、“友達以上父親未満”という感じの距離感でいられたんじゃないかな。それはすごく面白かったです。
キャンプですかね。テントを張ってキャンプをした経験がなかったので、一緒にハルと寝てみて、いつか自分もこういう立場になったらやってみたいなって思いました。穴のあいたテントでしたけど(笑)。いつも当たり前にある星がその小さな穴から見るととてもきらきらして見えて、気づかないものが見える瞬間っていうか。すごくよかった。
へんに「お父さんって呼べよ」って言うのも変だと思ってそういうことはしなかったんです。気を使うという年ごろじゃないからかもしれないけど、芝居でも普段の生活でも純粋に遊び相手としてぶつかってきてくれました。順撮りではなかったけど徐々に仲良くなっていって、原作でも印象的だったお別れのシーンはお互いが過ごしてきた時間があって出てきた感情が出せた気がします。一緒に過ごした時間はうそじゃなかったと思えました。
岸監督が僕のそういう部分を見てくれていたのかなと思って、オファーは単純にうれしかったです。プレッシャーは一切ないけど、自分もそういう歳になったのだとちょっぴりですが感慨深いものがありました。大人っていつからが大人なのかわからないけど、ようやく大人の仲間入りというか一歩踏み出せたかなという気持ちはあります。
タカシほど不器用ではいたくないしもう少し父親らしくはありたいけど、ある程度ああいう距離感で子どもといられるのはいいかなと思いました。同じ目線や立ち位置でいろいろなことを話しながら過ごしていける親子関係を築けたらいいのかな。理想像とタカシはあながち正反対でもないような気がします。人目を気にせず、世間とかもなしに子どもとバカなことができるのも魅力的だと思うし、見習うべきところでもあるのかなと思います。
僕自身が父親になっていないから説得力がないかもしれないけど、父と子のあり方は“こうあるべき”ってものはないんじゃないかな。一緒に過ごしていく中でお互いを知って、言葉にならない親と子の絆を再確認できるお話だと思います。からっぽだったビンが最後にはいろいろなエネルギーみたいなものであふれているみたいな、そういうものを感じ取ってもらえれば。でもそういうのは関係なしに、普通に楽しんでもらえればいいです(笑)。
豊嶋 オーディションに受かったとき、お父さん役はお笑い芸人みたいなおもしろそうでもうちょっと年上の人だと思っていたので、妻夫木さんだと聞いてびっくりしました。お母さんも妻夫木さんのことが好きだったので、家族みんなで、お兄ちゃんもびっくりしていました。妻夫木さんは演技がうまい方っていうイメージでした。
妻夫木 たいしたことなかった?(笑)
豊嶋 ちがうちがう!(笑) 演技がうまいのに、おもしろいのがプラスされてました。撮影期間中もおもしろくて、現場を盛り上げてくれました。カメラのアングルを変えて何回も撮るので、毎回同じように演技することも勉強したし、合間に遊んだり。2週間一緒だったので勉強になったし楽しかったし仲良くなれました。
ドラマはNHK総合で8月2日午後7時30分からオンエア。
ドラマ2019年12月8日
いよいよ大詰めを迎えた「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。次回、最終回でついに田畑政治(阿部サダヲ)らの悲願であった1964年東京オリンピックが開幕する。その開会式の見せ場となる聖火リレー最終走者に抜てきされたのは、広島に原爆が … 続きを読む
ドラマ2019年12月6日
虚無的な日々を送る会社員の辻一路(森崎ウィン)はある日、葉山浮世という女性と出会う。だが浮世には、無意識のうちにうそやごまかしを繰り返し、男性を翻弄(ほんろう)する一面があった。そんな浮世にいら立ちながらも、なぜか放っておけない辻は、次第 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2019年12月6日
人気モバイルゲームからドラマ化、そして2013年には舞台化された「私のホストちゃん」。ホストのきらびやかで厳しい世界を、歌やダンス、実際に観客を口説くシーンなど、臨場感あふれる演出で描き、大きな話題を呼んだ作品だ。以降、シリーズ化され、こ … 続きを読む
映画2019年12月3日
1980年代の車とヒット曲が彩る2作が、今週末に相次いで公開される。まずは7日公開の『ジョン・デロリアン』から。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(85)でタイムマシンに改造されて登場し、世界的に有名になったデロリアン。この伝説的な車 … 続きを読む
映画2019年12月3日
『アベンジャーズ』シリーズのサノスとの最終決戦から8カ月後の世界を描いた『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』。本作でトム・ホランド演じるピーター・パーカーの同級生で、親友のネッドを演じているジェイコブ・バタロンに、世界中で人気のある … 続きを読む