エンターテインメント・ウェブマガジン
ドラマ2017年5月9日
高度成長期の日本を舞台に、茨城から集団就職で上京した有村架純演じるヒロイン谷田部みね子が成長していく姿を描いたNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」で、みね子の祖父・谷田部茂を好演している古谷一行。実に47年ぶり 2回目の朝ドラ出演となる古谷 … 続きを読む
映画2017年5月8日
お尋ね者たちが成り行きで結成したチームが、銀河の危機を救う姿を描いたアクションアドベンチャーのシリーズ第2作『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』が5月12日から公開される。前作に引き続き、スター・ロードを自称するガーディアン … 続きを読む
ドラマ2017年5月7日
虎松(寺田心)の後見の座を巡り、直虎(柴咲コウ)と激しく対立してきた小野政次。だが、井伊家乗っ取りを画策しているかに見えた行動の裏には、直虎に対する幼なじみとしての思いが秘められていた。そして、その真意を知った直虎。新たな局面を迎えた2人 … 続きを読む
映画2017年5月7日
御年81歳の名匠ウディ・アレンの最新作『カフェ・ソサエティ』が公開された。今回は監督、脚本のほかにナレーションもアレンが担当し、名ストーリーテラーの本領を遺憾なく発揮している。 舞台は1930年代。ニューヨークに住む平凡なユダヤ人の青年 … 続きを読む
ドラマ2017年5月6日
“ボディーガード”と聞いて、どんな姿を想像するだろうか。黒いスーツに身を包み、政府要人や著名人を危険から守る屈強な男たち…? だが、「4号警備」に登場するボディーガードは、ビルの守衛のような“施設警備業務(=1号警備)”や、工事現場で歩行 … 続きを読む
ドラマ2017年5月2日
高度成長期の日本を舞台に、有村架純演じるヒロイン・谷田部みね子の成長物語を描いたNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」。茨城から集団就職で上京したみね子が働くトランジスタ工場の先輩工員・秋葉幸子役の小島藤子と夏井優子役の八木優希が、「女子高み … 続きを読む
ドラマ2017年5月1日
高度成長期の日本を舞台に、有村架純演じるヒロイン・谷田部みね子の成長物語を描いたNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」。茨城から集団就職で上京したみね子が働くトランジスタ工場の同期の工員・青天目澄子役の松本穂香と兼平豊子役の藤野涼子が、朝ドラ … 続きを読む
ドラマ2017年4月30日
井伊家の跡継ぎとして、直虎(柴咲コウ)の後見を受けて大事に育てられることになったのが、直親(三浦春馬)の遺児・虎松である。後に直政を名乗り、隆盛の礎を築くことになる井伊家の“新たなる希望”の子ども時代を演じるのは、人気子役の寺田心。8歳の … 続きを読む
ドラマ2017年4月29日
4月30日からスタートするWOWOW「連続ドラマW 社長室の冬-巨大新聞社を獲る男-」でカリスマ社長・青井を演じる三上博史。ドラマは、日本を代表する大手新聞社が、発行部数の激減、広告収入の低迷から身売りを画策する。そして巨大ネットショッピ … 続きを読む
映画2017年4月28日
木村拓哉が不死身の体を持つ隻眼の剣士・万次に扮(ふん)して、強敵たちと死闘を繰り広げる“ぶった斬り”アクションエンターテインメント『無限の住人』が、4月29日から公開される。沙村広明氏の人気コミックを映画化した本作で、万次と共に両親の敵討 … 続きを読む
ドラマ2017年4月28日
昨年の「真田丸」に続き、戦国時代が舞台の「おんな城主 直虎」。戦国時代は大河ドラマで人気の題材だが、ここ10年で5作が戦国ものだったこともあり、やや食傷気味…という視聴者もいるかもしれない。 だが、諦めるのはまだ早い。一口に“戦国時代” … 続きを読む
ドラマ2017年4月28日
NHKドラマ10「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」が4月14日から始まった。祖母から受け継いだ文具店での代筆業を通して成長していく主人公・鳩子の姿を描くハートフルな人情劇だ。鳩子を演じる多部未華子がドラマへの思いや撮影エピソードについて語 … 続きを読む
ドラマ2017年4月25日
八千草薫、有馬稲子、浅丘ルリ子、加賀まりこ…。倉本聰脚本の下、往年の映画スターが一堂に会した昼の帯ドラマ「やすらぎの郷」(テレビ朝日系 月~金 午後12時半)が好調だ。 かつてテレビ界で活躍した人々が暮らす老人ホーム“やすらぎの郷”を舞 … 続きを読む
ドラマ2017年4月23日
父・義元(春風亭昇太)の死後、祖母・寿桂尼(浅丘ルリ子)と共に今川家を守った氏真。しかし、一大勢力を築いた戦国大名・今川家を滅亡に導いた張本人として、歴史的な評価は厳しいものが多い。ドラマ本編でも、寿桂尼に頭が上がらず、義元の死を知って激 … 続きを読む
ドラマ2017年4月18日
NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」で、有村架純演じるヒロイン谷田部みね子の幼なじみで農家の三男坊・角谷三男役を演じる泉澤祐希。1149人が参加したオーディションで役をゲットしたが、気負うどころかありのままの自分で撮影を楽しんでいる様子。泉 … 続きを読む
映画2017年4月17日
『ライオン 25年目のただいま』が公開された。5歳の時にインドで迷子になり、後に養子としてオーストラリアで育った青年が、GoogleEarth(グーグルアース)を使って25年ぶりに生家を発見したという実話を基にしている。 前半はインドの … 続きを読む
ドラマ2017年4月16日
義元(春風亭昇太)の死後、今川家の実権を握り、井伊家を支配する寿桂尼。“おんな戦国大名”の異名を取り、直虎(柴咲コウ)の手本ともなる人物を演じて圧倒的な存在感を見せているのが浅丘ルリ子だ。日本映画黄金時代から60年以上にわたって活躍する大 … 続きを読む
ドラマ2017年4月15日
グルメドラマ花盛りの昨今。4月からは、ブームの草分け的存在の「孤独のグルメ」と、26歳OLの一人酒ライフをつづった「ワカコ酒」が、それぞれseason6とseason3に突入した。人気ジャンルとなったグルメドラマは次々と新作が登場するが、 … 続きを読む
ドラマ2017年4月9日
家を継ぐべき男たちが次々と亡くなり、当主の座に就いた直虎(柴咲コウ)。一方、夫の直親(三浦春馬)を失ったしの(貫地谷しほり)と息子の虎松(寺田心)は、新野家に引き取られることになる。その新野家を取り仕切るのが、亡き新野左馬助(苅谷俊介)の … 続きを読む
ドラマ2017年4月7日
ついに城主・井伊直虎(柴咲コウ)が誕生した「おんな城主 直虎」。放送開始から3カ月が経過し、ドラマの全体像が少しずつ見えてきた。そこには、これまでとは一味違う戦国時代を描こうとする意欲がうかがえる。 一般的に戦国時代といえば、群雄割拠、 … 続きを読む