綾瀬はるか『マッドマックス』参考に アクション成長で楽しさ実感【精霊の守り人 悲しき破壊神】

2017年1月20日 / 17:30
seirei1

放送は毎週土曜、午後9時から(再放送は翌週土曜、午後4時30分から)

 NHKの大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」が1月21日から放送されるのに伴い、主人公の女用心棒バルサを演じる綾瀬はるかがこのほどアクション練習の様子を報道陣に公開した。アクション指導を受けながら俳優たちを相手に立ち回り、バッサバッサと斬り倒していくさまは練習からもすさまじい気迫が感じられ、綾瀬自身も自分の成長とともにアクションが楽しいと感じるようになっていったことなどを明かした。

 このドラマは世界中で愛される日本発のファンタジー大作「精霊の守り人」シリーズを4K実写ドラマとして3年間にわたって放送している。前シリーズ(2016年3-4月に放送)を経てお尋ね者となったバルサと新ヨゴ国の皇太子となったチャグムの、別れ別れとなった2人の冒険が再び始まる。新しいシリーズでは原作シリーズから「神の守り人〈来訪編・帰還編〉」「蒼路の旅人」「天と地の守り人〈第1部〉」をもとに、国境を超えた壮大なドラマを描く。

──シリーズごとに撮影も放送もそれぞれ期間が空きますが、アクションシーンの手応えはいかがですか。

 アクションは大変ですね。練習しても現場に入ると衣装やセットの狭さ、足元が悪かったり、練習していたことと違うことがたくさん起こります。間が空くと久しぶりな感じですが、使っていくと初めてのころより、短槍の振り方が体に染み込んできていると感じる部分はあるかも。短槍は振ると体が持っていかれるので足で踏ん張らないといけない。脚力や体幹も大事だと思います。

──新しいシリーズに向けてどんなトレーニングを積んで臨みましたか。

 筋トレをしていました。前シリーズを撮ってこのシリーズに入る前に違う作品に出たりして運動をしていない時期があったので、また始めて…。短槍がこんなに重かったっけというところから始まって、足で踏ん張る感覚や振ったあとに体が崩れないように槍を止める力強さなど、やっていくうちに体が思い出していった感じです。新しいシリーズでは部屋の中など狭いところでのアクションがあって、おもいきり振るのが怖かった。持ち方を変えたり向きを変えたり、前のシリーズでは習っていないことがけっこうあって難しかったです。

──今回参考にしたアクション作品や人物はいますか。

 このシリーズのときにいろいろとおすすめされたものがあって、けっこう見ました。そのとき公開していた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』! 女性のヒーローっていう感じがして、立ち姿や芯がズシッとある感じが参考になりました。

──とても熱が入ったアクション練習が公開されましたが、単純にアクションは楽しいですか。

 前のシリーズで自分のアクションはなぜ“のぺっ”としているのか、何が足りないのかと思って見直して、それはメリハリだと思いました。今回、終わりの方で気がついたのですが、先生と自分のアクションを撮影して、どこが足りないのか研究するようにしています。撮影は順撮りではなく最後の方のシーンを最初に撮ったりしているので、たまにいいところがある(笑)。自分が体を動かして人が倒れていく楽しさはあるけど、やっぱりできたものを見て「あ、前よりいいかな」と思ったときが楽しいです。

女用心棒バルサ(左)と幼なじみの薬草師タンダ

女用心棒バルサ(左)と幼なじみの薬草師タンダ

──新シリーズへの意気込みや役作り、成長していくバルサの変化など思いはありますか。

 前のシリーズでは少年っぽい感じだったバルサがチャグムとの旅を経て大人になったというか、バルサの中で“人を殺すことはどういうことか”という闇を抱えた部分がより深くなったと思います。以前より複雑で、自分のやってきたことに向かい合って、より考え始めていく。これまではなんとなく殺すことが当たり前のような感じでどんどん斬っていくというアクションをしていましたが、自分でもすごく意識するようになりました。

──お披露目されたトレーラー映像では痩せていたように見えましたが役作りですか。

 ちょっと痩せてしまって弱っちい感じに(笑)。今はまた次のシリーズに向けてトレーニングを再開しています。違う作品に入るとすっかり運動から離れてしまって、前回の撮影のときは全身筋肉痛から始まっていたのですが、このシリーズから次の撮影までは短いのでそういうことはないと思います(笑)。

<プロフィール>
綾瀬はるか(あやせ・はるか)
1985年生まれ。広島県出身。2001年、女優デビュー。以降、「白夜行」「JIN-仁-」「わたしを離さないで」(TBS系)、「ホタルノヒカリ」「きょうは会社休みます。」(日本テレビ系)、映画『海街diary』『本能寺ホテル』(1月14日公開)など出演作多数。2017年版カレンダー(ハゴロモ)が発売中。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

 映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

 ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。  「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

Willfriends

page top