エンターテインメント・ウェブマガジン
映画2017年10月7日
今や数々の作品に引っ張りだこで、人気、実力ともに若手俳優の筆頭格となった菅田将暉。その勢いはまったく衰えることなく、現在も二つの作品に出演している。そのキーワードは、“コンビ”だ。 7日に前篇が公開となった『あゝ、荒野』二部作(後篇は2 … 続きを読む
映画2017年10月6日
2021年、新宿。かつて自分を裏切った仲間への復讐(ふくしゅう)を誓う新次と、吃音(きつおん)と赤面対人恐怖症に悩みながら理髪店で働く青年“バリカン”こと建二は、元ボクサーの堀口(ユースケ・サンタマリア)に誘われ、ボクシングを始める。共に … 続きを読む
映画2017年10月4日
俳優・高良健吾。17歳で役者として表舞台に立って以来、映画『蛇にピアス』(08)での入れ墨、スプリットタン、顔面ピアスというトリッキーなビジュアルで挑んだ、狂気を秘めた青年役、『軽蔑』(11)での欲望のままに生きるチンピラ役、ドラマ「罪と … 続きを読む
ドラマ2017年10月1日
たくましい若者に成長した虎松が“井伊万千代”と名を改め、徳川家康(阿部サダヲ)に仕えることとなった。井伊家再興の第一歩を踏み出したものの、草履番から始まるその道のりは険しい。後に徳川四天王の1人、井伊直政へと出世していく万千代を演じるのは … 続きを読む
ドラマ2017年10月1日
誕生日が同じ36歳の男女3人を主人公に、それぞれが人生の壁を乗り越えようとする姿を描いたヒューマンドラマ「THIS IS US 36歳、これから」が、10月1日からNHKで放送開始される。本作は、次々と明らかになる意外な真実や予想をくつが … 続きを読む
映画2017年9月30日
独自の活動を続ける3人の監督が、自ら選んだ3組の地方アイドルを、ドラマとドキュメンタリーを融合させながら描いたオムニバス映画『LOCO DD 日本全国どこでもアイドル』が公開された。LOCOはロコドル(地方アイドル)のロコ、DDはドラマ& … 続きを読む
映画2017年9月30日
昨年11月に公開されるや、口コミで評判を呼び、興行収入26億円を超す大ヒットとなったアニメーション映画『この世界の片隅に』。戦時中の広島を舞台に、平凡な女性すず(声:のん)の日常を通じて、戦時下を生きる人々の姿を情感豊かに描いた本作は、キ … 続きを読む
イベント2017年9月29日
前編ではMSSPメンバーの核となる実況・楽曲制作の存在や夏のツアーがなぜ出来たのか、そして新しくMSSPを知ったファンでもイベントを十分楽しめるような工夫などをよく知ることができた。 後編ではSoul Meeting Tourの少し踏み … 続きを読む
ドラマ2017年9月28日
明治後期から昭和初期の大阪を舞台に、ヒロイン・藤岡てん(葵わかな)が、日本で初めて“笑いをビジネスにした女性”といわれるまでの波乱万丈な一代記を描いた連続テレビ小説「わろてんか」で、てんの夫・北村藤吉を演じる松坂桃李。「笑いは好きだが芸の … 続きを読む
映画2017年9月27日
車いす生活を送る身体障害者のクマと人格障害を抱える風俗嬢のミツの恋をつづったポップなラブストーリー『パーフェクト・レボリューション』が9月29日から全国で公開される。本作は、自身も脳性まひを抱えながら、障害者の性の問題に対する理解を訴え続 … 続きを読む
ドラマ2017年9月27日
明治後期から昭和初期の大阪を舞台に、ヒロイン藤岡てんが、愛と笑いと勇気をもって家族や仲間たちと懸命に生き、日本で初めて“笑いをビジネスにした女性”といわれるまでになる様子を描いた連続テレビ小説「わろてんか」。3回目のオーディションで、朝ド … 続きを読む
映画2017年9月26日
羽海野チカ氏の人気コミックを映画化した『3月のライオン』[前編][後編]がそれぞれ9月27日と10月18日にDVDリリースされる。本作は将棋の世界を舞台に、「天才」と呼ばれながらも孤独に生きてきた高校生プロ棋士・桐山零の成長を描いた物語だ … 続きを読む
ドラマ2017年9月26日
憧れだった“朝ドラのヒロイン”となり、戦後の高度成長期の日本で、明るくたくましく生きる谷田部みね子を演じ切った有村架純。座長としての役目も立派に務め上げ、現場では決して弱音を吐かなかったという。しかし、その陰では、重圧に耐えながら一人涙す … 続きを読む
映画2017年9月25日
夜の街で盗みを働いた3人の若者が逃げ込んだ空き家。それは、かつて店主が人々の悩み相談に答えていたことで知られる“ナミヤ雑貨店”の跡地だった。ここで一夜を過ごすことになった彼らに、時を越えた手紙が届き始めたことから、ある奇跡が起きる…。累計 … 続きを読む
ドラマ2017年9月24日
武田軍の侵攻により、井伊谷が焦土と化した。直虎(柴咲コウ)が守って来たものが次々と失われる一方で、井伊谷の民は復興に動き出し、成長した虎松(菅田将暉)も帰還するなど、未来への希望も見えてきた。井伊家が絶えた後も井伊谷を守ろうと尽力してきた … 続きを読む
映画2017年9月23日
1960年代初頭、NASA(米航空宇宙局)に勤める3人の黒人女性が、有人宇宙飛行(マーキュリー)計画に多大な貢献を果たした事実を描いた『ドリーム』が9月29日から公開される。 1961年、米ソの宇宙開発競争が加熱する中、バージニア州ハン … 続きを読む
映画2017年9月22日
夜の街で盗みを働いた3人の若者が逃げ込んだ空き家。それは、かつて店主が人々の悩み相談に答えていたことで知られる“ナミヤ雑貨店”の跡地だった。ここで一夜を過ごすことになった彼らに、時を越えた手紙が届き始めたことから、ある奇跡が起きる…。累計 … 続きを読む
ドラマ2017年9月22日
9月4日に涙のクランクアップを迎え、ついにゴールが見えてきた連続テレビ小説「ひよっこ」。脚本家・岡田惠和氏による心が温まる優しい物語は徐々に話題を集め、平均視聴率20.1パーセント(4月3日~9月2日)を記録するに至った。そして注目のラス … 続きを読む
イベント2017年9月19日
8月29日に夏の全国ツアーを終えたばかりのM.S.S Project(以下MSSP)。2月に行われた日本武道館でのライブをきっかけに知った方も多いのでは? MSSPの魅力を読者の皆さんに知っていただきたい!と考えたエンタメOVO編集部M … 続きを読む
ドラマ2017年9月19日
東京での出稼ぎ中に記憶障害になるも、無事に奥茨城に戻り、谷田部家で再生の道を歩みはじめたみね子(有村架純)の父・実を演じている沢村一樹。ともすれば暗くなりがちな記憶喪失という設定だが、実は前向きで、以前と変わらない“お父ちゃん”として大黒 … 続きを読む