【インタビュー】『レイルロード・タイガー』池内博之「ジャッキーさんとのアクションシーンに注目してほしいです」

2017年6月16日 / 15:06

 アジアが誇る大スター、ジャッキー・チェンとディン・シェン監督が3度目のタッグを組んだ『レイルロード・タイガー』が6月16日から公開される。ごく普通の男たちが、日本軍の物資輸送を阻止するため、橋の爆破計画に挑むという、鉄道を舞台にしたアクションコメディーだ。本作で憲兵隊長の山口を演じた池内博之が、映画やジャッキーに対する思いを語った。

(C)2016 BEIJING SPARKLE ROLL MEDIA CORPORATION SHANGHAI FILM GROUP CO., LTD. BEIJING GOING ZOOM MEDIA CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

-本作への出演のきっかけは? ジャッキー・チェンから直接オファーがあったといううわさも聞きましたが…。

 今回はディン・シェン監督から直接オファーを頂きました。監督が、僕が出演した『イップ・マン 序章』(08)を見て、僕とジャッキーさんが対峙(たいじ)している絵が見たいと思ったそうです。

-その『イップ・マン 序章』のドニー・イェンに続いて、本作ではジャッキーとの共演です。伝説の香港アクションスターと共演した感想は?

 最初にお話を頂いた時は、「えっ!」という感じで、びっくりしましたが、「本当に恵まれているなあ」と思いました。なかなか共演できないお二人ですから、共演できてとても良かったと思います。ジャッキーさんの映画は子どものころから見ていたので、憧れの人でもありましたし、その方と映画の中で共演できたことはとてもうれしかったです。

-では、ジャッキーと一緒にアクションをする時は緊張しましたか。

 そうですね。しかも撮影の初日からいきなりアクションシーンだったので、とても緊張しました(笑)。距離感は? 殴りかかる強さは? などの加減が分からなかったのですが、ジャッキーさんが「もっと強くやっていいよ」と言ってくださったりしたので、気持ちが楽になり、伸び伸びとやらせていただきました。

-ジャッキーとの間で忘れられないエピソードはありますか。

 今回は撮影現場がとても寒い所でしたし、ジャッキーさんご自身もアクションシーンで過去に大けがをされたりしていますので、アクションをする時に「本当に気をつけてやってくれ」と、周りにとても気を使っていました。その分、撮影には時間が掛かったのですが、そういう姿勢はとてもすてきだなと思いました。

-今回は事前にアクションの訓練はしたのですか。

 ほとんどやっていません。現場に入るまで、どういうアクションをするのか分からなかったですし、なかなか具体的に教えてくれなかったので不安でした。とりあえず体づくりだけはしておこうという感じでした。

-今回の役柄は、コメディーの要素も強かったですが、心掛けたことは?

 監督が現場で「このシーンはライトに演じてほしい」など、具体的におっしゃってくださいましたので、監督の指示に任せていました。ただ、大まかな流れはあるのですが、台本がないので、当日渡されて、通訳の方に訳していただきながらすぐに覚えて、という感じでした。せりふも「こんな感じで」と言われるだけで、自分で作っていかなければならなかったので責任重大でした(笑)。

-アジアの映画で日本人役を演じる際に意識していることはありますか。

 所作などで「日本ではそういうのはあり得ない」ということを要求されることもあります。ハリウッド映画もそうですが、海外から見た妙な日本人像みたいなものがまだ残っている気がします。ただ、逆にそれが面白いからと、意図的に狙っているようなところもあると思います。そんな中で、僕が、日本人として、普段、普通にしていることを生かしていこうと思っています。

-この映画もそうでしたが、軍人役が多いですね。

 不思議ですね。個人的には、軍人ではない、普通のいい人の役をやりたいなあと(笑)。いずれそういう時がくるとは思うので。それを楽しみにしています。

-最後に、この映画のみどころと観客へのメッセージを。

 この映画は、激しいアクションの中に、コメディーの要素がちりばめられているところが面白いと思います。あとは、後半に行くに従ってどんどん加速していく、鉄道を舞台にしたアクションが見ものです。僕が演じた山口は、執念深くて傲慢(ごうまん)なところもありますが、かわいらしいところもあったりするので楽しんで見てください。後半のジャッキーさんとのアクションシーンにも注目してほしいです。

(取材・文/田中雄二)

(C)2016 BEIJING SPARKLE ROLL MEDIA CORPORATION SHANGHAI FILM GROUP CO., LTD. BEIJING GOING ZOOM MEDIA CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.


関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開)  イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む

梶裕貴&伊藤美来、声優たちが紡ぐ「明日を生きる糧になる物語」 朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月27日

 住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を … 続きを読む

松島聡、タイプロを終え「自分の武器になりそうだなと思うところも見えてきた」 役者業を通して「自分という人間を更新」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月26日

 長澤まさみと森山未來が14年ぶりにタッグを組むBunkamura Production 2025「おどる夫婦」が4月10日から開幕する。とある夫婦の約10年間の軌跡を描く本作で、妻・キヌの弟で、普段は屈託がないものの時折情緒が乱れる光也を … 続きを読む

Willfriends

page top