【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』
2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開)

(C)2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会
タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。
すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」という頼みを聞いた宇佐美は、すみれの指示で各地へタクシーを走らせる。そして旅を共にするうち、次第に心を許したすみれから語られたのは、彼女の意外な過去だった。
本作が91本目の監督作となった山田洋次監督が、クリスチャン・カリオン監督のフランス映画『パリタクシー』(22)を原作に、人生の喜びを描いたヒューマンドラマ。蒼井優が若き日のすみれ、すみれと結婚する小川を迫田孝也、宇佐美の妻・薫を優香が演じた。
なぜリメーク作を撮ろうと考えたのかという点について、山田監督は「『パリタクシー』を見た時に、内容は重いのになぜここまで軽快かつユーモラスに見られるのか。どんなところにその秘密があるのだろうかと考えさせられた。こんな時代だからこそ軽やかに楽しく見られる作品を見たいという気持ちが僕にもあるし、この素材はそのような作品になり得るのではないかと思った」と語る。
確かに本作を見ると、いかにもフランス映画らしい理屈っぽさが消えて、見事に山田洋次流の人情話として昇華されていることに気付く。
またロードムービーという点では、同じく1台の車を中心に物語が進む『幸福の黄色いハンカチ』(77)は北海道でのロケが効果的だったが、今回は山田組として初めてバーチャルプロダクションを使用し、タクシーの車内をセットで作り、LEDパネルで車窓風景を映して撮影された。
それでも木村は「テクノロジーが先行するのではなく、あくまで人が先行する現場だった」と語っている。山田監督の映画作りの変化や歴史の長さを象徴するエピソードだ。
山田監督は「本作に出てくるタクシーの運転手も、懸命に暮らしている庶民の1人。そんな人たちが幸せになれる国であってほしい。(彼のような人たちに)エールを送りたいという気持ちが僕の中に切実にあってこの映画を作った」という。この監督の映画作りの姿勢は94歳になった今も終始一貫している。だからこそ見る者に感動を与えることができるのだ。
-
2025年11月1日
【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵... -
2025年10月17日
【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロ... -
2025年9月27日
【映画コラム】海が舞台の『沈黙の艦隊 北極海大海戦』と『ラスト・ブレ... -
2025年9月18日
【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作... -
2025年8月10日
【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック... -
2025年7月28日
【映画コラム】7月後半公開映画『木の上の軍隊』『ファンタスティック4... -
2025年7月18日
【映画コラム】7月前半『スーパーマン』『ストレンジ・ダーリン』『「桐... -
2025年6月27日
【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1... -
2025年6月20日
【週末映画コラム】老匠による究極の独り善がり映画『メガロポリス』/... -
2025年6月13日
【週末映画コラム】ダイヤモンド・プリンセス号の内部で一体何が起こっ... -
2025年6月6日
【週末映画コラム】伝統について考えてみる 歌舞伎役者として芸道に人... -
2025年5月30日
【週末映画コラム】唯一無二の女優の生涯を追った『マリリン・モンロー ... -
2025年5月23日
【週末映画コラム】トム・クルーズにアカデミー賞を贈ってもいい『ミッ... -
2025年5月16日
【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『... -
2025年5月9日
【週末映画コラム】パディントンの愛らしさが全てを救う『パディントン ... -
2025年5月2日
【週末映画コラム】50年の時を経て製作された『新幹線大爆破』新旧2作を... -
2025年4月25日
【週末映画コラム】出演者たちの好演が不思議な話に説得力を与える『花... -
2025年4月18日
【週末映画コラム】人気シリーズの最終章『ブリジット・ジョーンズの日... -
2025年4月11日
【週末映画コラム】ユニークなアクション映画を2本 暗殺者と静かな村人...
