「Live House ジャニーズ銀座」制作発表詳報

2013年4月15日 / 00:33

――例えば今回のために、自ら作詞作曲をした方はいますか?

中山 作詞作曲をするというよりは、全ての構成や演出を僕たちが一から、今までは(スタッフが)考えてくださったことを僕らが頑張るという形が多かったんですけども、今回は自分たちで考えて、自分たちでやりなさいと。そういった意味では勉強になりますし、楽しみな部分でもあると思います。

――一からつくることの大変さ、面白さはどういうところにありますか?

中山 みんな個々に打ち合わせをしていると思うんですけど、自分たちにしかできないパフォーマンスというか、自分たちのやりたいことをやらせてもらおうと思います。だから自分の公演についてプレッシャーはあるんですけど、他のメンバーがどういったことをするのかも僕にとっては楽しみで。打ち合わせ風景も見ていなければ何をするかも聞いていないので、ちょっとずつ探りを入れて(笑)、やっていきたいです。

――こういう個性を出したい、ここだけは他の人に負けたくないというところを教えてください。

中山 今回のメンバーの中で、関西出身は僕と内(博貴)くんだけだと思うので、関西の魅力というか、ちょっと笑いの部分だったりとか。1人でやらせてもらうので、どこまでやり切れるかっていうのも自分との戦いだと思うので、そういったところも一つの個性かなと思います。

マリウス 演技とかもやりたいですね。僕、この間「コドモ警察」と「コドモ警視」に出ていたんですけど、そこで経験した演技を、これからずっとずっと出していきたいと思います。

――シリアスな演技、コミカルな演技、どちらでいきましょう?

マリウス ずっと大人の演技、大人の役だったんで、次は子どもっぽい演技をやりたいですね、はい!

ジェシー 僕はですね、堂本剛くんを尊敬しておりまして。剛くんは人と違って歌い方もすぐ剛くんだと分かるので、僕もあのように自分の世界を持って、611人のお客さまに、なんか、自分の心をあげるというか、1人でぶわーっと届くようなバラードを歌いたいなと。歌がすごい好きなので、そこに絡みでダンスも入れたり、モノマネも好きなのでモノマネコーナーみたいなのもやってみたいです。

松村 僕は今回ジェシーと2人でやらせていただくんですけど、僕は逆に曲調が強かったり、音の強いようなものでジェシーと差を付けて個性を出そうかなと。お互いドラマも何本か出させていただいたりしたので、そういうところもうまく個性として使えたらなと思っています。

真田 シアタークリエは最初のころから出してもらってまして、毎回お客さんとの距離がすごい近いんですね。その距離の近さを生かして何かできないかなと思います。例えば一緒に、バラエティーコーナーをつくったとして、お客さんと一緒に回答するとか。なんか、お客さんも演出側に回れるような、楽しいクリエにしたいなと思います。臨機応変に、お客さんもやってもらえると楽しいなっていう。ムチャぶりとかもしてみて、それでどうなるかなとか。毎回毎回違った公演になればいいなと思います。

神宮寺 今回のメンバーの中では最年少の方なので、僕たちにしかできない明るい曲を歌ったりとか、僕の持ち前である面白さを使っていけたらいいなと思ってます。

岩橋 神宮寺とドラマに出させてもらってるんで、歌もありつつ、ちょっと芝居チックな感じで公演をやっていきたいです。神宮寺も言ったんですけど、みんな年齢が低いので、フレッシュ感を出したいなと思ってますね。

萩谷 僕はですね、Hey!Say!JUMPの中島裕翔くんがドラムをたたいているのを見てドラムを始めたんです。今高校2年生で、中学2年生のときに始めたんですけど、僕の特技はやっぱりドラムなんですよ。この前の「ジャニーズ・ワールドの感謝祭」では、裕翔くんがスネアドラムでソロをやっていて「カッコいいな」と思ったので、僕もやってみたいなと思って練習しています。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top