エンターテインメント・ウェブマガジン
ほぼ週刊映画コラム2022年6月21日
『ザ・ロストシティ』(6月24日公開) 恋愛小説家のロレッタ(サンドラ・ブロック)は、新作のロマンチックな冒険小説の宣伝イベントに駆り出されるが、主人公のイメージで、小説の表紙を飾るセクシーなモデル、アラン(チャニング・テイタム)の軽薄な態度にいら・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年10月8日
変貌するサンフランシスコを舞台に、ひたすら“ある家”にこだわる一人の黒人青年の姿を通して、移民やマイノリティーの問題、都市開発によって取り残された人々の姿を描いた『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』が、10月9日から公開される。 サンフラ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2020年6月4日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、シーズン開幕が延期になっていたプロ野球だが、いよいよ6月19日からの開幕が決まった。そこで今回は、野球映画の“ベストナイン”を紹介し、一足早いシーズン開幕としたい。なお、野球を扱った映画には、この他にも多種多様なものがあ・・・続きを読む
ほぼ週刊芸能コラム2020年2月7日
ハリウッドスターが一堂に会する第92回アカデミー賞の授賞式が、いよいよ2月10日(日本時間)に迫ってきた。そこで、世界で最も注目を集めるこの映画の祭典を、より楽しむため、主要6部門の行方を予想してみたい。 まずは演技部門だが、助演女優賞、助演男優賞・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年12月31日
今年も当コラムでさまざまな映画を取り上げてきた。その中から年末恒例のベスト10を選んでみた。 1.80歳を過ぎてイーストウッドが手にしたユーモアと余裕『運び屋』 2.異なる世界に住む2人の変化と理解、救済を描いた『グリーンブック』 3.タランティー・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年9月23日
ブラッド・ピット演じる宇宙飛行士のロイが、太陽系の彼方で消息を絶った父(トミー・リー・ジョーンズ)と、彼が残した“ある謎”の答えを探るために宇宙の果てへと旅立つ様子を描いた『アド・アストラ』が公開中だ。 宇宙に一人取り残されたジョーンズ、そのかつ・・・続きを読む
インタビュー2019年9月19日
人気俳優のブラッド・ピットが初めて宇宙に挑み、『メン・イン・ブラック』シリーズや日本のCM でもおなじみのトミー・リー・ジョーンズをはじめとする豪華な共演陣が話題となっている『アド・アストラ』が、9 月20 日(金)から公開される。本作で製作・主演を務めたピ・・・続きを読む
TOPICS2019年9月13日
映画『アド・アストラ』ジャパンプレミアが13日、東京都内で行われ、主演のブラッド・ピットが登壇した。 本作は、宇宙飛行士のロイ(ピット)が、太陽系の彼方で消息を絶った父(トミー・リー・ジョーンズ)と、彼が残したある謎の答えを探すために宇宙へと旅立つ様・・・続きを読む
TOPICS2019年9月12日
映画『アド・アストラ』の記者会見が12日、東京都内の日本科学未来館で行われ、主演のブラッド・ピットが登壇。台風の影響で来日が遅れたが、「コイの養殖を見学したい。コイの話なら1時間でもできる」と力説した。会見後のトークコーナーには日本人宇宙飛行士の毛利衛・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年8月27日
クエンティン・タランティーノ監督が虚実を入り乱れさせながら1969年のハリウッドを描いた『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が8月30日から公開される。 本作は、もし、1969年のロサンゼルス(ハリウッド)に、落ち目のテレビ西部劇スターのリッ・・・続きを読む
インタビュー2019年8月26日
1969年のハリウッドを舞台にした『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(8月30日公開)のクエンティン・タランティーノ監督と主演のレオナルド・ディカプリオが来日し、記者会見を行った。 -『ジャンゴ 繋がれざる者』(12)以来のタランティーノ監督・・・続きを読む
インタビュー2019年8月26日
1969年のハリウッドを舞台にした『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(8月30日公開)のクエンティン・タランティーノ監督と主演のレオナルド・ディカプリオが来日し、記者会見を行った。 -実際にあったシャロン・テート事件に、架空の人物を絡める・・・続きを読む
インタビュー2018年7月7日
尾崎豊、ブラッド・ピット、坂本龍馬。自分の名前を捨て、好きな女の子が好きな男に成り切り、10年間、一つの部屋でひそかに彼女を見守り続けた3人の男たち。だがある日、彼女に借金返済を迫る借金取りが彼らの前に現れたことから、平穏だった3人の日々は大きく揺り動か・・・続きを読む
TOPICS2017年5月24日
Netflixオリジナル映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』ジャパンプレミアが23日、東京都内で行われ、出演者のブラッド・ピットとデヴィッド・ミショッド監督、デデ・ガードナープロデューサー、ジェレミー・クライナープロデューサーが出席した。 本作は、・・・続きを読む
音楽ニュース2017年5月22日
Netflix オリジナル映画『ウォー・マシン:戦争は話術だ!』の記者会見が5月22日に行われ、本作の主演・プロデューサーであるブラッド・ピット、メガホンを握ったデヴィッド・ミショッド監督、そしてブラッド・ピットとともにプロデューサーを務める制作会社プランBの代表・・・続きを読む
TOPICS2017年5月22日
Netflixオリジナル映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』の来日記者会見が22日、東京都内で行われ、出演者のブラッド・ピットとデビッド・ミショッド監督ほかが出席した。 本作は、実在の人物を描いたベストセラーの原作から発想を得たオリジナル作品。将軍・・・続きを読む
音楽ニュース2017年5月5日
Netflixオリジナル映画『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』の、レッドカーペットイベントが、5月23日に開催されることが決定した。主演/プロデュースを務めたブラッド・ピットらが登壇する本イベントに、ビルボードジャパンの読者20組40名様をご招待。 『ウォー・マシ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2017年4月1日
今年度のアカデミー賞で作品賞、脚色賞、助演男優賞を受賞した『ムーンライト』が公開された。人気スターのブラッド・ピットが、黒人奴隷の受難を描いた『それでも夜は明ける』(13)に続いてプロデュースした作品である。 マイアミの黒人コミュニティ(貧民街)を舞台に・・・続きを読む
TOPICS2017年2月27日
「第89回アカデミー賞」授賞式が現地時間26日、米ロサンゼルスで開催され、作品賞を『ムーンライト』が受賞した。 作品賞は一度『ラ・ラ・ランド』が受賞と発表され、キャストやスタッフがステージ上で喜ぶ中、改めて『ムーンライト』が受賞したと発表し直された。「・・・続きを読む
音楽ニュース2017年2月17日
第74回ゴールデン・グローブ賞で作品賞(ドラマ部門)を受賞した映画『ムーンライト』。第89回アカデミー賞では8部門のノミネートを果たした本作の場面写真解禁が、監督のバリー・ジェンキンスからのコメントとともに届いた。 本作は、エグゼクティブプロデューサーにブ・・・続きを読む