エンターテインメント・ウェブマガジン
伊坂幸太郎の小説『マリアビートル』を、ブラッド・ピットを主演に迎え、『デッドプール2』(18)のデビッド・リーチ監督が映画化したミステリーアクション『ブレット・トレイン』が、9月1日(木)から劇場公開される。今回、『ファイト・クラブ』(99)『トロイ』(04)『Mr. & Mrs. スミス』(05)など、数々の作品でピットのスタントマンを務めたというリーチ監督とピットとのツーショットインタビュー映像が解禁となった。
ピット いい循環のような関係で…。
リーチ 運命だよ。
ピット そう、運命だ。彼の仕事ぶりを遠くから見ていたんだけど、クールでエネルギッシュな独自のスタイルを確立した。それがとても印象的だった。でも、今の関係性はといえば、彼が監督だからね。僕は仕える立場、つまり彼がボスさ。
リーチ 僕にとって、『ファイト・クラブ』は大きな意味を持っている。スタントマンとして出演した大作映画だった。この映画で大スターと偉大な監督(デビッド・フィンチャー)による見事なコラボレーションを目の当たりにした。エドワード・ノートンのことだ。また、ブラッドのスタントを世界各地で務めて、最高の役者のスタントはものすごく勉強になった。映画製作に携わる者として多くを学んだ。それで火がついて、彼(ピット)には「短編を撮るんだ」と報告していた。
ピット 「頑張れよ」って感じ(笑)。監督になりたいやつが、また1人増えたなと。
リーチ それで…、スタントマンとして現場を間近で見られたことが、いい経験になった。やる気を持って現場を熱心に見たことが、きっと…。
ピット 彼は格闘の経験も長くて、それが『ファイト・クラブ』でのアクションに役立った。そして今回の作品にもつながった。あれはロックダウンに入って、4~5カ月ぐらい過ぎた頃だった。みんな気がめいってきて、世界中がうつ状態のようだった。そんな中で、本作の脚本を読んだんだ。この友人(リーチ)とは、つながっていたからね。脚本を読んで、大声で笑ってしまったよ。バッド・バニーのシーンまで読んでこう言った、「世界にはこれが必要だ!」と。そこからは話がとんとん拍子に進んだね。
リーチ そうだね。彼が言う通り、コロナ禍で撮影したから、みんなの救いになった。ソニーのスタジオにクレイジーな役者が集まり、好き放題にやったんだ。
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む