「第2部は競技が水泳に変わり、『前畑ガンバレ!』の名シーンが登場。僕と金栗さんが思いをぶつけ合う見せ場もあります」阿部サダヲ(田畑政治)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年6月30日 / 20:50

-第25回から水泳チームが登場してきましたが、現場の雰囲気はいかがでしょうか。

 すごくチームワークがいいですね。もう少しすると、さらに若い選手が加わってくるのですが、斎藤(工/高石勝男役)さんや大東(駿介/鶴田義行役)さんが、僕と彼らの間に入って話をしてくれるんです。それが本物の選手団のような雰囲気で…。ロスオリンピックの撮影が終わった後には、みんなでプールの中で追い掛けっこをしたり、写真を撮ったり、学生のようににぎやかでほほ笑ましかったです。彼らはこの作品が終わった後も、仲良くやっていくんじゃないでしょうか。そういういい雰囲気が、そのまま映像に映っていると思います。ただ僕は、急に年を取ったような気になりましたが(笑)。

-第25回のラストでは、高橋是清役の萩原健一さんも登場しました。共演した感想は?

 存在感です。お会いしたのは初めてでしたが、まさに“ショーケン”。圧倒されました。ご病気だとは知りませんでしたが、とても熱心に台本と向き合い、自分の動きを細かく書き込んでいらっしゃいました。一つ一つの芝居の意味を、深く考えていらっしゃる方なんだな…と。別の回では、僕が渡したオランダ土産の木靴で殴られる場面もありますが、それは萩原さんのアドリブです。「ゴン!」と音がして、ものすごく痛かったですが、おかげで「ショーケンさんに最後に殴られた俳優」という箔が付きました(笑)。

-これまで撮影してきた中で、最も盛り上がった場面は?

 オリンピックの水泳シーンは、やっぱり盛り上がりました。本物の中継のように、選手を追って移動するカメラで撮影しているので本格的。しかも、日本の選手は俳優が演じていますが、外国の選手は本物の選手を呼んでいるので、表情も真剣。ベルリンオリンピックの「前畑ガンバレ!」のシーンでは、河西アナウンサー役のトータス松本さんと2人で、声をからしてしまいました(笑)。すごくいいシーンになったと思います。その一方で、ヒトラーの登場シーンは緊張感がものすごい。怖いもの知らずの田畑は「ヘイ!」と気軽に呼び止めてしまいますが、ドイツ軍に関して指導する方からは「射殺されますよ」と言われました(笑)。

(取材・文/井上健一)

髙橋是清役の萩原健一(手前)と田畑政治役の阿部サダヲ

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top