エンターテインメント・ウェブマガジン
すごくチームワークがいいですね。もう少しすると、さらに若い選手が加わってくるのですが、斎藤(工/高石勝男役)さんや大東(駿介/鶴田義行役)さんが、僕と彼らの間に入って話をしてくれるんです。それが本物の選手団のような雰囲気で…。ロスオリンピックの撮影が終わった後には、みんなでプールの中で追い掛けっこをしたり、写真を撮ったり、学生のようににぎやかでほほ笑ましかったです。彼らはこの作品が終わった後も、仲良くやっていくんじゃないでしょうか。そういういい雰囲気が、そのまま映像に映っていると思います。ただ僕は、急に年を取ったような気になりましたが(笑)。
存在感です。お会いしたのは初めてでしたが、まさに“ショーケン”。圧倒されました。ご病気だとは知りませんでしたが、とても熱心に台本と向き合い、自分の動きを細かく書き込んでいらっしゃいました。一つ一つの芝居の意味を、深く考えていらっしゃる方なんだな…と。別の回では、僕が渡したオランダ土産の木靴で殴られる場面もありますが、それは萩原さんのアドリブです。「ゴン!」と音がして、ものすごく痛かったですが、おかげで「ショーケンさんに最後に殴られた俳優」という箔が付きました(笑)。
オリンピックの水泳シーンは、やっぱり盛り上がりました。本物の中継のように、選手を追って移動するカメラで撮影しているので本格的。しかも、日本の選手は俳優が演じていますが、外国の選手は本物の選手を呼んでいるので、表情も真剣。ベルリンオリンピックの「前畑ガンバレ!」のシーンでは、河西アナウンサー役のトータス松本さんと2人で、声をからしてしまいました(笑)。すごくいいシーンになったと思います。その一方で、ヒトラーの登場シーンは緊張感がものすごい。怖いもの知らずの田畑は「ヘイ!」と気軽に呼び止めてしまいますが、ドイツ軍に関して指導する方からは「射殺されますよ」と言われました(笑)。
(取材・文/井上健一)
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む