エンターテインメント・ウェブマガジン
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にたどり着いたという人気のネットミームを基にしたホラー。
本作では、一度は脱出したはずの“きさらぎ駅”に再び足を踏み入れた宮崎明日香(本田望結)が、前作で取り残された堤春奈と共に“きさらぎ駅”からの脱出に挑む。前作に続いて堤春奈を演じるのは、「今際の国のアリス(シーズン2)」や「ガンニバル(シーズン2)」などの話題作で活躍する恒松祐里。公開を前に、作品の舞台裏や本作の現場を経て増したクリエーティブに対する意欲などを語ってくれた。
恒松祐里(スタイリスト;武久真理江 ヘアメイク:横山雷志郎)(C)エンタメOVO
マネジャーさんから「続編をやるそうです」と聞いたときは、うれしかったのと同時に、思わず「えっ!?」と声が出るくらい驚きました。実は前作のとき、みんなと冗談半分で「続編もできるよね」と話していたんです。でも、本当に実現するとは思っていなくて。ただ、個人的にも大好きな作品だったので、多くの方にご覧いただいたおかげで新作続編が決まったことは、本当にうれしかったです。しかも、台本を読んでみたら、「永江(二朗)監督は、ここまで完成度を高めるために、何度書き直したんだろう?」と思うくらい面白くて。「早く完成した映画を見たい!」という気持ちで、現場に臨みました。
-正統派のホラー映画だった前作から趣を変え、今回はクリアするまで終わらないゲームのような物語になりました。演じる上で難しさはありましたか。
私はゲームが大好きなので、「絶対面白くなる!」という確信がありましたが、撮影は想像以上に大変でした。同じロケ地で少しずつ異なるお芝居を何通りもする必要があったり、足場の悪い線路で、ケガに気を付けながら一日中撮影したり…。その上、撮影を秋に行った前作と違い、今回は夏だったので、ヒルにも悩まされて。みんな薄着だったため、ヒルに血を吸われて衣装が汚れると画がつながらなくなってしまうので、ヒルを追い払うのも一苦労でした(苦笑)。
ロケ地は同じでも、少しずつ異なる場面が多かったので、事前に台本に「ここはこうしよう」などとメモをして、頭の中で整理してから撮影に臨みました。現場では、そのメモを基に監督と「何周目なので、ここはこうした方が…」と相談しながら進めました。例えば、明日香と春奈が一緒に怪物を倒した後のハイタッチや、運転初心者だった明日香が、自動車を何度も運転するうちに上達した結果、助手席の春奈が安心しきって寝てしまうのも、望結ちゃんと相談した上で監督に提案し、採用いただいたものです。
とてもクリエーティブな現場で、楽しかったです。カメラマンの方や録音部の方なども含め、スタッフ、キャストが一丸となってアイデアを出し合い、作っていきましたから。スタッフの方々が前作とほぼ同じだったおかげで、チームワークもよく、アットホームな現場でしたし。大人が真面目にふざけるのは、クリエーティブな作業にとって大切なことなので、それができる環境が、すごく楽しかったです。前作と同じスタッフの皆さんが再びそろったことも含め、なかなかない貴重な経験をさせていただいた現場でした。
(C)2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会
舞台・ミュージカル2025年7月30日
2023年に舞台化され、話題を呼んだミュージカル「SPY×FAMILY」の再演が決定。9月20日から埼玉・ウェスタ川越(プレビュー公演)、10月7日から東京・日生劇場ほかで上演される。本作は、シリーズ累計発行部数3800万部を突破の遠藤達 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
読売文学賞を受賞し、映画化もされて話題を呼んだ平野啓一郎による長編小説『ある男』がミュージカル化され、浦井健治と小池徹平の共演で8月4日から上演される。物語は、弁護士の城戸章良が、かつての依頼者である谷口里枝から「ある男」についての奇妙な … 続きを読む
映画2025年7月28日
『木の上の軍隊』(7月25日公開) 1945年の沖縄。宮崎出身の山下一雄少尉と沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンは米軍の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜める。やがて戦争は終結するが2人はその事実を知るすべもなく、木の上で … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。7月27日放送の第28回「佐野世直大明神」では、江戸城内で佐野政言が … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。7月27日放送の第28回「佐野世直大明神」では、江戸城内で佐野政言( … 続きを読む