「第2部は競技が水泳に変わり、『前畑ガンバレ!』の名シーンが登場。僕と金栗さんが思いをぶつけ合う見せ場もあります」阿部サダヲ(田畑政治)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年6月30日 / 20:50

 いよいよ第2部がスタートした「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。日本初のオリンピック選手・金栗四三(中村勘九郎)が主役を務めた第1部を受け、関東大震災後から1964年の東京オリンピック開催までの歴史が描かれていく。主人公は、新聞記者でありながら水泳日本チームの総監督を務め、東京オリンピック招致に尽力する田畑政治。演じる阿部サダヲが、主演への意気込み、第2部の見どころなどを語ってくれた。

田畑政治役の阿部サダヲ

-いよいよ第2部が始まりました。意気込みのほどを。

 第25回からガラッと雰囲気が変わりましたが、僕自身は思い切りやるしかないという気持ちでいます。田畑さんはえたいの知れない人で、何をするか分からないようなところがあるので、僕も何をするか分からないような感じでやりたいなと。でも、現場にはそれを受け止めてくれる役者の方々がたくさんいらっしゃるので、すごく楽にやっています。

-第2部の見どころは?

 第1部では陸上を中心に、体育教育や女子スポーツの普及といった知られざる歴史が描かれてきました。第2部では競技が水泳に変わってオリンピックの話題が中心です。選手の数も増えて、皆さんがよく知る「前畑ガンバレ!」の名シーンも登場するなど、メダルをたくさん取ってくるようになります。それと同時に、避けては通れない五・一五事件や二・二六事件など、戦争の歴史も描かれていきます。田畑としては、「オリンピックを招致したいが、本当にそれでいいのか、この国は」といった感じにもなってくるので、その辺の心情をどう演じればいいのか、難しさを感じているところです。

-田畑政治は、第1部の主人公・金栗四三と正反対のキャラクターで、一気にまくしたてるしゃべりに圧倒されます。演じる上で心掛けていることは?

 「彼は口が“いだてん”だな」という嘉納治五郎(役所広司)さんのせりふがあったので、そのイメージに合わせようと。実際のご本人も、何を言っているのか分からない人だったそうなので(笑)。ただ、その通りにして本当に何を言っているのか分からなくなると、視聴者の方に伝わらないので、ぎりぎりのところを狙いたいなと。撮影のときも、何を言っているか分からなくなると、スタッフによく注意されます(笑)。バランスが難しいところですが、なるべく「考えるよりも先に口に出る」といった雰囲気を出せたら…と思っています。

-動きに関してはいかがでしょうか。

 しゃべりながらマッチに火を付けて、たばこを逆に吸って、「熱っ!」…。こういう芝居をタイミングよくやるのは、なかなか大変です。火を付ける道具はライターではなくマッチだし、そのマッチも時代考証がきちんとされているから、点火のためのやすりが片側にしかついていない。芝居をしていると、やすりの向きが分からなくなるんです。せりふも決まった時間の中に収めなければいけませんし…。でも、その難しさに挑戦するのが楽しいですね。ある種、「このタイミングまでに火を付けなければいけない」という競技をしているみたいで、時々アスリートのような気持ちになります(笑)。

-ところで、第25回には田畑が金栗さんと初対面する場面もありましたが…。

 いきなりけんかを売っていましたね(笑)。初対面で「あの老いぼれ、まだ走ってるの?」みたいなことを言うので、勘九郎さんもびっくりしていました(笑)。

-今後、田畑と金栗さんは、どんなふうに関わっていくのでしょうか。

 主役が交代したといっても、金栗さんの出番が終わるわけではなく、まだまだ登場があります。少し先になりますが、金栗さんと田畑が正面から向き合い、オリンピックに対する思いを対等な立場でぶつけ合うシーンがあります。撮影はこれからですが、勘九郎さんがどんなお芝居をされるのかも含めて、僕も楽しみにしています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『F1(R)/エフワン』(6月27日公開)  かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む

Willfriends

page top