エンターテインメント・ウェブマガジン
映画2015年1月5日
ブラジルを舞台に、3人の少年たちが起こした“奇跡”を描いた『トラッシュ!-この街が輝く日まで-』が9日から公開される。 リオデジャネイロ郊外でゴミ拾いをしながら暮らしている3人の少年たち。ある日、彼らの1人がゴミの山の中から財布を拾う。 … 続きを読む
テレビ2014年12月29日
2014年もいよいよ大詰め。というわけで、TVfan Webの「2014年ページビュー(PV)数ベストテン」を発表します。 1.【軍師官兵衛インタビュー】高橋一生「官兵衛様がいてこそ僕らがいる」 黒田家家臣・井上九郎右衛門役 … 続きを読む
映画2014年12月27日
本コラムも2014年は今回が納めの回。そこで独断でベストテンを選んでみました。 洋画1.『ジャージー・ボーイズ』2.『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』3.『インターステラー』4.『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』5.『ウルフ・ … 続きを読む
2014年12月25日
次クールのアニメ、何を見るかもう決めましたか? 新アニメが始まる1カ月前ごろになると、ツイッター上では「視聴宣言ツイート」が飛び交います。 「視聴宣言ツイート」というのは、「来期はこれ見るよ! ◯◯◯、△△△、×××」というように、注目して … 続きを読む
映画2014年12月20日
戦前のカナダに実在した日本人野球チームの選手と家族、隣人たちの姿を、実話を基に描いた『バンクーバーの朝日』が20日から公開された。 19世紀末から戦前にかけて、貧しい日本を飛び出し、一獲千金を夢見てアメリカ大陸へ渡った日本人たち。彼らを … 続きを読む
映画2014年12月13日
結婚するのが怖くなる!? ダークなユーモアに満ちた心理サスペンス『ゴーン・ガール』が12日から公開された。 誰もがうらやむような結婚生活を送っているかに見えたニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)。ところが、結婚 … 続きを読む
映画2014年12月6日
製作費、興収ともにインド映画歴代ナンバーワンを記録したアクション大作『チェイス!』が、5日から公開された。 サーカスの天才トリックスターでありながら、腕利きの金庫破りという裏の顔も持つ主人公サーヒルと、インドの敏腕刑事コンビが、シカゴを … 続きを読む
映画2014年12月1日
たった5人で300人のドイツ軍に挑んだ男たちの壮絶な戦いと熱き絆を描く『フューリー』が11月28日から公開された。主演のブラッド・ピットが製作総指揮を兼ね、元軍人のデビッド・エアーが監督した本格戦争映画だ。 舞台は、第2次大戦末期のヨー … 続きを読む
映画2014年11月22日
嵐の相葉雅紀が単独初主演を果たしたクリスマス恋愛映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』が22日から公開された。 相葉が演じる漫画家志望の書店員、光は、気弱でお人よし、恋に鈍感というラブコメの典型的な人物。光の幼なじみの杏奈(榮倉 … 続きを読む
映画2014年11月15日
14日の『6才のボクが、大人になるまで。』に続き、15日には『天才スピヴェット』『ショート・ターム』と、子どもたちを中心に描いた映画が相次いで公開された。 『6才のボクが、大人になるまで。』は、『ビフォア』シリーズなどのリチャード・リン … 続きを読む
ドラマ2014年11月11日
今回注目するのは「ディア・シスター」(フジテレビ系)。 真面目な姉・葉月(松下奈緒)と自由奔放な妹・美咲(石原さとみ)。真逆の性格を持つ凸凹姉妹をめぐるラブコメディーです。視聴率は、10%超えをキープしており、今のところまずまずといっ … 続きを読む
映画2014年11月8日
ファンタジーとミステリーを融合した加納朋子のベストセラー小説『ささら さや』を映画化した『トワイライト ささらさや』が8日から公開された。 落語家の夫ユウタロウ(大泉洋)を交通事故で亡くしたサヤ(新垣結衣)は、生後間もない赤ん坊を抱えて … 続きを読む
映画2014年11月3日
ワケありの現金25億円に群がった25人の悪党たちによる強奪戦を描く、東映Vシネマ製作25周年記念作『25 NIJYU-GO』が公開中だ。 Vシネマ(ビデオ専用映画)とは、1989年に東映ビデオが立ち上げた「テレビの放送規定以上の迫力と刺 … 続きを読む
映画2014年10月25日
今年2月に急逝したフィリップ・シーモア・ホフマンの遺作となったスパイ映画『誰よりも狙われた男』が公開中だ。 舞台はドイツの港湾都市ハンブルク。小さなテロ対策スパイチームのリーダー、バッハマン(ホフマン)は、悪の根本をつぶすために、長期的 … 続きを読む
映画2014年10月18日
ハリウッドの売れっ子女優からモナコ公妃となったグレース・ケリー。その、一見華やかに見えるシンデレラストーリーの裏側に迫った『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』が18日から公開された。二コール・キッドマンがグレースを演じている。 本作 … 続きを読む
テレビ2014年10月15日
今回注目するのは「ごめんね青春!」(TBS系)。 脚本・宮藤官九郎、プロデュース・磯山晶。「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」ほか数々のマニアックな作品を生み出してきた名コンビが4年ぶりに帰ってくる!ということで、クドカンフ … 続きを読む
映画2014年10月13日
インド人として初めてメジャーリーグの球団と契約した2人の投手と彼らを発掘したスポーツエージェント(=代理人)の交流を、実話を基に描いた『ミリオンダラー・アーム』が公開中。プロ野球界の1年の締めくくりに当たるこの時期にはぴったりの映画だ。 … 続きを読む
映画2014年10月4日
役所広司と岡田准一が師弟役で共演した時代劇『蜩ノ記』が4日から公開された。監督・脚本は黒澤明監督に師事した小泉堯史。“継承”というテーマが本作の核となる。 戸田秋谷(役所)は、主君の側室と不義を働いた罪で、10年後に切腹することと、切腹 … 続きを読む
映画2014年9月27日
リチャード・カーティス監督の最新作『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』が27日から公開された。 カーティスは、脚本家として『フォー・ウェディング』(94)『ノッティングヒルの恋人』(99)『ブリジット・ジョーンズの日記』(01) … 続きを読む
映画2014年9月20日
ウイルスのまん延、世界各地で続く紛争など、今日的なテーマを含んだ映画として新たによみがえった『猿の惑星』シリーズの第2弾『猿の惑星:新世紀(ライジング)』が19日から公開された。 高度な知能を獲得した猿のシーザー(アンディ・サーキス)が … 続きを読む