佐藤浩市「登場人物の誰もが見る側の人たちのふに落ちる部分を持っている」、池松壮亮「愛と勇気と優しさをもらえる“アンパンマンみたいな映画”」、若葉竜也「この手触りは唯一無二」映画『愛にイナズマ』【インタビュー】

2023年10月26日 / 16:14

 26歳の折村花子(松岡茉優)は、理不尽な理由で映画監督のデビュー作から降ろされる。泣き寝入りはしないことを決意した花子は、10年以上音信不通だった“どうしようもない家族”のもとを訪れ、父と2人の兄にカメラを向けて夢を取り戻すべく反撃を開始する。石井裕也監督がオリジナル脚本で家族を描いたドラマ『愛にイナズマ』が10月27日から全国公開される。公開に先立ち、花子の父の治を演じた佐藤浩市、長兄の誠一を演じた池松壮亮、次兄の雄二を演じた若葉竜也に話を聞いた。

(C)2023「愛にイナズマ」製作委員会

 

-最初にこの映画の脚本を読んだ印象と、実際に演じてみてどう思ったかをお話しください。

佐藤 脚本を読んで勢いを感じました。物語の進め方や扱っている題材や素材とかではなくて脚本自体に勢いがあった。それをすごく感じたので、この勢いにみんなで乗っかって芝居をすると面白いんじゃないかと。キャスティングは最初からある程度決まっていたので、みんなでそういうことができるよなという感じがプンプンにおっていた脚本でした。カメラは当然何方向からも撮っているし、ワンシーン、ワンカットでもいけてる。そういう芝居というか、そういう絵をいくつも重ねながら、その中で、ちょっとお客さんに対する丁寧さも含めて、編集しながらカッティングをして見せていくというような作品だと思いました。

若葉 先ほど浩市さんがおっしゃったみたいに、この船に乗られなかったら後悔するだろうなと思ったし、ただでは帰らないぞっていう思いもありました。現場ではほとんどの皆さんが初共演の方でしたが、日に日に現場で過ごすことが好きになっていくのが実感できました。

池松 勢いとエネルギーがあって、繊細かつ大胆な構成で書き殴られた力強い脚本でした。石井さんの脚本はこれまでもたくさん読ませてもらってきましたが、中でも異様なエネルギーとポップさ、さらに形容しようのないエモーションがありました。世間はもうコロナがあったあの頃のことなんて忘れて、とっとと新しい時代に向かいたいのかもしれません。ですが、自分たちがあの時確かに感じたこと、悲しさや悔しさややるせなさ、これまで受けた理不尽なこと、そしてこれまで生きてきたこと。あらゆる欺瞞(ぎまん)を捨ててマスクと共にはがし、カメラで暴き、イナズマによって照らす。本当に大切なものをなんとか取り返そうと、必死に守ろうと奮闘するこの主人公をはじめとした登場人物たちの心の叫びに賛同し、何とか後押ししたいと思いました。

-「カメラを向けられると、人は演技をするという」せりふがとても印象的でした。花子にカメラを向けられた時の三者三様の反応が面白かったのですが、あのせりふとシーンについて感じたことがあれば教えてください。

佐藤 僕も昔から言っていたんだけど、本当にその通りですよね。それこそドキュメンタリーの名作と言われている作品を見てもそうだけど、やっぱりカメラを向けられた瞬間に人は演じてしまうんです。自意識過剰になってしまって感情をコントロールできなくなる。それがあるということは前々から自分でも思っていました。だから、その通りのことだと思ったし、そういうことが改めて表現できたのはよかったです。

若葉 本当にその通りだと思います。僕も俳優であるという意識がなくてカメラを向けられたら、あのぐらい挙動不審になってしまうかもしれません(笑)。それを解放したというか、そういう仮面を全部取ったという感じでした。

佐藤 いや、難しいんだけど、演者だから逆に行こうとするんだよね。カメラを向けられた時に。そうじゃない普通の演技経験がない人がカメラを向けられると、よりそうではなくなる。『ゆきゆきて、神軍』(87)なんてまさに明らかに意図がそこにあるわけだし。

池松 その通りだと思います。普段からカメラを向けられていることに慣れているどんな俳優であっても、カメラを向けられることでそこに意識が生まれます。カメラというのは視線であって時に暴力を伴うものでもあります。そのことを俳優は人よりもより知っているものだと思います。カメラを向けられることで、本来意識的にも無意識的にも演じる生き物である人は、より何かを演じるものだと思います。とあるシーンで、浩市さん演じるおやじが、カメラをチラチラ見ながら自意識と戦っている姿には最高に笑わせてもらいました(笑)。それを見た花子からは「駄目だ!全然駄目!クソ!」とか言いたい放題言われて(笑)。浩市さんに向かってそんなこと言っちゃ駄目だよと思いながら隣で聞いていました(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第三十三回「式部誕生」人々を動かす「源氏物語」の存在【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年9月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。9月1日に放送された第三十三回「式部誕生」では、「源氏物語」の続きを執筆するため、内裏に出仕した主人公・まひろ(吉高由里子)の日常と、中宮・彰子(見上愛)との出会いが描かれた。  彰子の住まいで … 続きを読む

山口紗弥加「自分が役に乗っ取られたような感覚です」ネタバレ厳禁のミステリーで入魂の演技を披露「私の死体を探してください。」【インタビュー】

ドラマ2024年9月6日

 ベストセラー作家・森林麻美が、自身のブログに「私の死体を探してください。」と自殺をほのめかす投稿をして消息を絶つ。麻美の夫・三島正隆(伊藤淳史)や正隆と不倫関係にある麻美の担当編集者・池上沙織(恒松祐里)がその行方を探す中、次々にブログが … 続きを読む

河合優実「すごいところに羽ばたいていく予感はありました」金子大地「面白い映画になるのは間違いないと」恋人役で共演の2人が語るカンヌ受賞作の舞台裏『ナミビアの砂漠』【インタビュー】

映画2024年9月6日

 東京の片隅で暮らし、美容脱毛サロンで働く21歳のカナ。同棲中の恋人ホンダ(寛一郎)との生活に退屈したカナは、映像クリエーターのハヤシと新生活を始める。だが、まもなく2人のペースはかみ合わなくなっていき、ストレスを募らせたカナは…。  9月 … 続きを読む

【週末映画コラム】『エイリアン』の“その後”を描いた『エイリアン:ロムルス』/各国の映画祭で注目を集めた心理ホラー『映画検閲』

映画2024年9月6日

『エイリアン:ロムルス』(9月6日公開)  人生の行き場を失った6人の若者たち(ケイリー・スピーニー、デビッド・ジョンソン、アーチー・ルノー、イザベラ・メルセド、スパイク・ファーン、エイリーン・ウー)は、廃墟と化した宇宙ステーション「ロムル … 続きを読む

紅ゆずるの“ゼロ地点”は「宝塚歌劇団の公演を初めてテレビで見た日」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年9月3日

 「ミステリーの女王」と呼ばれる推理小説家アガサ・クリスティーが1944年に発表した長編小説を原作とした舞台、ノサカラボ「ゼロ時間へ」が10月3日から東京・三越劇場ほかで上演される。ミステリーを専門に舞台を制作しているノサカラボの代表であり … 続きを読む

Willfriends

page top