エンターテインメント・ウェブマガジン
ニュース2017年5月23日
“真のコント王”を決める「キングオブコント2017」大会開催決定会見が23日、東京都内で行われ、前回大会の王者、ライス(田所仁、関町知弘)のほか、いち早く参戦を表明したジャングルポケット(おたけ、太田博久、斉藤慎二)、相席スタート(山崎ケイ、山添寛)、か・・・続きを読む
ニュース2017年5月22日
競馬のテーマパーク「Derby Park」オープニングイベントが22日、東京都内で行われ、JRA年間プロモーションキャラクターを務める土屋太鳳がジョッキーの勝負服姿で出席した。 イベントは、第84回日本ダービー(GI)の開催に先立ち、23日から28日ま・・・続きを読む
ニュース2017年5月20日
第3回「Women of Excellence Awards」の授賞式&トークショーが20日、東京都内で行われ、女優の木村佳乃と写真家・映画監督の蜷川実花氏が登壇した。 本賞は、働く女性のロールモデルとなるようなリーダー、あるいは卓越したスペシャリスト・・・続きを読む
ニュース2017年5月19日
イタリアの魅力が体感できるフェスティバルイベント「イタリア・アモーレ・ミオ!」のVIP出席記者会見が19日、東京都内で行われ、ゲストとしてモデルの土屋アンナと元フェンシング選手の太田雄貴氏ほかが登壇した。 3月6日に第3子となる長女を出産した土屋は、フ・・・続きを読む
TOPICS2017年5月19日
映画『夜に生きる』の公開直前イベントが18日、東京都内で行われ、ゲストとして俳優の梅沢富美男が登場した。 本作は、警察幹部の息子でありながら、ギャングの世界へ足を踏み入れ“夜に生きる”と決意した男ジョー(ベン・アフレック)を描いたクライム・エンターテイン・・・続きを読む
TOPICS2017年5月19日
今年1月に第1子となる男児を出産した鈴木亜美が、自らの初の料理本「Ami’s Recipe Book かわいい妊婦の安産レシピ」発売記念試食パーティーを18日、東京都内で開催した。 フードアナリスト2級の鈴木によるレシピ本には、SNSに載せたくなるような・・・続きを読む
TOPICS2017年5月18日
映画『バイオハザード ヴェンデッタ』の公開直前イベントが18日、東京都内で行われ、ゲストとしてお笑いコンビのペンギンズ(アニキ、ノブオ)が登場した。 “やくざ風”のネタで話題を呼んでいる2人だが、映画イベントに出演するのは、これが初めて。“舎弟”役のノブオ・・・続きを読む
TOPICS2017年5月18日
映画『夜に生きる』の公開直前イベントが18日、東京都内で行われ、ゲストとして俳優の梅沢富美男が登場した。 この日、元大学教授の男性と今月9日に入籍したことを発表した作家・阿川佐和子さんの話題に、梅沢は「立派だなと。あの“ばばあ”もたいしたものだね」と笑顔・・・続きを読む
ニュース2017年5月18日
東京2020公認プログラム「三井不動産クライミングパーク for TOKYO 2020」オープニングイベントが18日、東京都内のアーバンドック ららぽーと豊洲で行われ、武井壮と日本を代表するトップクライマーの野口啓代、野中生萌の両選手が出席した。 5月・・・続きを読む
TOPICS2017年5月18日
伊藤園「お~いお茶」新作TV‐CMおよび新キャンペーン発表会が18日、東京都内で行われ、同商品のCMキャラクターを務める女優の有村架純が登場した。 新CMで有村は、光が差し込む真っ白な空間で、新しくなった同商品のボトルを眺めながら「理想のお茶って何だろう・・・続きを読む
TOPICS2017年5月18日
映画『こどもつかい』スペシャルイベントが17日、東京都内で行われ、出演者の滝沢秀明、有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、門脇麦と清水崇監督が出席した。 司会が作品の説明をしている最中にスクリーンに激しいノイズが走り、場内が暗転するとサプライズで本編の・・・続きを読む
TOPICS2017年5月17日
映画『帝一の國』応援上映&大ヒット御礼舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の菅田将暉、野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳が登場した。 4月29日に公開された本作は、本日、観客動員数100万人を突破。この知らせを聞いた主演の菅田は「ミリオン・・・続きを読む
TOPICS2017年5月17日
映画『パワーレンジャー』公開アフレコが17日、東京都内で行われ、日本語版で声優を務める勝地涼、広瀬アリス、山里亮太(南海キャンディーズ)が出席した。 “メイド・イン・ジャパン”のヒーローを制作費120億円の圧倒的スケールで描く本作は、日本の特撮シリーズ「・・・続きを読む
ニュース2017年5月17日
「大黄金展」のPRイベントが17日、都内の日本橋三越本店で行われ、ゲストとしてタレントのつるの剛士と将棋界の加藤一二三・九段が登場した。 この日、秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまと近くご婚約される予定の小室圭さんの話題を振られたつるのは、「本当におめでたい話・・・続きを読む
TOPICS2017年5月17日
映画『22年目の告白―私が殺人犯です―』ジャパンプレミアが16日、東京都内で行われ、藤原竜也、伊藤英明、仲村トオルら出演者総勢10名と入江悠監督が舞台挨拶に登壇。過酷だった撮影当時のエピソードを明かした。 時効を迎えた未解決連続殺人事件の犯人が、22年後に記者会・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
「第26回日本映画批評家大賞」の授賞式が16日、東京都内で行われ、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』にW主演した高畑充希と岩田剛典が、新人女優賞と新人男優賞を受賞した。 高畑はトロフィーを手に「ありがとうございます。うれしいです」と感謝のスピーチ。本・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
「第26回日本映画批評家大賞」の授賞式が16日、東京都内で行われ、中野量太監督の『湯を沸かすほどの熱い愛』が作品賞、監督賞、主演女優賞(宮沢りえ)、助演女優賞(杉咲花)の4部門で栄冠に輝いた。 杉咲は、トロフィーを手に「すてきな賞をありがとうございます・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
「第26回日本映画批評家大賞」の授賞式が16日、東京都内で行われ、ダイヤモンド大賞(淀川長治賞)を受賞した樹木希林が出席した。 「日本映画を支え日本映画の栄光のために尽力した方々に贈る日本映画批評家大賞最高の賞である」と位置付けられた同賞を受賞した樹木・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
「第26回日本映画批評家大賞」の授賞式が16日、東京都内で行われ、小林薫、東出昌大をはじめ、受賞者が出席した。 『聖の青春』で、主人公・村山聖(松山ケンイチ)の最強のライバルであり、憧れの存在でもあった羽生善治氏を演じた東出が助演男優賞を受賞した。 東・・・続きを読む
TOPICS2017年5月16日
劇団四季の創立メンバーの一人で、重厚な演技と知的な語り口で知られた俳優の日下武史(くさか・たけし、本名孟=たけし)さんが15日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため療養先のスペインで死去した。86歳。東京都出身。 1953年に浅利慶太氏らと劇団四季を結成。翻訳劇・・・続きを読む