• 舞台・ミュージカル

舞台・ミュージカル」に関連する1577件の記事

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

TOPICS2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で、2003年に第57回トニー賞(演・・・続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

インタビュー2025年5月15日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かうセロイの姿を描・・・続きを読む

山口祐一郎&城田優がWキャスト「ダンス オブ ヴァンパイア」開幕 寺西拓人「見にきてくださる皆さまと踊り狂いたい」

TOPICS2025年5月14日

 ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」ゲネプロ・初日記念会見が10日、東京建物 Brillia HALLで行われ、出演者の山口祐一郎、城田優、フランク莉奈、中村麗乃、太田基裕、寺西拓人、石川禅、武田真治が登壇した。  本作は、ロマン・ポランスキー監督のカルト・ムービ・・・続きを読む

中島裕翔&岡本健一が親子役に 演出の上村聡史と3人で語る舞台「みんな鳥になって」【インタビュー】

インタビュー2025年5月4日

 世田谷パブリックシアターで上村聡史が演出したワジディ・ムワワド作品は、2014年の「炎 アンサンディ」に始まり、その後「岸 リトラル」「森 フォレ」と続き、「みんな鳥になって」はその4作目にあたる。その作品に出演するのが中島裕翔と岡本健一である。本作は、イスラ・・・続きを読む

柚香光&樋口日奈、劇団☆新感線の新作で母娘役「全身全霊で日々を重ねていきたい」【インタビュー】

インタビュー2025年5月3日

 2024年5月に宝塚歌劇団を退団した柚香光の退団後初舞台となる、2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」が5月13日に開幕する。鬼が棲(す)まう平安の世を舞台にした“お伽噺(とぎばなし)”のようなファンタジーで柚香が演じ・・・続きを読む

藤原紀香が再びサザエさんに!「人と人のあり方を考えさせられる演出になっている」 舞台「サザエさん」取材会

TOPICS2025年4月25日

 舞台「サザエさん」の取材会が行われ、出演者の藤原紀香、葛山信吾、高橋惠子、松平健が取材に応じた。  「サザエさん」は、長谷川町子の4コマ漫画を原作に、1969年からアニメをスタート。2019年に初めて舞台化され、舞台版ではアニメから10年後の磯野家が描かれ話題を呼・・・続きを読む

AmBitious・岡佑吏、松岡昌宏との初共演に「緊張」も「振り切る自信はある」 「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」【インタビュー】

インタビュー2025年4月18日

 女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年にスタートし、第7シリーズまで続く人気作だ。5月16日からは、ド・・・続きを読む

北川拓実、主演ミュージカルに意気込み 「楽しみながら作り上げて、良いものを届けていきたい」

TOPICS2025年4月15日

 少年忍者の北川拓実が主演するミュージカル「チョコレート・アンダーグラウンド」が6月5日からよみうり大手町ホールで上演される。  本作は、アレックス・シアラーの人気小説を世界で初めてミュージカル化。国民が選挙に無関心だったために、極端な政党が政権を取ってし・・・続きを読む

三浦透子「その先で自分がどんな人間になっているのか、自分でも楽しみ」 舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」【インタビュー】

インタビュー2025年4月13日

 映画『ドライブ・マイ・カー』、舞台「ロスメルスホルム」で数々の賞を受賞し、さらに歌手としても第70回NHK紅白歌合戦に出演するなど、多才な活躍を見せる三浦透子。その三浦が、5月10日から上演する舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」に出演する。本作は、イギ・・・続きを読む

timelesz・原嘉孝、役者業への思いは「変わらない」 「一つ一つの作品に真摯に向き合っていく」

TOPICS2025年4月7日

 舞台「Take Me Out」2025製作発表会見が7日、東京都内で行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、章平、原嘉孝、小柳心、渡辺大ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた舞台作品。日本では、2016年に初演・・・続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

インタビュー2025年4月1日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化もされ、カワードの喜劇の・・・続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

インタビュー2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「White Christmas」や「Steppin’out・・・続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

インタビュー2025年3月28日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトについて話を聞いた。 ・・・続きを読む

寺西拓人、“国民の元カレ”呼びに「すごい遊び人みたい」 「面白がってくれるのはありがたい」

TOPICS2025年3月28日

 ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」製作発表が28日、東京都内で行われ、出演者の山口祐一郎、城田優、フランク莉奈、中村麗乃、太田基裕、寺西拓人、演出の山田和也が登壇した。  本作は、ロマン・ポランスキー監督のカルトムービー『吸血鬼』を下敷きに、「エリ・・・続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

インタビュー2025年3月27日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。シリーズ4作目「遊郭潜入」から・・・続きを読む

梶裕貴&伊藤美来、声優たちが紡ぐ「明日を生きる糧になる物語」 朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025【インタビュー】

インタビュー2025年3月26日

 住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を通わせていく姿を描く。再演・・・続きを読む

松島聡、タイプロを終え「自分の武器になりそうだなと思うところも見えてきた」 役者業を通して「自分という人間を更新」【インタビュー】

インタビュー2025年3月25日

 長澤まさみと森山未來が14年ぶりにタッグを組むBunkamura Production 2025「おどる夫婦」が4月10日から開幕する。とある夫婦の約10年間の軌跡を描く本作で、妻・キヌの弟で、普段は屈託がないものの時折情緒が乱れる光也を演じるのは、timeleszとしても活躍する松島聡。松・・・続きを読む

柚香光、宝塚歌劇団退団後初の舞台に気合 「自分にしかできない役作りをしていきたい」

TOPICS2025年3月13日

 2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」製作発表が13日、東京都内で行われ、出演者の柚香光、早乙女友貴、喜矢武豊、一ノ瀬颯、樋口日奈、粟根まこと、千葉哲也、鈴木拡樹、脚本の青木豪、演出のいのうえひでのりが登壇し・・・続きを読む

髙木雄也、スタイリッシュ&セクシーな役に「それはもとからなので大丈夫」【インタビュー】

インタビュー2025年3月3日

 Hey! Say! JUMPとしてのグループ活動だけでなく、近年は舞台での活躍も著しい髙木雄也。その髙木が、3月30日(日)から上演されるミュージカル「アメリカン・サイコ」に出演する。1980年代末バブル期におけるニューヨークのウォール街を舞台に、昼はエリートビジネスマン、夜・・・続きを読む

稲垣吾郎がハリー・ポッター役 7月からの舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

TOPICS2025年2月26日

 TBS赤坂ACTシアターにてロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。2022年に開幕した東京公演が総観客数110万人を突破、通算公演数1100回を達成している。7月からの本舞台でハリー・ポッター役を稲垣吾郎が務めることが決定。稲垣からのコメントが到着した。 ・・・続きを読む

Willfriends

page top