エンターテインメント・ウェブマガジン
常盤さんとは、衣装合わせなどでお会いしていたんですけど、きちんとお話しできたのは現場に入ってからだったんです。ただ、現場に来てくださったときから、「関西のおかん」という雰囲気をすごく感じて。現場中もたくさん面倒を見ていただきましたし、娘として入りやすい雰囲気を作ってくださったのが大きかったです。
撮影に入る前に、監督を含めた3人でワークショップをするなど、事前にコミュニケーションを取る時間はあったので、「初めまして」で緊張することもなく、いい距離感でお芝居できたと思います。奥平さんは私より一つ年下なんですけど、堂々としていて、自分の芯がきちんとある方で、人間として憧れる部分もあったので、休憩中には奥平さんの持っている演技の価値観など、いろんなお話を聞くことができました。勉強になることが多く、改めてすごい俳優だなと。
私自身はあまり気にしていませんでした。ただ、ワールドプレミアなどでご覧いただいた男性の方から、「良かった」という感想をたくさん頂けたのはうれしかったです。
この映画で昨年の東京国際映画祭に参加させていただきましたが、人生に一度しかない初主演映画で、そういう経験をさせていただき、私自身、スタッフやキャストの皆さんにすごく恵まれたと思っています。この映画のほかにも、今年は主演映画が公開予定なので、このチャンスを無駄にしないように、今年もいろんな役を経験して、いろんなことを吸収していける年にしたいと思っています。
(取材・文・写真/井上健一)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む