前田敦子、ミュージカル初挑戦作品に「改めて女性であることがうれしい」【インタビュー】

2022年8月22日 / 08:00

 女性アイドルグループAKB48を国民的人気アイドルグループへと導き、絶対的センターとしてグループを支え続けた前田敦子。2012年にAKB48を卒業後も、舞台やドラマ・映画などで女優として精力的に活動を続けている。9月3日から上演される、ミュージカル「夜の女たち」では、君島夏子役で出演する。本作は、溝口健二監督の同名映画を原作とし、戦後間もない大阪釜ヶ崎を舞台に、生活苦から夜の闇に落ちていった女性たちが、必死に生き抜こうとした姿を、長塚圭史が自身初のオリジナルミュージカルとして描く。戦争で全てを失い、自暴自棄になってダンスホールのダンサーとして生きる役に挑む前田に、ミュージカル初挑戦への思いや、本作の見どころ、AKB48卒業からこれまでを振り返ってもらった。

前田敦子 (C)エンタメOVO

-ミュージカル初挑戦となりますが、今の心境は?

 ミュージカルではありますが、長塚さんという、絶大な信頼を得ている、すごくすてきな俳優さんであり、演出家さんであり、劇作家さんである方の作品ですから。長塚さんでなかったら挑戦していませんでした。

-「長塚さんの舞台、いつかいつかとひそかに夢見てました」とオフィシャルでコメントしていましたが、実際に長塚さんの作品に出演すると決まったときはどんな気持ちでしたか。

 長塚さんがNODA・MAPの「フェイクスピア」を見に来てくださったときに、「見つけた」と言ってくださったんです。そんなふうにいつか思ってもらえたらいいなと思っていましたし、長塚さんは自分の作品にハマっている人を呼んでいるなというイメージがすごくあって、そのタイミングがこんなに早く来るとは思っていなかったので、うれしかったです。

-ミュージカルの稽古はどのような感じですか。

 もしかしたら、ほかのミュージカル作品のお稽古はもっと違うのかもしれませんが、みんなでセッションをしながら、お芝居をしていきながら歌っていくという稽古になっています。歌だけ抜いての稽古もありますが、本当にお芝居に関した歌という稽古になっています。長塚さん自身もオリジナルミュージカル初挑戦なので、「いっぱいお稽古をしたい」とおっしゃっていて、2カ月前から稽古が始まっています。

-今の豊かな時代からは想像できないような敗戦直後の時代の話ですが、作品の印象は?

 これをストレートプレーにしてしまうと、とても重たくて、ただ悲しい作品になってしまいますし、今回は女性が中心で、私たちの強さを生かしながら、その時代の人たちの代弁ができるというのはすごく意味があると思っています。それがミュージカルになることによって、見ている方にも一瞬で一緒の空気を吸いやすい環境になるんじゃないでしょうか。女性はこんなにつらかったんだというものをただ見せたところで、苦しいだけの作品になってしまうので、それをエンターテインメントに落とし込みながら、こんな歴史があったんだなと私自身も思いますし、そんな時代でも女性たちの生命力はすごかったんだなと感じることがあって、私は改めて女性であることがうれしいなと思いました。

-ミュージカルとして夏子の見どころは?

 夏子がダンスホールで踊るシーンです。ダンスホールはすごく華やかで、当時は女性が中心になって活躍できる場がそこしかなかったみたいで、ダンサーという職業は女性の憧れだったそうなんです。でも、夏子はそれをいいことだとは思っていなくて、しかたなくやっている部分があります。ダンスホールのミュージカルシーンは、見た目にはすごく華やかに見える感じはしますが、そのバックボーンを考えるといろいろと考えさせられると思います。

-夏子を演じる上で考えていることは?

 時代背景がしっかりしているので、現代に生きる人にならないようにとは考えています。夏子は、見た目は現代に近いと思いますが、女性らしさといった、その当時の風情がすごくあったんじゃないかなと思っているんです。現代の人はちょっとがさつだと思うんです、私も含めて(笑)。もう少し女らしさみたいなものを昔の作品を見ながら探って勉強しないといけないなと考えています。映像とは違って2時間半ほどの上演時間を通してキャスト全員が舞台上に立たないといけないので、今後も勉強しないといけないことはいっぱいあります。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top