吉田羊、舞台出演は「原点回帰」 憧れの「大人計画」松尾スズキ新作への思い【インタビュー】

2022年11月17日 / 08:00

-松尾さんが「僕が芝居を作るときにいつも思うのは“人間の頭の中は何があろうと自由だ”ということ。そして同時に、“劇場の中も常に自由でありたい”ということ」とコメントを出していますが、吉田さんにとっての「自由」とはどんなものですか。

 私にとって自由は、心を守るもの。豊かな想像力やアイデアが生まれるのは、制約や束縛から解放されているときです。と同時に、その先にある責任を意識せざるを得ないのもまた事実ですが。けれどその責任をも喜べるのが自由の力だなと思います。

-現在、吉田さんは数々の映像作品でも活躍していますが、吉田さんにとって舞台作品に出演することには、どのような思いがありますか。

 舞台からキャリアをスタートした私にとって、舞台は原点回帰という感覚です。お客さまの目の前で演じる緊張感は、何度やっても慣れることはないし、毎回新鮮に鍛え直されるように思います。いつか、舞台で緊張せずに自分を解放できたらと思いますが、今のところそれがかないそうな気配はなく、それができた自分に会いたくて続けている部分もあるかもしれません。

-舞台で芝居をすることの魅力はどこに感じていますか。

 先ほどとは逆の意味になりますが、お客さまの存在は大きいです。映像だとお客さまの反応を頂くまでに時差がありますが、舞台はリアルタイム。怖さもありますが、反応があればうれしいし、力になります。また、お客さまの反応に教えていただくこともあります。そして、反応も含めて毎日進化していくのが舞台の魅力。舞台に出演し始めた頃は、毎日同じものを、同じ合格ラインで見せなければならないと思っていたのですが、生身の人間がやる醍醐味(だいごみ)は、同じものが二度とないということだなと。何十ステージも同じことをやるのはもちろん大変ですが、回数やるからこそ気付くこともあるな、と思うようになりました。

-改めて、本作の見どころと公演への意気込みを。

 戦争のリアルを背景に、愛憎入り乱れる終始カオスな展開ですが、ユーモアにまみれた先でたどり着く松尾さんらしいいびつな救いは今回も必見です。皆さまの2022年を面白く締めくくれるように頑張りますので、ぜひ劇場へ足をお運びください!

(構成/嶋田真己)

COCOON PRODUCTION 2022「ツダマンの世界」

 COCOON PRODUCTION 2022「ツダマンの世界」は、11月23日〜12月18日に都内・Bunkamuraシアターコクーンで上演。
公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/22_tsudaman/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。  私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

Willfriends

page top