俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

2025年7月14日 / 10:33

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で開催された。

 前作から15年ぶりの発売となる最新写真集。本作のロケ地は台湾。仕事では数多くの作品と向き合い、プライベートではひとりの女性として、妻として、3人の子の母として過ごす忙しい日々から少し距離を置き、ひとり旅に出たような感覚で、異国の風景や空気を感じながら撮影を行った。

 カメラマンは、上戸自身が「以前から作品の雰囲気が好きで見ていた」と話す川島小鳥。幻想的な台湾の夜市を楽しむ姿やビーチでのあどけないピュアな表情、自然の中にたたずむ美しいカット、透明感あふれる寝起き姿や食事風景など、多彩な魅力が満載。さらに、これまでの活動を振り返った読み応えたっぷりのロングインタビューも収録している。

 旅の終わりが近づくにつれ、東京へ戻りまた新たな挑戦が始まる――そんな決意を胸に臨んだ写真集。旅の中で見せる素顔と俳優としての覚悟、両方が詰まった珠玉の1冊となっている。写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)定価3850円(税込み)

 13日(日)の東京での発売記念イベントの前に、フォトセッション&取材会が行われた。写真集を1冊手にして取材会の場に登壇した上戸が、15年ぶりの写真集発売への思いを熱く語った。

-まずは、俳優デビュー25周年おめでとうございます。このタイミングで15年ぶりに写真集を出版ということですが、25年間のどんな思いを込めてこの写真集を作成されましたか?

 そうですねぇ、私自身、デビューして何年、とかそういう数字があまり気にならないタイプだったので、今回、“写真集を出しませんか?”という話をいただいたときは、まあもちろん、“えっ、いまの私?”っていうのと、“どんな方が手に取ってくれるのよ”ていう不安と、ホントにいまの私が出して大丈夫なのかという気持ちでいっぱいだったんですが、こういう節目に写真集を出せるというのももしかしたら最後かもしれないし、いまの自分にこういうお声がけをしていただけたという…その“冒険”にノッてみようという気持ちで出させていただきました。

-25周年、15年ぶりというのを踏まえて。注目してほしいページとかありますか?

 はい!(と、写真集を一瞬めくって見せて)うーん、そうですねぇ。みなさんにはお見せできないんですけど(笑)、最初の1ページ目はちょっと衝撃的な写真が載っております。お見せできるページを(と、再びページをめくり始めて)とにかく大爆笑している写真が今回たくさんあって。これはすべて笑っている写真ばかりになっちゃうんじゃないかというくらい笑っていたので。その中から選んだ大爆笑を(と写真を指さす)。

-(撮影の)最後にインタビューしたときにも、ガハハと笑っていましたが、そんな感じ?

 そうなんです。今回の撮影チームが面白すぎて。腹筋が割れるんじゃないかってくらいずっと笑わせていただいて。(と、またページをめくり)これはフルーツ屋さんに売っていたかき氷です。台湾ってこんなにフルーツがおいしいんだってくらい、甘くてジューシーで。私がこの真ん中のあずきと、それにプリンが乗っただけのお店のお勧めと。とにかくフルーツかき氷がおいしかったのを思い出す。スタッフのみんなで…コロナ禍もあったんで、1つのモノをみんなで食べるってことがずっとなかったんですけど、このかき氷は、スタッフとみんなで頬ばるその空気が好きでした。あとは、このフルーツ屋さんで撮っている写真ですが、ここに(カメラの)川島小鳥さんが写っているのがすごい好きで。写真家の小鳥さんとの2ショットのページがすごく好きです。(次に、夕暮れのビーチでのカットを指さして)これはフツーにきれいだなと。ただそれだけなんですけど(笑)。いままでは、自分を被写体として、自分を中心に撮ってもらうような写真集を出してきたんですけど、今回は写真家の小鳥さんということで、写真全部に、空間や空気、匂いだったり…全てが収まっている写真がすごく多くて、うれしかったです。あとはみなさん(めくったページをチラ見せしながら)買ってくださ~い(笑)。お願いします。

-撮影に向けて取り組んだりしたことはありますか?

 取り組みたかったです。“ナイスバディ”になりたかったんですけど…。写真集を出すにあたって、いろんな方の写真集を見せていただいて勉強したんですが、ホントにみなさんお体がきれいで。“私もあの人の体になりたい”とか、“写真集を出すために2年間筋トレしたい”とか、いろんな思いがあったんですけど、まあ、そんな時間を与えてくれるわけでもなく、“来月(ロケに)出発したいです”ぐらいなテンションで…。ただただ普段のボディーで出させていただきました(笑)。私的にはもっとお腹がシュッとしてキッとなって、背中とかもきれいな体になりたかったんですけど、ただの普段のボディーでした。

-写真集のタイトルについて。『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』というタイトルに決まった経緯や思いについて教えてください。

 『Midday Reverie』は、デザイナーさんが考えてくださったタイトルなんですけど、“真昼の夢想”という意味が込められていて…。私にとってもこの写真集の撮影って、ホントに昼間、寝に落ちてしまったような夢の空間だったなぁと、振り返ってみてそう思っていて。あのタイミングだったから、家族も“(撮影に)行っておいて”と言ってくれた気がするし。あのときの成長があったから、子ども3人も、ママと少しの間離れても大丈夫だったような気もするし。ただ、いまもう1回写真集の撮影に行きますか?と言われたらちょっと難しいだろうし。あの瞬間だったからこそ見れた夢、それがすごく名前と一致したので『Midday Reverie』にしました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

Willfriends

page top