エンターテインメント・ウェブマガジン
現在放送中のドラマ「PICU 小児集中治療室」や、映画『Dr.コトー診療所』(12月16日公開)など、数々の作品で活躍する生田絵梨花。「乃木坂46」在籍中から積極的に出演していたミュージカルでも、さらに存在感を増し、「レ・ミゼラブル」のエポニーヌ役やミュージカル「四月は君の嘘」の宮園かをり役を好演した。さらに、2023年1月30日から開幕するブロードウェーミュージカル「MEAN GIRLS」では、ケイディ・ヘロン役で主演する。生田に本作への意気込みや、俳優としての思いなどを聞いた。
映画を見て、ハイスクールでの女子の“カースト”をコミカルに描きながらも、自分らしさを見つけていくというストーリーが面白いと思っていたときに、ブロードウェーでミュージカル化されるという話を耳にしました。その後、トニー賞のナビゲーターをさせていただいて、この作品がノミネートされていることを知り、いつか私もこういう作品に出演したいと漠然と思っていたので、出演が決まったときはうれしかったです。
アフリカで育ち、それまで学校にも通ったことがなかった女の子です。突然、アメリカの高校に転校してくることになり、キラキラした女子に囲まれながら、どう学校生活をサバイバルしていくかが描かれています。環境が変わることで、見た目も内面も変化していく姿をリアリティーを持って演じられたらいいなと思います。
環境が変わることで、性格や内面が変わっていくというのは誰しもが経験したことがあると思うので、そこは理解できるところでもあります。それから、“女子あるある”だと思うのですが、背伸びをしてしまって自分を飾ってしまったり、周りに合わせて無理をしてしまうというのは私も分かるので、自分の感覚に引き寄せながら演じたいと思っています。
ファッションにこだわりもない女の子がアメリカの高校でサバイバルしていくというのは、自分にとって新たに開拓するところではあると思います。ビジュアル撮影では、アフリカからやってきたばかりの頃のカジュアルなパンツスタイルと、(物語が進んで変わった後の)肌が見える服にミニスカート、髪も染めて巻いている姿のツーパターンを撮影しました。私は、あまりパンツスタイルで撮影することがなかったので、それも新鮮でしたが、変身した後の姿も同じキャラクターとは思えないぐらいの変わり方だったので(笑)、それを舞台上でどう見せていくのか、新たなチャレンジだと思っています。
好きな人には意地悪したくなっちゃうというのはあります(笑)。例えば、グループ時代には、早く帰りたそうにしているメンバーの腕をつかんで離さなかったり、「今日はこういうことがあってね」とその日のエピソードを5分ぐらい話したけど、それが全部うそだったり(笑)。「実は今の話は全部うそだよ」ってネタばらしをしたときのリアクションが楽しくてやってしまうんです(笑)。
許してくれそうな人にしかしないのかなとは思いますが(笑)。
大好きだということはずっと変わりませんが、こうして舞台に立たせていただけるようになり、「好き」や「楽しい」という感情だけだったのが、「怖さ」を感じた時期もありました。今は、怖さを感じたり、悲観的になったりしたときの自分との向き合い方も分かってきましたし、何よりも見に来てくださるお客さまを信じるということを学んでからは、楽しみながら舞台に立てている感覚があります。
ドラマ2025年10月20日
1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む