エンターテインメント・ウェブマガジン
ドラマ「僕の姉ちゃん」が毎週水曜深夜1時、テレビ東京ほかで放送中だ。本作は、漫画家・益田ミリ氏の同名漫画が原作。素朴で真っすぐに育ってきた社会人1年目の弟と、ユーモラスで辛辣(しんらつ)な30歳の姉が、 恋や人生にまつわる本音を語る会話劇。主人公の姉の白井ちはるを黒木華、弟の白井順平を杉野遥亮が演じる。
地上波放送に先駆け、Amazon Prime Videoで昨年9月から先行配信され、SNS上で反響を呼んだ本作。黒木と杉野が、本作の配信後に届いた反響や撮影時の思い出、好きなシーンや、人生のポリシーなどを語ってくれた。
杉野 周りのスタッフさんで「見たよ」と言ってくださる方が多かったです。特に女性の方が「姉ちゃんの本音に共感した」と言ってくださって、姉ちゃんの言っていることを楽しんでいただけていたので、そこが魅力だったのかなと思います。
黒木 私の周りに見てくださっている方が本当に多くて、皆さん何回もリピートして見てくださっているようで、それだけ愛されている作品になっているんだなと、すごくうれしかったです。
黒木 撮影前に初めて杉野さんとお会いし、読み合わせをしたときに、会話が心地よいので、ついテンポのよい会話になってしまい、監督から「2人共、もっとゆっくりしゃべってください」と言われました。杉野さんとは、一緒にいる時間が長かった分、いい空気感の中で言葉のキャッチボールが出来ていた気がします。
杉野 監督が美術セットや衣装にすごくこだわっていたので、せりふも(理想の)テンポだったりトーンがあって、それも含めて監督がディレクションしてくださったのだと思います。
黒木 7話で順平が疲れて帰ってきて、ちはると一緒にシュークリームを食べるシーンは、姉弟の距離感が表れているので好きです。
杉野 10話で、姉ちゃんとおすしを作りながら、順平が「ねえ、それプロポーズじゃないの?」とちはるに言ったときの空気感が絶妙で好きです。
黒木 かるたのシーンは、アドリブはなかったですが、カットが掛かるまでが長かったので、2人で遊びを考えたり、会話のキャッチボールに合わせてごみをキャッチする動きを足したりしました。
黒木 好きなせりふがたくさんあるのですが、中でも、ちはるが順平に「自分が自分のことを見ていなくても、誰かがあなたのいいところを見てくれているし、みんなが気付いていたらそれでいいんじゃないの」と励ます言葉が好きです。ちはるの言葉に私自身も励まされました。
杉野 1話で、姉ちゃんと「明日、地球が終わるとしたら何を食べたい?」というやり取りをするのですが、姉ちゃんが、そのときに「生クリーム」と絶妙なラインの切り返しをしたり、「好きな言葉は?」という会話で「お土産」と答えたりするところは、ユーモアがあっていいなと刺さりました。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む