ドラマ「家庭教師のトラコ」福田福多役の中村蒼「僕自身も“トラコの野望や過去の謎”を楽しみに演じています」【インタビュー】

2022年8月3日 / 10:00

 橋本愛が主演するドラマ「家庭教師のトラコ」が毎週水曜午後10時から、日本テレビ系で放送中。本作は、ドラマ「家政婦のミタ」などのヒット作を生み出してきた脚本・遊川和彦×プロデュース・大平太のコンビが描く新作。橋本が演じる「謎の家庭教師トラコ」が、異なる事情を抱えた3組の母子を成長に導く“個別指導式”ホームドラマだ。トラコを支える東大出身の秘書・福田福多を演じている中村蒼が、撮影現場の様子や役作りについて、トラコの魅力や自身の教育に関するポリシーなども語ってくれた。

福田福多役の中村蒼

-まずは、本作に懸ける意気込みから教えてください。

 脚本の遊川さんとプロデューサーの大平さんとは、14年振りにご一緒させてもらうので、この仕事を続けてきてよかったなと思いました。それと同時に、あれから自分がどう変われたかを毎日試されているような気がして、ほかの現場では味わえないような緊張感を感じています。

-遊川さんの脚本を読んだ感想は?

 遊川節が出ていて、一見、何の話をしているのだろう? これは何につながっていくのだろう? と思っていると、目の前に本質を突きつけられて、ハッとするところがあるので、そこが魅力的だなと思います。

-福田福多役をどのように捉えて演じていますか。

 福多は、一見トラコに振り回されていて、料理や洗濯などの世話を焼いたりしていますが、唯一トラコの過去や野望を知っていて、対等に接している人物でもあります。福多はすごく優しくて、人のために何かをすることに喜びを感じる人間なのですが、それと同時に東大卒のエリート感や切れ者感を出さないといけないので、そのバランスが難しいなと思いながら演じています。

-そんな福多は、中村さん自身に似ているところはありますか。

 自分のためより、人のための方が幸福を感じる性格は、僕も似ているのかなと思います。

-トラコを演じている橋本さんの印象は?

 最初にお会いしたときは19歳で、まだ10代だったのでおとなしいイメージがあったのですが、今回は楽しくお話をされていて、撮影現場に笑い声が響いています。10代の頃から、橋本さんが一つのシーンについて現場で話し合ったりしている姿を見ていたので、よりパワーアップして頼もしい女優さんになられて、またご一緒できるのがうれしいです。

-視聴者の多くが、「トラコの謎」について気になっていると思いますが、福多は“トラコの野望と過去を知る唯一の人物”というキーパーソンですね。

 福多自身は、トラコがどんなことを目的に家庭教師をやっているのかということは分かっているのですが、トラコの本当の姿を知っているかと言われると、そんなことはなくて。トラコを知れば知るほど謎が深まっていきますし、後半に連れて2人の関係性や、なぜ一緒に仕事をするようになったかということも明かされていくので、僕自身も楽しみにしています。トラコはミステリアスで突拍子もないけれど、実は大切なことを教えてくれる、そこからさらに一展開も二展開もあるのが、このドラマの面白いところだなと思います。

-劇中には「メリー・ポピンズ風」「熱血教師風」「妖しい美人教師風」と3種類のコスプレをしたトラコが登場しますが、中村さんが家庭教師として教えてもらうなら、どのタイプがいいですか。

 「妖しい美人教師風」のトラコさんがいいです。あんな妖艶できれいな先生が教えてくれたら、成績が上がるかどうかは不安ですが、授業を受ける側としてはうれしいです(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

Willfriends

page top