エンターテインメント・ウェブマガジン
若い世代が、これから物語にどんな彩りを加えていくのか。その象徴の一つとなるのが北条泰時です。第15回のラストで生まれた義時の息子が後の泰時ですが、三谷さんと一緒に注目したのがこの点です。源平合戦に臨むため、頼朝が大きな粛清を行ったその年、後に名宰相として歴史に名を残す北条泰時が生まれた。寿永2年が義時にとってそういう年だったというのは、非常にドラマチックな話です。これを踏まえて、大粛清に図らずも加担してしまった義時が、息子の泰時に何を教え、何を期待して生きていくのか。それが今後の見どころになっていくと思います。
善児の場合、人気と言っていいのかどうか、分かりませんが…(笑)。ただ、そんなふうに皆さんから注目されるキャラクターになったこと自体はうれしいです。三谷さんはそれを狙って描いたわけではありませんが、結果的にそうなったのは、三谷さんの脚本と演じる梶原善さんの力です。現場でも、監督たちが手を変え、品を変え…という感じで、善児の描き方がどんどん洗練されていっています。この先、善児にも誰も予想しなかったような展開が待っていますので、引き続き注目してください。
第15回を見たお子さんたちが、上総広常の死を悲しんだり、泣いたりしたというツイートをたくさん目にしました。トラウマ的なことになったとすれば申し訳ありませんが、お子さんたちがそこまで入れ込んで見てくれていることは、われわれにとってものすごくうれしいことで、とても励みになります。この先もそういうシーンだけでなく、楽しいシーンもたくさんありますので、ぜひこれを機に、お子さんたちも大河ドラマのファンになっていただけたらうれしいです。
(取材・文/井上健一)
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む