エンターテインメント・ウェブマガジン
2011年から定期的に上演している人気舞台シリーズ「鎌塚氏シリーズ」の第6弾となる新作M&Oplaysプロデュース「鎌塚氏、羽を伸ばす」が7月17日から上演される。本作は、「完璧なる執事」として名高い・鎌塚アカシ役でシリーズ第1弾から主演を務める三宅弘城と、ヒロインの綿小路チタル役でシリーズ2度目の出演となる二階堂ふみによる、豪華列車を舞台に繰り広げられるスクリューボールコメディー。今回は、バンド・インナージャーニーのドラマー、俳優、ファッションモデルとして活躍し、本作で綿小路家の庭師見習い真鍋リョウスケを演じる櫻井海音に、舞台初出演や俳優活動への思いなどを聞いた。
いまだに舞台に立つということに対して実感がないというのが本音です。もちろんどうなるかという不安もありますし、それと同時に絶対に面白くなるだろうという期待感もすごく強いです。舞台に出ることで、新たな自分の芝居の幅を広げられると感じているので楽しみです。
1年ぐらい前にお話を頂き、最初はやっぱり不安が大きかったです。だけど、事務所の先輩の二階堂ふみさんが、真鍋役に僕を薦めてくれたと話を聞き、そうやって先輩に薦めていただけたという期待に応えたいという思いと、長く続いているシリーズで、舞台の第一歩を踏み出せるというチャンスを逃さずに何とかものにしたいということで出演を決めさせていただきました。
二階堂さんが出演されていた第4弾の「鎌塚氏、腹におさめる」をDVDで見させていただいたんですけど、コメディーとしての面白さが強く、皆さんが本気で芝居をしていることによって、この作品は面白くて、届く作品だなと思いました。今までコメディー調の作品に出演したことがあまりなかったですし、役的にもそういうのはなかったので、生でお客さんが笑っていただけるように頑張りたいです。
鎌塚はシンプルですけど、見ていて本当に面白いです。チタルは、一見お嬢さま特有の強さがあるけれど、内面はちょっと乙女で弱いところがあるという印象です。三宅さんとはビジュアル撮影でごあいさつさせていただきました。そのときに、三宅さんが「グループ魂」のドラマーということで、ドラムの話もしました。そういう共通の話題があるだけで、これからもコミュニケーションが取りやすくなりそうです。
初舞台に対する話をさせていただきました。映像と舞台の違いについては、どちらでも演じるという点で根本的に変わらないという話をしていただいて、そこは少し不安要素が解けた感じはしました。倉持さんとは、コミュニケーションを取る一環で、お話をさせていただいたんですけど、そういうことを積極的にしてくださる方で、コミュニケーションを取りながら、いろんなことをやっていけそうな印象を受けました。
目指そうと思って始めたわけではなかったんです。コロナ禍の中でバンドのライブ活動ができなくて、それがすごくもどかしくて、個人の仕事を始めようと思ったときに、ちょうどいろんなお仕事を頂けるチャンスがあり、チャレンジしてみたらすごく面白かったんです。志したというよりは、そういう流れの中で、これもやってみたいとやっていくうちに、その面白さや魅力を知っていったという感じです。
演技の勉強としてお芝居のレッスンを受けるときに、先生にはすごく相談していました。その先生がいたから、今こうやって楽しくできているんだろうなと感じているので、先生がいなかったら結構大変だったかもしれないです。
初めてやることに対して、プレッシャーや、緊張みたいなものは一生感じると思うんです。だけど、やるしかないという気持ちです。やらないと楽しくならないし、やって楽しくなったら、緊張というのは自然に解けてくるものなので、最初はどれだけ緊張や不安があっても、その現場に行ったら、もう後はやるだけと考え過ぎないようにしているのかもしれないです。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む