間寛平、「吉本新喜劇は僕の人生そのもの」 GM就任で目指す「面白い新喜劇」の復活【インタビュー】

2022年5月4日 / 08:00

 お笑いタレントの間寛平が、2022年2月に「吉本新喜劇」のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。今回の間の就任は、110周年を迎えた吉本興業が、「吉本新喜劇」をさらに進化させるために導入されたもので、間はレジェンド座員として表舞台で活躍するだけでなく、新喜劇を裏側からも支える。間に今後の新喜劇について、そして自身の芸能生活について聞いた。

吉本新喜劇のGMに就任した間寛平 (C)エンタメOVO

-吉本新喜劇のGMに就任して、早くも3カ月がたちました。そもそも、どういった経緯でGMを務めることになったのでしょうか。

 2021年に僕は芸能生活50周年を迎え、それを機にもう辞めようかな、終わりにしようかなと思っていたんです。50周年を記念したツアーをやりながらもそんなことを考えていたら、ある会場に吉本の社長が見にきてくれて、ステージを見て、「今の新喜劇に足りないのは、これや!」と感じたそうで。その後に、社長に呼ばれて行ったら「GMになってほしい」って(笑)。僕は逆に、社長に「もう辞めさせてもらいたい」と伝えようとしていたんで、そんなこと言われたんでどうしようかと思ったんですが、嫁からも背中を押してもらって、それならやってみようかと思い、今に至ります。

-間寛平GM企画の「吉本新喜劇セカンドシアター」が4月8日からスタートしました。どのような考えからこの公演の開催に至ったのですか。

 新喜劇には専用の劇場がないんですよ。新喜劇のメンバーは110人ほどいてるんですが、若手たちは、「劇場がないから」「舞台に出られないから」と会社のせいにして逃げているんです。だから、彼らが立てる劇場を作ってもらいました。若手たちが劇場に立って、自分の力量に自分で気付き、芸人がどんなものか分かってほしい。ここで結果を出してほしいんです。

-ということは、新喜劇の若手の人たちがネタを披露する企画ということですね。

 そうです。それで、それを漫才師さんたちに審査してもらうんです。

-それはすごいですね。若手の人たちの励みや目標にもなりますね。では、寛平さんの理想とする吉本新喜劇とは?

 新喜劇は「大阪の宝」だと僕は思っています。僕たちの時代は、学校が終わった子どもたちは、すぐに家に帰ってテレビで新喜劇を見るということが習慣になっていて、子どもたちは皆、出ている芸人の名前も、ギャグも知っていました。でも、今は違う。誰もがギャグを聞いただけで分かるという、皆が新喜劇で笑っているという状況を再び作れたらと思います。

-新喜劇への愛が伝わってきます。寛平さんにとって、新喜劇とはどんな存在ですか。

 ほんまに新喜劇がなかったら、僕は何をしているか分からないです。ほんまに、何やってたんやろ。きっと、あれもこれも無理だと思います。新喜劇は僕の人生そのものですわ。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top